




今回、初めてのビデオカメラの購入となります。
そこで質問なのですが、使用目的がプレゼンの為にPCモニターをアップで写すことがあるのですが、よくテレビのニュースなどでテレビ画面が写った時に、幅の広い黒っぽい線が流れているのを見かけますが、このカメラでPCモニターを写したときにも、あの流れるラインが写るのでしょうか?もし写るのであれば、何か対処の仕方があれば教えてもらえないでしょうか?よろしくお願い致します。
書込番号:3214528
0点

PCモニタは液晶?CRT?
あの縞は画面を走査線でつくるために出るので、液晶モニタでは出ないと思います。シャッタースピードが設定できるビデオなら設定次第でCRTモニタでも縞を出さずに録れる可能性があります。
PC画面をDVビデオとしてプレゼンする必要があるなら、WindowXPをご利用のようですから、PCの画面をPrtScreen機能で静止画としてキャプチャ、XPについてくるビデオ編集ソフトMovieMakerでその静止画をDVビデオとして吐き出すことができますから、特別なソフトがなくともPC画面をDVビデオに変換できます。(IEEE1394端子が必要ですが)
PCの画素とDVの画素の違いから、調整しないと縦横比が狂いますが。
書込番号:3214590
0点



2004/09/02 16:41(1年以上前)
srapneel さん ありがとうございます。
モニターは今のところCRTモニタを使うつもりです。(液晶はやっぱりちょっと高いので・・)出来れば液晶のほうが簡単そうですね。
まだ購入していないので、シャッタースピードの設定などよくわかりませんが、出来るようなら挑戦したいと思います。
それから、少し説明不足でしたが画面を指し示しながら説明をしなくてはならないので、やっぱり画面をマウスポインタで指すか、指で指すか等をして、それを撮影するという方法になります。
でも、PC画面からDVビデオの変換が簡単に出来そうですね。勉強しなくてはならないです・・・。
書込番号:3214624
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > NV-GS400K」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2008/12/29 9:16:59 |
![]() ![]() |
0 | 2008/12/21 10:26:29 |
![]() ![]() |
2 | 2006/04/11 23:46:06 |
![]() ![]() |
14 | 2006/01/11 0:47:22 |
![]() ![]() |
0 | 2005/11/08 21:25:20 |
![]() ![]() |
4 | 2005/11/18 1:17:47 |
![]() ![]() |
13 | 2005/11/22 0:26:51 |
![]() ![]() |
6 | 2005/11/23 15:46:45 |
![]() ![]() |
4 | 2005/10/09 11:59:02 |
![]() ![]() |
11 | 2005/10/12 22:52:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
