『静止画撮影について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:125分 本体重量:600g 撮像素子:3CCD 1/6型 動画有効画素数:64万画素×3 NV-GS250のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-GS250の価格比較
  • NV-GS250のスペック・仕様
  • NV-GS250のレビュー
  • NV-GS250のクチコミ
  • NV-GS250の画像・動画
  • NV-GS250のピックアップリスト
  • NV-GS250のオークション

NV-GS250パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 1月25日

  • NV-GS250の価格比較
  • NV-GS250のスペック・仕様
  • NV-GS250のレビュー
  • NV-GS250のクチコミ
  • NV-GS250の画像・動画
  • NV-GS250のピックアップリスト
  • NV-GS250のオークション

『静止画撮影について』 のクチコミ掲示板

RSS


「NV-GS250」のクチコミ掲示板に
NV-GS250を新規書き込みNV-GS250をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

静止画撮影について

2006/02/04 16:09(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS250

クチコミ投稿数:4件

現在GS−250かGS−300の購入を検討しています。
そこで動画撮影時の静止画撮影について質問です。
カタログ等を見ていると、動画撮影時も300万画素の静止画撮影可能(と私には受け取れる)ように記載されているのですが
実際のところはどんなもんでしょうか?
L判プリントサイズなら十分耐えれるレベルですか?

また、動画撮影中に静止画撮影した場面は、動画を再生した時にどのように映るのでしょうか?
画面が黒くなったりノイズになったりしてしまうのでしょうか?
肝心の場面が見れなくなってしまうのでは元も子もないな、と。

書込番号:4792775

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2006/02/05 00:00(1年以上前)

にゃごちゃんさん、こんばんは。
まだ使っていないのですが、ヨドバシの店員さんに聞いた範囲で
お答えします。

○ 動画撮影時も300万画素の静止画撮影可能か

えー、これはちょっと違い以下の2つに分かれるようです。
(1)モードダイヤルが動画+フォトショット→最高でも30万画素
(2)モードダイヤルが静止画+フォトショット→最高で300万画素 です。

http://panasonic.jp/dvc/gs250/spec.html
の「写真撮影」→「動画/静止画同時記録」でご確認ください。

なお、静止画が保存される先は
(1)の時はminiDVテープ、(2)の時はSDカードとなります。

ですのでL判プリントサイズでは満足いかず、
「サイズとしては名詞サイズまででしょう」とのことでした。
これにはちょっとがっかりしましたが、
候補にあったキャノンM5も同じだそうで、しょうがないと割り切りました。

○ 動画を再生した時にどのように映るか
上の(1)で静止画をとった場合ですよね?
再生すると、「動画→静止画(3−5秒)→動画に戻る」になるようです。
ノイズにはなりませんが、動画が止まることになります。
自分もこの説明を聞いて「えー、そうなのー?」と思いましたが、
テープに保存されるので仕方ないようです。

そこで店員さんから聞いたのは、
・静止画としてちゃんと残したい時は静止画モードにして、
 300万画素のデジカメとして使う(これならL判は楽勝)
・動画撮影中に静止画はとらず、録画したテープを
 パソコンやDVDレコーダーに取り込んでから静止画として切り出す。
(これでもテープからなので30万画素まで)
で対応するといいそうです。

少しがっかりなさったかもしれませんが、他の候補機種もほぼ同じだそうです。
私はそれを知った上で、
・屋外撮影に強い3CCD
・光学式手ブレ補正
で、静止画がきれいにとれるのでキャノンM5よりGS250に決めました。

基本性能はGS300と同じだと思うので、できれば
にゃごちゃんさんも店員さんに確認してみてください。
また私の書いた内容が間違っていたらどなたか訂正カキコをお願いします。

GS250はこの時期でもう店頭在庫が少ないようですが、
いいお買い物ができるようがんばってくださいね。

書込番号:4794107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/02/08 20:32(1年以上前)

あんすーるさん
とてもわかりやすい説明ありがとうございます。
先日ヤマダ電機にて一応聞いてみたのですが
「動画の画素数の半分以下になるので基本的に動画撮影中の静止画利用はしないほうが無難でしょう」
という感じで軽く流されてしまいました。。。
おかげであんすーるさんからの情報が非常にありがたかったです。
ちなみにヤマダ電機では、GS-250は先月5万円台位で投売り状態になったため、現在在庫は無いようでした。。。(長野ですが)
GS-300は交渉しても8万円を切るのが精一杯って感じでしたので他のところで探してみます。(周囲に競合店が一切無いのもあるかもしれませんが。。。)

書込番号:4804612

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NV-GS250
パナソニック

NV-GS250

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 1月25日

NV-GS250をお気に入り製品に追加する <164

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング