


旧機「VDR−M95」から新機「VDR−D300」へ乗り換えた方はいらっしゃいますでしょうか?
比較レポートをしていただけると助かります。よろしくお願いします。
書込番号:4797549
0点

乗り換えました。
ざっとですが、VDR-M95に無くVDR-D300にある機能としては、
@ダイアル位置が撮影モードの時、電源スイッチOnのままで、
液晶画面の開閉のみで電源On/Offできる
Aフェードイン/アウトが撮影で使える(DVDに記録される)
BDVDのシーン削除のメニューに、「全削除」がある
C静止画画素数が3.1M
D風音低減On時、風の強さに応じて働く
Eズーム時に遠くの音をクリアにする
F美肌モードがある
G手ぶれ補正が光学式
H3CCD
逆にVDR-D300でなくなっているのは
IDVDへの静止画記録
J購入時にDVD-RAMが付属していない
といったところでしょうか。
上記D〜Hはまだ実感したわけではありません。スペック上の
話です。
わたしの機種だけだったかもしれませんが、M95は室内撮影時、
コマ送りのようになりました。スポットライトモードにすると
解消されますが、かなり暗くなるので、露出を+最大にして
使用していました。D300ではコマ送りのような現象はおきていま
せん。
静止画はD300のほうがくっきり写ります。
書込番号:4933814
0点

詳しいご説明ありがとうございました。
不具合の報告が多いようなので、しばらくは様子を
見ることにしました。
書込番号:4943498
0点

画素数について教えてください。
http://shop.arena.nikkeibp.co.jp/item_info/10002661901182.html
には、総画素数240万画素とありますが、
メーカーのサイト http://panasonic.jp/dvc/d310/spec.html
には、総画素80万×3とあります。
他の機種と比較する場合、どの数字を見て考えたらよいのでしょうか。
書込番号:6484186
0点

>他の機種と比較する場合、どの数字を見て考えたらよいのでしょうか。
少なくとも総画素数80万画素*3という計算は意味がありません。
「二人三脚なら2倍の速さで走れると勘違いする」ぐらいに無意味です。
下記にちょっと書きますが、それを読まずに「他機種と比較」するほうが遥かに有意義です。
さて、そのあまり意味のないことを少し。
メーカーサイトに下記のようにあります。
http://panasonic.jp/dvc/d310/spec.html
>撮像素子
>1/6型CCD固体撮像素子、
>総画素80万×3、
>有効画素
>動画64万×3(4:3)/54万×3(16:9)、
>静止画71万×3(4:3)/54万×3(16:9)
「画素ずらし」の三板式で且つ十分に効果がある場合、1板あたりの「有効画素数」の約2倍の画素数相当の解像力が期待できる可能性があり、単板ならば64万*2→約120〜130万画素相当の解像力が得られる「可能性」はあります。
しかしながら、この製品の紹介には「画素ずらし」が書いていないようで、実際に画素ずらしをしていないのであれば、解像力の向上は期待できません。
というわけで、実際に見比べたり、
下記URLなどから適当な実効解像力評価用チャートを使って比較するほうが、意味のない数字を比較するよりも有意義です(^^;
http://album.nikon-image.com/nk/NK_Album
Page.asp?un=41559&key=200990&m=0
書込番号:6485816
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > VDR-D300」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2007/10/05 5:53:40 |
![]() ![]() |
1 | 2007/06/21 1:39:10 |
![]() ![]() |
2 | 2007/05/14 19:59:36 |
![]() ![]() |
0 | 2007/04/03 23:24:31 |
![]() ![]() |
3 | 2007/03/10 12:06:33 |
![]() ![]() |
1 | 2007/01/28 10:43:32 |
![]() ![]() |
5 | 2006/11/21 0:19:26 |
![]() ![]() |
3 | 2006/11/14 17:27:52 |
![]() ![]() |
3 | 2006/11/27 8:24:23 |
![]() ![]() |
8 | 2006/10/28 1:27:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



