


今日、ヨドバシアキバに行ったら、
「驚愕のEX1」っていうパネル付きで、EX1のデモをやってました。
32インチの液晶テレビ(AQUOS)が2台横に並んでいて、右側の液晶にキャノンのHV20、左側にEX1がつながっていて、映像を見比べることができました。
興味ある人は、行ってみてください。
いつデモが終わるかわからないので、なるべく早く行った方がいいかもしれません。
店内の様子しか映し出せませんでしたけど、HV20との画質差がぜーんぜん判らなかったです。設定が悪いのかと思って、F値やフォーカスとかフォーマットとかNDとかいろいろと変えて見たけど、良くなりません。
同じデモを見たという人いますか? どう思いましたか?
両者の値段はまさに桁違いなのに、「驚愕の」というパネルを付けて、この差かよっていう印象を持ちました。
私には、HV20との差が分からなかったことのほうが「驚愕」でした。
書込番号:7323563
0点

どこがその展示を企画したんだろう・・・
ところで、
>32インチの液晶テレビ(AQUOS)
これは1920x1080フルHD画素版のものでしたか?
HV20はメーカー公表が水平解像度800TV本(照度不明)だし、もしハーフHDパネルなら
差が分かりにくいのかも。
書込番号:7323617
0点

HV系こそ、驚異的な画質ですからね…
実際にヨドバシで見ていないので、何とも言えませんが、
HVなどの家庭用も凄いんだよ〜!って見せて、家庭用売る作戦?!
普通、それと比べるなよって位差がでる機種を並べるんだけどね
書込番号:7323753
0点

ありそうな展示ですね、解像度の低いテレビでもダイナミックレンジの
差ははっきり判るはずなので 逆光にして比較したらわかるのではないで
しょうか?
HV20のダイナミックレンジは200%
EX1は 450%とビデオαに書いてなかったでしょうか?
それとHV20のガンマは強烈に立ってますのでその辺りでも
区別出来るはずです まさか素人受けするように EX1の
ガンマを故意に立たせているとか・・・・
それから解像度はどなたかのプログにEX1のPは高いがiは
それほどでは無いと書いてあったような・・・・・・
書込番号:7325399
0点

1万円のSPが出す音も10万円のSPが出す音とさほど変わらない‥ みたいなことですかね?
私的にはAF操作時の後ろピンが凄く気になりました。
暖かくなったら2泊3日ほどレンタルしてじっくり使ってみたいカメラです。
書込番号:7325509
0点

いや比較展示というより、「驚愕のEX1」と書かれたパネルが付いた液晶にEX1がつながり、その横にまったく同じ液晶が置いてあって、そっちにはたまたまHV20がつながっていただけです。
今日は誰か見ませんでしたか。
ガンマとかすべていじってみましたよ。映像の質は変わりますけど、根本的に、大差ないなという感じ。HV20と。ダイナミックレンジも店内だと良くわからなかったですね。
液晶は確かLC32D10だったような。ハーフパネルですね。でもフルパネルで見たからといって突然差が顕著になるとはちょっと想像できないかもしれない
書込番号:7327572
0点

>液晶は確かLC32D10だったような。ハーフパネルですね。
ありがとうございます。
ハーフだとフルに比べてアラが目立ちにくくなりますが、それが顕著、大差とまでは
言えないかもしれませんね。
デジタル一眼と最近のコンデジを、明るいところで撮って2Lプリント(32アクオスハーフパネル)
して比べても顕著、大差とまでは言えないケースもあるから、同じようなモノでしょうかね?
書込番号:7327684
0点

本日行ってきました。EX1は外してあったのですが頼んで出して
もらったのですが調整出来る雰囲気ではなく液晶テレビに繋いで
見ましたが それなりの画質でした。
ダイナミックレンジは家庭用としては広いが業務用としては?
ノイズは少なく 業務用の絵でした。
展示したままのHV20は解像感は同じくらいでしたが ノイズだらけ
で ジラジラ、ダイナミックレンジが狭く白飛びした面積が画面の
1/3ぐらいになっていました。 品位という面では大きく異なって
いました。HV20は価格に対しては優秀ですが絶対的な画質の品位
という面では比較にならないと思います。
ただ解像度だけは??でした。 60iだからか
その後 某所へ行って Z7Jを予約してきました。
最初の入荷は4日頃だそうです。
書込番号:7331272
0点

ExpressCard (SSD)が使えないのは痛恨ですね。認識さえしない。
これから市場はSSDに突き進みます。
SxSしか選択肢がないのは、さすがに辛いです。
MP4というフォーマットもまたくせ者です。
書込番号:7334092
0点

こんばんわ。
このカメラは民生用途ではなくて業務・放送用なので信頼性や速度の点でsxs専用というのはやむを得ないと考えた方がいいと思います。
安価なメモリーで素材がコマ落ちしたり無くなったりしては大変です。
おそらくこのカメラのユーザー層の大半が仕事だと思いますし、
仕事で撮影する素材にトラブルがあると、それこそ取り返しがつかない
重大なトラブルになります。11万円のメモリー代金は少しでも信頼性が高く、転送速度が速いほうがいいという報道や様々な仕事の上で考えると安価だと思いますよ。
書込番号:7443608
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > PMW-EX1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2015/05/31 19:59:33 |
![]() ![]() |
0 | 2010/01/27 2:01:28 |
![]() ![]() |
0 | 2009/11/10 14:02:35 |
![]() ![]() |
2 | 2009/10/15 6:28:02 |
![]() ![]() |
2 | 2009/08/17 11:57:46 |
![]() ![]() |
0 | 2009/04/20 13:30:25 |
![]() ![]() |
4 | 2009/03/03 0:52:58 |
![]() ![]() |
0 | 2009/01/26 22:09:27 |
![]() ![]() |
2 | 2008/11/24 0:24:34 |
![]() ![]() |
10 | 2009/02/02 1:49:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
