


SONY HDR-HC7との比較で、色の感じが好きなのでiVIS HV20にしようと思っていますが、
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070207/zooma294.htm のezsm4.mov(164MB)というiVIS HV20のサンプル動画と
同じく
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070214/zooma295.htm の
ezsm4.mov(299MB)SONY HDR-HC7サンプル動画の比較の中で
少女の足元から顔へパンしている部分があるのですがiVIS HV20の方は
著しくプレているように見えるのです。
iVIS HV20の方は24コマのシネマモードで撮影していると書いてありますが、
シネマモードだとこんな感じなのでしょうか?
それとも、どのモードで撮影してもこの程度ぶれるのでしょうか。
教えていただけないでしょうか?
書込番号:6173583
0点

2週間ほど前に購入したものです。
「ぶれ」については、私も「少しひどいのは」と最近思い始めました。
試しに「手ぶれ補正」をオフにしても、ほとんど変化なしという思いもします。試してみて驚きました。
移動撮影したときなどは、歩行の振動をそのまま拾って、画面が細かくびびるように揺れます。
先日、販売店で展示品を使って撮影しても、同じ感じなのです。
HV10は、「安定している」という書き込みもありましたよね。
みなさんのHV20も、こんなものなのでしょうか?
少なくとも、今まで使用していたソニー製品よりひどいと感じています。
書込番号:6176853
1点

>>おかやど こうちゃんさん
シネマモード使用時には24フレーム撮影ですので
シャッタースピードが1/24秒になります。
Sonyは60iで撮影していますのでシャッター
スピードは1/60になっています。
つまりおおむね三倍のスローシャッターで撮影して
そこそこ速いチルトしてるので1コマあたりブレてます。
多少パラパラするかもしれませんが、シャッター優先モード
にすれば24Pモードでも1/48や1/60などのシャッターで撮影
できますので、ご安心ください。
>>いい物探し放浪記さん
三脚使用なのでたぶん手ブレオフの動画をスレ主さんは
紹介してるんじゃないかと思われます。
光学手ブレ補正の効きですが、どうなんでしょうね。
歩行の振動を大きく抑えるのは正直どんな機種でも
難しいとは思います。
私もsonyの光学手ブレ補正採用機はもってますが、
SDなんで比較してもどうこういえないですね。
書込番号:6177039
1点

◎_◎さん、返信ありがとうございます。
ピント外れの書き込みをしてしまいました。ご免なさい。
HV20の手ぶれ補正って、こんなものなんでしょうか。
もちろん、歩行撮影での「大きな揺れ」を押さえるとは思っていないのですが、足が地面に付くときの「細かい揺れ」を拾ってしまうように感じています。さっき、以前のHC1で撮ったテープを再生してみましたが、やっぱり、それにはないような・・・。
この機種の特性(?)のようなものだと思って使ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:6180410
0点

いい物探し放浪記さん、 ◎_◎さん、有り難うございます。
私も現在はパナソニックのNV GS200というやつをつかっていますが、
いい物探し放浪記さんの言うニュアンスはわかります、サンプル画像に
あるのは非常にこまかいブレなんですよね。
未だに悩んでいて上記ホームページのサンプル画像を比較しているのですが、
他の画像にも例えば銀玉の振り子を録っているシーンにもiVIS HV20はSONYよりも
銀玉が彗星のように尾を引いている感じがあって、60iモードの画像でも
被写体が大きく移動していると何となく全体に細かいブレがあるように思えます。
でも、風に揺れる花の葉っぱや池の水面などは見事にうつっているので、
画像処理エンジンの得意不得意なのかなとも思います。
◎_◎さんのおっしゃるように撮影モードの調整で済むような気もするのですが、
私は三脚は使わずほぼ手持ちで子供だけを撮るというシチュエーションなので、
手持ちのブレも重要です、やっぱりまだ悩んでいるのです。
でもいつまでも待っていられないしなあ、
子供はどんどん大きくなって大切はチャンスを逃してしまうし。
書込番号:6180485
0点

>>いい物探し放浪記さん
実機で比べて差を感じるのであれば、間違いないでしょう。
使っている方の評価は参考になりますね。
方式の違いだけでなく、各社で補正の効かせ具合をどの
程度に調整しているかも関係あるのでしょうが。
ビデオサロンの情報もみるとsonyは強めにかけているのかも。
今度私も古いTRV900とDV収録にしたHV20で試して見たいと
思います。古い機種と比べても仕方ないですが。
リンク先のHV10の情報をみるとCanon方式は三脚使用時の
ゆったりとした動きにはほぼ反応しない方式のようですね。
>>おかやど こうちゃんさん
ビデオサロンの4月号にHC7とHV20の手ブレ補正に
ついての比較記事が掲載されています。ちょっぴり
レビューのサンプルはどれも三脚使用しているよう
ですので、手ブレ補正は切っている可能性もあります。
評価なので入れている可能性もありますが。
なのでブレを感じるとするなら手ブレ補正とは別の
部分の問題かもしれませんね。
振り子については24P撮影ですので被写体ブレを強くおこして
います。ちゃんとプルダウン削除されてるのでフレーム
レートが24コマになってますね。
この部分はHV10のサンプルみてもいいかもしれません。
60i撮影されている画像でおかしいと感じられている
部分がどこでしょうか?なにかわかるかもしれません。
わからない可能性の方が高いですが。
書込番号:6181376
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > iVIS HV20」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2023/05/04 9:40:54 |
![]() ![]() |
12 | 2023/04/18 6:31:58 |
![]() ![]() |
0 | 2015/02/12 18:20:18 |
![]() ![]() |
5 | 2014/02/26 23:49:18 |
![]() ![]() |
9 | 2014/12/02 22:14:30 |
![]() ![]() |
5 | 2014/05/30 16:11:53 |
![]() ![]() |
5 | 2012/03/31 18:22:00 |
![]() ![]() |
32 | 2012/04/06 2:53:15 |
![]() ![]() |
0 | 2012/03/18 9:11:50 |
![]() ![]() |
21 | 2012/03/19 15:29:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
