『SDカードからPS3に移せますか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:85分 本体重量:340g 撮像素子:3CCD 1/6型 動画有効画素数:52万画素×3 HDC-SD5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SDHCメモリーカード(4GB)付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-SD5の価格比較
  • HDC-SD5のスペック・仕様
  • HDC-SD5のレビュー
  • HDC-SD5のクチコミ
  • HDC-SD5の画像・動画
  • HDC-SD5のピックアップリスト
  • HDC-SD5のオークション

HDC-SD5パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月25日

  • HDC-SD5の価格比較
  • HDC-SD5のスペック・仕様
  • HDC-SD5のレビュー
  • HDC-SD5のクチコミ
  • HDC-SD5の画像・動画
  • HDC-SD5のピックアップリスト
  • HDC-SD5のオークション

『SDカードからPS3に移せますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDC-SD5」のクチコミ掲示板に
HDC-SD5を新規書き込みHDC-SD5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

標準

SDカードからPS3に移せますか?

2007/09/14 21:58(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD5

クチコミ投稿数:4件

SD5の購入を検討しています。

ハイビジョン撮影してSDカードに保存し、
それをPS3のハードディスクに保存することはできるのでしょうか?

PCが古いので、この方法か思い切ってBDレコーダーを
買うか迷っています。
ただ、panaのディーガはHDDに保存できないようです。
そうすると、sonyのBDレコーダーになるかな・・・。

どなたか宜しくお願いします。

書込番号:6754854

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2007/09/14 22:53(1年以上前)

>PS3のハードディスクに保存することはできるのでしょうか?
できます。
一旦内蔵HDDに落とした後、外付HDDに保存することも可能です。

>sonyのBDレコーダーになるかな・・・。
他社AVCHD機が問題なく使えるといいのですが。。。

書込番号:6755169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2007/09/15 09:57(1年以上前)

便乗の質問ですいません。SD7購入を検討しています。

グライテルさん、
SDカードからPS3の内臓HDDにデータを移した場合、
そのままPS3で再生可能なのでしょうか?
(これは外付けHDDの場合でも同じでしょうか?)

書込番号:6756575

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2007/09/15 10:43(1年以上前)

>内臓HDDにデータを移した場合、そのままPS3で再生可能なのでしょうか?
ファイル単位での再生になりますが、可能です。

>これは外付けHDDの場合でも同じでしょうか?
基本的には同じですが、
PCなどでフォルダ構造ごとコピーした場合、
フォルダ単位での連続再生も可能です。
少数派のぼやきさんが紹介下さいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20203010316/SortID=6642348/

書込番号:6756701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2007/09/15 12:01(1年以上前)

グライテルさん、
さっそくの回答ありがとうございます。

PS3恐るべしですね。再考の必要ありです。
さすがに、HDDに移したデータをSDカードに書き戻すことは、
できないですよね?

書込番号:6756920

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2007/09/15 12:15(1年以上前)

>HDDに移したデータをSDカードに書き戻すことは
ファイル単位で、データとしては書き込み可能ですが、
SD5で認識するのは無理だと思います。

書込番号:6756939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2007/09/15 14:56(1年以上前)

グライテルさん、
ご回答ありがとうございます。

やっぱり、書き戻しは無理ですよね。
PC本体も古いし、いっそPCも買い替えようかなとも考えたのですが、
やはり同時購入は金額的に厳しいし・・・と思っていたのです。
PS3経由で外付けHDDに移しておけば、PCを後から買った際にも、
活用できるという点では、それもアリかなと思いました。

書込番号:6757369

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2007/09/15 17:09(1年以上前)

ろぽっささん、
過去の書き込みを拝見しますと、
Celeron 996MHzとのことですので、
付属ソフトの動作は厳しいかもしれませんが、

SD7なら、
確実な方法としてはLF-P968Cで保存(&再生)、

LF-P968Cの購入を避けたい場合でも、
付属ソフト或いはデータコピーでのフォルダ構造ごとの保存をお奨めします。
後者(少数派のぼやきさんの保存方法)はCeleron 996MHzでも可能だと思います。
ファイル単位での保存では、
通常の方法ではファイル(シーン)間の一瞬停止を回避できなくなると思います。

書込番号:6757742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2007/09/15 17:31(1年以上前)

グライテルさん、
私の過去レスまでみていただいたとは、
大変恐縮です。

教えていただいた内容を読んでみたのですが、
理解度は半分くらいです。
ただ、エクスプローラーを使って・・・というのは、
やってみればできそうな気がします。

個人的には、ソニーのSR−7が有力だったのですが、
先日たまたま一緒に行った妻に見せると、
断然SD7がいいと言うものですから・・・
で、我が家の環境と、生活スタイルに一番適合する方法を模索しているのです。
最終的には、もう少し考えてからにしますが、
おかげさまで、選択肢が増えました。
ありがとうございます。

書込番号:6757799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/09/15 20:39(1年以上前)

グライテルさん ありがとうございます。
PS3もまだ持っていないので、とても参考になりました。

PS3にはメモリースティックやSDカード以外に
ハードディスクタイプのビデオカメラからも
USBなどでAVCHDを保存できるのでしょうか?
保存できるとするとビクターのEverio HD7(MPEG−2)なども
候補に入りそうで・・・。

書込番号:6758384

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2007/09/15 20:52(1年以上前)

>ハードディスクタイプのビデオカメラからも
>USBなどでAVCHDを保存できるのでしょうか?

SR7/8ではできます。
HG10、HD3/7での報告は存じません。
(可能な気がしますが)

ただ、やはりPCでの(付属ソフトでの)管理が前提で、
外付HDDなどをPS3につなぎかえて再生、
の方が無難と思います。

PS3ではフォルダを作成できないので、
取り込み日時とプレビューアイコンでの管理は、
初めは楽しいでしょうが、
数が多くなると大変だと思います。
(ファイル名は重複可、変更可能)

書込番号:6758445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2007/09/15 21:35(1年以上前)

グライテルさん、すぐ回答くださりありがとうございます。
購入するときの手がかりが増え、大変助かりました。

やはりPCでの作業が基本なんですね。
うちのPCは Celeron 1.7GHz /512MB
なのですが、ファイル管理くらいなら
できるものでしょうか?

なにぶん、素人で・・・
回答くださりますと助かります。

書込番号:6758642

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2007/09/15 22:01(1年以上前)

今後のこともあるので、メモリは1〜2GBに増やしておいた方が無難でしょう。

Pana、SONY付属ソフトの最低動作条件はPen3 1GHzですから、
保存などの管理や、AVCHDディスクの作成などは可能でしょう。
スムーズな再生はまず無理(LF-P968CかPS3に任せましょう)、
HDDへの書き戻しはなぜかハイスペックを要求するようなので、
安定した書き戻しは難しいのかも知れません。

HD3/7はPen4 2.4GHz以上、
HG10はPen4 1.6GHz以上を要求するので、
これが本当なら、
PCで付属ソフトが十分に動作しない可能性があります。
ビクター機はDVDライターとの運用は可能ですが、
上記したような、
自己責任的な使い方で運用するしかないかも知れません。

シーン間の不連続を許容するのであれば、
ファイル単位のコピーはPC(PS3でも?)で可能でしょうね。

書込番号:6758786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2007/09/15 22:24(1年以上前)

グライテルさん ありがとうございます。
SR8かSD5で検討しようと思います。
本当に助かりました。

書込番号:6758926

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > HDC-SD5」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDC-SD5
パナソニック

HDC-SD5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月25日

HDC-SD5をお気に入り製品に追加する <199

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング