




ソニーTRV20から買い替えで、キャノン MV2とソニーPC109を購入して
使いながら迷っているものです。(はなまがりさん、ezekielさん、「買い換えたい!」です。)
MV2で運動会を撮影してきましたが、前のTRV20より被写体の子供の声が
入りにくい気がしました。(テレビで写して見たのですが。)
他の質問のところをみると上部にマイクがあると、前にいる被写体の声を
拾いにくいなどとありましたが、本当ですか?
パナソニックの200Kや400Kなど横型機種などの方がいいのでしょうか。
縦型、横型でマイクの良し悪しがでるかどうか、教えてください。
外付けマイクはつけたくありません。
それから、手ブレ補正はMV2よりPC109の方がブレない気がしました。
パナソニックは使ったことがないのですが、素人主婦が子供を撮るのに
手ブレ補正の感じはどうなのでしょうか?
そちらもよければ教えてください!!
今はMV2は手放そうと思っています。
書込番号:3251048
0点

ゆうきmamaさん、
TRV-20KからDVM2とPC109の2台に買い換えたのでしょうか!?
音声の件ですが、小型機種になると、どうもオマケ程度のマイクの
ような気がします。ズームを望遠側いっぱいにした時にも音声は同時
にズームされるわけではないので、私は音声は「雰囲気」程度と割り
切っています。外付けでも小型のモノがあるので、しっかり音声も収録
したいのならば外部マイクを検討されるべきだと思いますが、遠くの
人物の声をしっかり拾おうとすれば、かなり大きなマイクになります。
(質的に)上を望めば、どうしてもサイズと重量が大きくなって
しまいます。
書込番号:3251395
0点



2004/09/11 18:15(1年以上前)
ezekielさん、こんばんは。
以前は大変お世話になりました。
買い替えはMV2を先に購入したのですが、ナイトショットがあまりにも
ソニーと違ったのと、少しでも暗いところで撮影すると
皆さんご指摘のあったように、カクカクと映像が「回想シーン」みたいに
なってしまうのが気になったので、やはりPC109も購入してみました。
で、オークションでMV2は手放そうかな、と思っています。
マイクはやはり小型機種になるとずいぶん「おまけ」程度になっている
ようですね。ここにきて、TRV20はezekielさんがおっしゃっていたように
いい機種だったんだなーと改めて思っています。(もう手元にないのですが。。。)
パナソニックはソニーと比べてどんな感じかご存知ですか?
パナソニックの掲示板はソニーより優れているぞ!というパナソニック
ファンの方が多いので少し偏っている気がして。。。(おこられるかな?)
書込番号:3251486
0点

ゆうきmamaさん、
パナソニックの400Kは、なかなかの「優れモノ」だと思います。
手持ちのTRV22Kを実家に持って行ったので、我が家にはTRV20Kより
更に古いVX700という最初期のDVビデオカメラのみとなり、「新しい
ビデオカメラを買おうかなあ〜」と考えているのですが、画質を
考えると400Kも良いですし、小型軽量なDVM3も魅力的です。
でも400KだとTRV20Kとサイズ・重量が同じぐらいになって
しまうので、ゆうきmamaさんに薦めるのはちょっと…
書込番号:3251719
0点



2004/09/11 20:49(1年以上前)
ezekielさん
400Kは確かに重量など、今の人気小型機種とは異なりますよね。
200Kを明日、電気屋さんに見に行こうかと思っていますが、
ここの掲示板をみると、後継機種がでるので在庫がないところも
でてきているみたいですね。
あったらいいなあ。。。。
今晩、109のナイトショットアイを試してみます。
書込番号:3251962
0点



2004/09/11 23:15(1年以上前)
PC109のナイトショットしてみました。
TRV20のときと同じ、モノクロ画面のようで目が光って映りました。
私はこれになれているので、やはりDVM2の残像が残る感じはだめでした。
同じ子供相手に同じ暗さの部屋で撮りましたが、カラーで撮りたいとは
あまり思わないので、寝顔や動きがなめらかなほうが好みなのかも
しれません。
ということは、たぶんパナソニックの暗所撮影も気に入らないのでしょうね。私は。。。
明日の朝、PC109とDVM2のテープをテレビ画面に映し出したいと思います。
それから、すごーくまた漠然とした質問なんですが、
PC109を今は使っていて、2年後にある、卒園式&入学式に備えて買い替えを検討したほうがよいのかどうか、考え出してしまいました。
2年後の買い替えを検討するなら、今、PC350とかパナ400Kとか
高額、高画質機種を買っていたほうがいいのでしょうか?
どう思われますか???
書込番号:3252648
0点

ゆうきmamaさん、
書き込みを読んでいると、PC109には大きな不満はないように感じます。
小型軽量機種なので手軽に撮影できますし、買い換えたばかりなので画質に
不満がなければ、使い続けられては如何でしょうか?
でも「高額、高画質機種が欲しい!!」という気持ちが大きくて我慢
できないのならば、我慢してPC109を使い続けても「良い撮影」が出来ない
かもしれません。
気持ち良く撮影することも大切だと思うので、ゆうきmamaさんの「迷い」
を吹っ切ることが第一のように思います。小型軽量機種は手軽に撮影出来て
良い撮影のチャンスが多いと思いますので、今日、電器屋さんでいろいろ
比較検討されて下さい!
書込番号:3253711
0点



2004/09/13 00:14(1年以上前)
こんばんは。ezekielさん。
今日、電気屋さんに行ってきました。
PC350と400Kをさわってきました。
私は始めてのビデオがソニーだったのでソニーが使いやすいようです。
ただ、縦型がいい!と思っていたのですが、横型も使いやすかったです。
残念ながら400Kはかなり重く、運動会や発表会で長時間撮影するのは
むずかしいかな、と思いました。
200Kぐらいなら使いこなせるかもしれません。
映像も素人目ですが、パナソニックも気に入りました。
でも今は、ソニーだと109から350にする必要もないかな、と思いました。
200Kはちょっと使ってみたい気がでてきましたが。。。
2年後の入学式などは体育館なので、そのときに考えてみようかと思います。
今は109がかなり気に入っているので、使っていこうかと思っています。
(二人目が12月に生まれるので、どこにでも持っていけるのが一番です!)
オートしかほとんど使わないので、ソニーの簡単操作も合っているのかも
しれませんね。
ただ、今回、いろいろと勉強してとてもおもしろかったです。
すごく、興味がわきました。
新しいのがでたらどんどん電気屋さんにいって、次に購入するのを
たのしみに検討&情報収集したいなーと思っています。
ということで、ゆうきmamaのビデオ探しはいったん終了します。
このような素人でもいろいろと教えていただき、とってもたのしかったです。
ありがとうございましたー!!!
書込番号:3257603
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DCR-PC109」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2005/02/20 8:22:49 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/24 15:56:50 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/12 1:28:13 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/12 1:12:52 |
![]() ![]() |
6 | 2005/04/23 16:29:23 |
![]() ![]() |
1 | 2005/01/24 21:27:29 |
![]() ![]() |
3 | 2004/12/22 11:46:12 |
![]() ![]() |
2 | 2004/12/25 12:39:20 |
![]() ![]() |
8 | 2005/04/25 23:09:02 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/06 17:56:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
