『携帯性重視ですが・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:85分 本体重量:290g 撮像素子:3CCD 1/6型 動画有効画素数:52万画素×3 HDC-SD7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SDHCメモリーカード(4GB)付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-SD7の価格比較
  • HDC-SD7のスペック・仕様
  • HDC-SD7の純正オプション
  • HDC-SD7のレビュー
  • HDC-SD7のクチコミ
  • HDC-SD7の画像・動画
  • HDC-SD7のピックアップリスト
  • HDC-SD7のオークション

HDC-SD7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月 8日

  • HDC-SD7の価格比較
  • HDC-SD7のスペック・仕様
  • HDC-SD7の純正オプション
  • HDC-SD7のレビュー
  • HDC-SD7のクチコミ
  • HDC-SD7の画像・動画
  • HDC-SD7のピックアップリスト
  • HDC-SD7のオークション

『携帯性重視ですが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDC-SD7」のクチコミ掲示板に
HDC-SD7を新規書き込みHDC-SD7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

標準

携帯性重視ですが・・・

2007/09/26 20:31(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD7

クチコミ投稿数:37件

すごい書き込みとレビューの数だね。みんなが注目しているのがわかる。

携帯性にすぐれた、ビデオカメラを求めていますが、最近三洋から携帯性にすぐれたXacti DMX-HD1000も発売されています。

デザイン、好み等々多種多様の判断要素があると思うけど皆さんは、この機種のセールスポイントはどこにあると思いますか?

または、Xacti DMX-HD1000と比較された方いますか?いれば、感想等をお願いします。

書込番号:6802016

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2007/09/26 22:50(1年以上前)

ヤマダ電機でSD5とヨドバシでHD1000にメモリカードに保存してPS3にて再生しましたが私にはHD1000の方が綺麗に感じました。
ただSD5の方がズームでのピントあうのがすばやいです。
携帯性はHD1000のがいいですがいままでのザクティを考えると大きくかんじます。その分高画質ですが。
静止画まで考えると断絶ザクティですね。

書込番号:6802771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2007/09/27 01:35(1年以上前)

私もHD1000のほうが画質的には綺麗に見えました。しかしHD1000はAFの性能が悪く、ピンボケ映像になる場面が多々あります。それと電子式の手振れ補正がいただけません。ズームすると全体の映像が揺れて見えて非常に見にくいものとなります。また遠くの高層ビルや鉄塔をズームで撮影すると、ビルが揺れているように映ります。SD7はそんなことはありませんでした。ということで私はHD1000は友人に譲りました。三脚に固定しての映像はSD7より綺麗ですが・・
暗所でのノイズが気になるSD7ですが、撮影した映像は変な揺れもなく、ピントも正確で素早いので私としてはSD7をしばらく使っていくことにしました。

書込番号:6803533

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件 いたちのレビュー 

2007/09/27 10:08(1年以上前)

私もAF性能と手振れ補正性能が決め手ですね。
暗所ノイズはたしかにありますが、ピンボケ映像や嘔吐誘発映像になる
よりはましだと判断しました。
それからPRE-REC機能。
購入前は「いらないなあ」と思ってたんですが
いざ使ってみると意外と役立つことに気付きました。

ただ、静止画も重視するならSD7はおすすめできませんね。

書込番号:6804124

ナイスクチコミ!2


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2007/09/27 17:03(1年以上前)

HD1000、電器屋で見て来ました。
握りやすさはHD1000の方が上でしょうね。良く出来たデザインだと思います。
画質は未確認なのでわかりませんが、評判を見るとかなり良さそうです。

が。個人的にどうしても引っ掛かったのが「ワイドにしても画角が狭いこと」。
ちょっと異様な狭さでした。

後でカタログを見て納得したんですが、静止画は38mm〜ですが
動画は49.7mm〜なんですね。これはちょっとネックになるかも、、、。
(用途によるとは思いますけどね、、、。)

#あと、SD5/7も1/3より狭くなってたんですね。今知りました。

書込番号:6805081

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件

2007/09/27 21:56(1年以上前)

うわー、早速の回答ありがとうございます。

読む前は、漠然と
携帯性・デザイン・画質程度しかチェック箇所が思いつきませんでしたが

・AFの性能(ここではパナの方が優れている意見が多い)
・手ぶれ補正の性能(同上)
・静止画を重要視するかどうか(これは、ザクティの方がいいらしい)
・独自機能についての優位性(PRE-REC機能を重視するかどうかなど)

と何点か「見るべきツボ」があることがわかってきました。

AFや手ぶれなどは、実際に使っている方(特に両方つかっているともっと)しか
わかりにくい部分だと思うので勉強になります。

PRE-REC機能は、確かに「使うの?」という感じしかないですが、ここの感想を
読むと、総じて好評なので、意外と使える機能なのかな。

上記の項目に関する意見・感想、及びそれ以外の使用感等について
さらに、誰か書いてもらえませんか。

書込番号:6806061

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2007/09/27 22:43(1年以上前)

画質に関するコメントなので、
スレ主さんの御希望には沿わなくて申し訳ありませんが。

小寺さんのHD1000のレビュー及びサンプルを確認しましたが、
正直、この程度?といった印象です。
(水の流れのサンプルは処理がおかしい気がします)
SD7のレビューも出てますから、
比較されてみては?
私はビデオカメラにそれほど高い静止画撮影機能は期待していませんので、
ビデオカメラとしては、断然SD5/7の方が好きですね。

画質は好みによる部分が大きいですが、
小寺さんの撮影時刻が夕方だったせいもあるのかもしれませんが、
広角も私にとっては重要なポイントですし、
HD1000は私の許容範囲外です。

むしろ、東芝の新製品をSDカード版で出したら面白いかも、と思ってます。
(動画撮影の画質は見てみないと分かりませんが)

書込番号:6806266

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2007/09/28 22:04(1年以上前)

小寺さんのHD1000のレビューは私もみました。(サンプルはみてませんが)

結構あのページは、色々なレビューがあるので、頻繁に覗いています。

皆さんも?ですかね

書込番号:6809453

ナイスクチコミ!0


大・大さん
クチコミ投稿数:790件

2007/09/28 22:23(1年以上前)

>結構あのページは、色々なレビューがあるので、頻繁に覗いています。

客観的なレビューができてる数少ないサイトのひとつですねw
冷静さも増してきてるので、とりあえずは安心して読める。

今後はサンプル撮影に一貫性をもってもらえたら、もっと良くなるんだけど・・・。
撮影条件がバラバラすぎるし、評価も主観が主だしねwww


>携帯性にすぐれた、ビデオカメラを求めていますが

DMX-HD700も出るみたいだよ?
http://www.sanyo-dsc.com/products/lineup/dmx_hd700/index.html

書込番号:6809556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2007/09/29 04:33(1年以上前)

あの人はキヤノンと三洋が昔から好きみたいですね。
別にそれはそれでいいと思いますが。

あとここに比較画像がけっこう落ちてますよ
http://www.phileweb.com/special/0709/

書込番号:6810599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2007/10/01 00:04(1年以上前)

私はキャンプやパーティーなどで 如何にもいま撮影中
というのが嫌なので、置いといて撮ることが多いです。(三脚無し)
ザクティは自立できません

書込番号:6818221

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2007/10/01 02:31(1年以上前)

自分だけ少し離れた暗がりから撮影するんだよ
会話にも参加できず、メシも食えずさびしいけどw

書込番号:6818640

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > HDC-SD7」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDC-SD7
パナソニック

HDC-SD7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月 8日

HDC-SD7をお気に入り製品に追加する <147

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング