『ラク撮りグリップ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:125分 本体重量:465g 撮像素子:CCD 1/4型 VL-Z5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VL-Z5の価格比較
  • VL-Z5のスペック・仕様
  • VL-Z5のレビュー
  • VL-Z5のクチコミ
  • VL-Z5の画像・動画
  • VL-Z5のピックアップリスト
  • VL-Z5のオークション

VL-Z5シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月 1日

  • VL-Z5の価格比較
  • VL-Z5のスペック・仕様
  • VL-Z5のレビュー
  • VL-Z5のクチコミ
  • VL-Z5の画像・動画
  • VL-Z5のピックアップリスト
  • VL-Z5のオークション

『ラク撮りグリップ』 のクチコミ掲示板

RSS


「VL-Z5」のクチコミ掲示板に
VL-Z5を新規書き込みVL-Z5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ラク撮りグリップ

2003/09/28 08:25(1年以上前)


ビデオカメラ > シャープ > VL-Z5

スレ主 ドンキで購入さん

ドンキホーテで本体\49,800、60分テープ5本で\1,350で購入。
安くてよかったです。
宣伝どおり液晶が屋外でも明るくて、撮りやすいです。
ラク撮りグリップは自分撮りが簡単に出来て便利。
普通に再生する分にはHi8より格段にシャープに映っていると思います。

書込番号:1983058

ナイスクチコミ!0


返信する
NBBさん

2003/09/28 22:53(1年以上前)

むちゃくちゃ安いですね。
僕も今日Z5を買おうと思って、電気屋を周り、
コジマ:59800円
ヤマダ:66000円+11Point
ドンキ:59800円
だったので、ヤマダの「安心価格」でコジマと同じにしてもらおうと
おもったら、無理でした。ヤマダの広告には、同価格にして+5Point
と書いてあったのに、もめた挙句、最後に「原価以下になる」からと
言うことで、上記の状態でした。
確かに、「安心価格」には、原価割れの場合は、原価にて販売
と書いてあるが、もめた挙句に「これが原価です」って、
おかしいんじゃないのと思いました。
だって、最初に提示されたのから、変わっていないんですもの。
せめて、もう一声安くして、これが限界ですと言うのなら、わかりますけど。
結局むかつきだけ覚えて、買えませんでした。
ほんとだったら、コジマで買えばいいのかもしれないけど、
ヤマダの5年保障(5%で)を付けたかったんですよね。
ドンキで購入さんが羨ましいです。

書込番号:1985065

ナイスクチコミ!0


ぴでくん2さん

2003/09/28 23:17(1年以上前)

>NBBさん

http://www1.sonyfinance.co.jp/card/c_repair.htm
こういうクレジットカードの利用はいかがでしょうか?

書込番号:1985141

ナイスクチコミ!0


ぴでくん2さん

2003/09/29 00:20(1年以上前)

ごめんなさい。
↑はSONY製品だけでした<m(__)m>

書込番号:1985348

ナイスクチコミ!0


NBBさん

2003/09/29 23:50(1年以上前)

>ぴでくん2 さん
情報ありがとうございます。
こんなのがあったんですね。知りませんでした。
sharpもあればいいのですが。。。
やっぱり、メーカーの1年保障って、短いですよね。
せめて3年くらいにしてくれないかなぁ。

書込番号:1987880

ナイスクチコミ!0


ビデオはじめてさん

2003/10/02 15:11(1年以上前)

一週間ほど前にヤ○ダ電気(青葉台店)にて購入しました。\66000+ポイント20%でした。頻繁に買い換えるつもりもその経済力もないのでやっぱり5年保証は魅力です。

Z7, Z5, パナソニックNV-GS70K ・ソニーDCR-TRV22K/33Kの内どれにしようか迷っていたのですが、ヨ○バシカメラ(町田店)に行ったところ、各機種を同じテレビ(20インチ位のもの)に直接接続したものを見比べる事が出来ました。この程度の大きさの画面では画像の鮮明さに関してはどれも同じ位に見えました。発色に関してはZ7が一番良いと思いました(次点はZ5)。3CCDのパナは意外にも「画面が全体に暗くて発色もイマイチ」、ソニーは「画面は明るいが赤の発色があまり良くない」という印象でした。結局、操作がカンタン・液晶がキレイ・ラク撮りグリップが便利・室内での撮影に強い(と言われた)・価格等々の条件を考慮してZ5に決めました。

使い込んだ上での比較ではなく店頭(蛍光灯の下)での比較ですので、実態を捉えていないかも知れませんがご参考まで。

書込番号:1994314

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドンキで購入さん

2003/10/10 18:12(1年以上前)

自己RESです。
将来的にはパソコンで編集して・・・と思ってますが、今の所撮っているだけの私です。
ボタンの数が少なくて、操作に迷いが無い。
これって購入以前は気にもしませんでしたが、大きな長所です。

あと、日中に車内撮影(運転手の運転してるところを撮影)しました。
以前のHi8だと顔が真っ黒になる、夕日が逆光になる場面でも、撮れます。
(完璧ではありませんが・・・)

皆さんのように長期保障も考えるべきだったと、若干後悔。
この機種、結構お気に入りになってます♪

書込番号:2016641

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > VL-Z5」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
修理してもらいました。 0 2013/01/31 17:37:07
E007とはどんなエラーでしょうか? 0 2007/07/06 0:59:10
VL-Z5のつゆ付き警告でお困りの方 8 2009/09/08 22:02:51
PCとの接続の仕方がわかりません。 2 2005/04/19 22:21:55
1回だけ使いました。美品! 1 2005/03/04 1:55:34
イライライラ・・・ 4 2005/01/19 1:16:08
ホワイトバランスと液晶が見づらい 2 2004/12/20 9:29:02
\34800(・∀・)イイ!! 0 2004/12/17 14:37:35
壊れた! 5 2006/04/10 12:10:46
ズームについて 2 2004/08/24 7:13:13

「シャープ > VL-Z5」のクチコミを見る(全 429件)

この製品の最安価格を見る

VL-Z5
シャープ

VL-Z5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月 1日

VL-Z5をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング