『お遊戯会での撮影』のクチコミ掲示板

2008年 1月25日 発売

HDC-SD9

顔認識機能を搭載したSDHCカード記録のフルHDビデオカメラ(シャンパンゴールド)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:105分 本体重量:275g 撮像素子:3CCD 1/6型 動画有効画素数:52万画素×3 HDC-SD9のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SDHCメモリーカード(8GB)付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-SD9の価格比較
  • HDC-SD9のスペック・仕様
  • HDC-SD9のレビュー
  • HDC-SD9のクチコミ
  • HDC-SD9の画像・動画
  • HDC-SD9のピックアップリスト
  • HDC-SD9のオークション

HDC-SD9パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月25日

  • HDC-SD9の価格比較
  • HDC-SD9のスペック・仕様
  • HDC-SD9のレビュー
  • HDC-SD9のクチコミ
  • HDC-SD9の画像・動画
  • HDC-SD9のピックアップリスト
  • HDC-SD9のオークション

『お遊戯会での撮影』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDC-SD9」のクチコミ掲示板に
HDC-SD9を新規書き込みHDC-SD9をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

お遊戯会での撮影

2009/02/05 10:17(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD9

スレ主 TOTOSさん
クチコミ投稿数:83件 オンラインアルバム 

はじめまして。
こないだの日曜日に在庫があるお店があったので買いました。
ビデオ含めムービーカメラを手にしたのは初めてです!(^^)

で早速、今度の土曜に幼稚園でお遊戯会があるのですが
室内での適切なカメラ側の設定や、
その他アドバイスなどあったら教えて頂きたくお願いします。
最後尾で三脚は立てられるようです。
あと付属のバッテリーは本当に1時間程度しか持たないのでしょうか?
何か節電方法などもありましたらお願いします。

書込番号:9043882

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2009/02/05 23:17(1年以上前)

暗めでの撮影でノイズが気になる場合、
多少暗くてもいいならマニュアルでゲインを下げて対処することは可能です。
テレビとかモニタとかの輝度設定を変えれるなら、
再生時に明るくすることも可能ですが、面倒だと思います。

液晶モニタの輝度を下げれば多少の節電になりますが、
そんな綱渡りをせずに予備電池を用意しておきましょう。

書込番号:9046946

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2009/02/06 00:23(1年以上前)

私も予備電池携行に賛成です。

特に、今は冬場ですので、化学反応による電池は放電性能の劣化が常識的に起こりますから、カタログ数値を信用すると失敗につながります。

また、基本的な操作に「慣れ」ていないならば、フルオートモードの使用が基本です。
「より以上」を狙うのであれば、毎晩少しでも操作など練習しておかないと、かえって失敗につながると思います。

※幼稚園のお遊戯会ならば、足元が暗くなって危ない暗所となるような演出はしないでしょう(よっぽど思慮の浅い保育士でない限り)。ですから、それほど気にする必要は(常識的には)ありません。

書込番号:9047395

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOTOSさん
クチコミ投稿数:83件 オンラインアルバム 

2009/02/06 00:23(1年以上前)

グライテルさん

レスありがとうございます。
ノイズが気になったらゲインを下げればいいのですね。
電池は用意しようと思ってます。ただ土曜日には無理かなぁと思いまして。f(^^;
ホワイトバランスはオートでいいのでしょうか?

書込番号:9047401

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2009/02/06 00:34(1年以上前)

三脚で構図を固定しての撮影なら、
撮影開始後液晶モニタを閉じて撮影続行、
も可能だとは思いますが、多少の効果しかありません。

少なくともSD1では
オートホワイトバランスだとたまに青くなることがあったので、
その際にはモードを変えて対処していましたが、
ホワイトバランスをマニュアルで設定したことはありません。
(HF10でもしょっちゅうWBのモード設定はやっていますが)

D40をお使いのようですので、
やり方だけ覚えておいて、
あとは御自分の感性を信じて判断されればよいのでは?

書込番号:9047462

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOTOSさん
クチコミ投稿数:83件 オンラインアルバム 

2009/02/06 00:34(1年以上前)

反対です過度な狭小画素化に(^^;さん 

こんばんわ。丁寧な説明ありがとうございます。
予備電池はROWAで買おうと思っていたんですよね・・・
今からじゃ間に合いませんので、普通に電気屋さんで購入した方がよさそうですね。

極端な話、フルオートで撮っていいのか聞きたかったんです。
全く慣れていませんので、まずは基本からですね。
それから試行錯誤がありそうですもんね。ありがとうございました。

書込番号:9047464

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOTOSさん
クチコミ投稿数:83件 オンラインアルバム 

2009/02/06 00:41(1年以上前)

グライテルさん

> あとは御自分の感性を信じて判断されればよいのでは?
了解です! 見ながら気になるようなら変えていこうとと思います。

関係ないかもしれませんが、
デジカメでルミックスのFZ系を使っていた事もあります、
発色?色の出方やノイズの感じが似ていると思いました。

書込番号:9047517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:70件

2009/02/06 01:55(1年以上前)

多少の画質よりアングルですよ。
ホールの構造がわかりませんが、最後尾から親御さんの頭越しハイアングルとなるならあんまし良い画じゃないです。やはり園児の目線レベルで撮りたいですね。なるべく最前列を狙って、ワイコン付きで手持ち撮影してはどうでしょう。肘を膝上に乗っければ安定しますよ。せっかく小さいカメラなんだし。

何にしろ早く到着して状況判断です(笑)

書込番号:9047756

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOTOSさん
クチコミ投稿数:83件 オンラインアルバム 

2009/02/06 09:02(1年以上前)

十字介在さん 

おはようございます。
適切なアドバイスありがとうございます!
確かにアングル、重要ですよね。
ワイコンは無いですが、最前列の方がいいかもしれませんね。
参考になります。ありがとうございました〜(^^)

書込番号:9048264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:2件 Fotonoma 

2009/02/06 09:36(1年以上前)

SD9ユーザです。

電池は使い方にもよりますが一時間以上は持ちますね。意外と持ちますが、過信は禁物です。
また社外品を使用する場合はかなりの注意が必要かと思います。自己責任ってことですしね。
使ったことがありませんので詳しくはわかりませんが。


WBはズームしてすぐに引くと引いたあとがガラッと変わります。なのでこれだけは注意が必要ですね。
(オート撮影の時です。)

あとは好みによりますが、顔認識は常にOFFです。
暗い場合ならば、マニュアルにしてゲインを調整ですね。グライテルさんがおしゃる通りです。
日が入るのようなホールならオートで十分だと思ってます。(私の場合はこれでしたので。)

書込番号:9048355

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOTOSさん
クチコミ投稿数:83件 オンラインアルバム 

2009/02/06 12:30(1年以上前)

ゆず怪獣さん

こんにちわ。
電池の件は了解です。

>WBはズームしてすぐに引くと引いたあとがガラッと変わります。なのでこれだけは注意が必要ですね。
>(オート撮影の時です。)

なるほど、言われてみれば って感じです。ありがとうございます。

顔認識が常にオフというのは、大勢の中から自分の子供を捉える可能性が低いからですか?
色々と参考になりました。ありがとうございます!(^^)

書込番号:9048892

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > HDC-SD9」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
そろそろ買い換えなのかぁ? 9 2017/10/13 14:30:22
画像素子サイズ等について 6 2017/04/12 22:38:44
外部からSDカードへの映像入力について 4 2011/09/15 21:24:18
故障? 3 2013/04/28 14:26:27
電源スイッチ切り替え不良 0 2011/03/07 22:17:18
Windows7に取り込み 2 2010/10/31 9:56:09
パナソニックの対応 5 2010/10/03 20:35:38
簡易編集ができません。 0 2010/06/30 21:59:48
西友オンライン 39000円 0 2010/05/20 1:16:03
青みがかるのですが・・・ 1 2010/03/20 16:52:27

「パナソニック > HDC-SD9」のクチコミを見る(全 2505件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDC-SD9
パナソニック

HDC-SD9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月25日

HDC-SD9をお気に入り製品に追加する <221

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング