『液晶パネルに工夫がほしかったですね。』のクチコミ掲示板

2008年11月 発売

HDR-FX1000

1/3型3クリアビッドCMOSセンサーや光学20倍Gレンズを搭載したHDVビデオカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-FX1000の価格比較
  • HDR-FX1000のスペック・仕様
  • HDR-FX1000の純正オプション
  • HDR-FX1000のレビュー
  • HDR-FX1000のクチコミ
  • HDR-FX1000の画像・動画
  • HDR-FX1000のピックアップリスト
  • HDR-FX1000のオークション

HDR-FX1000SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月

  • HDR-FX1000の価格比較
  • HDR-FX1000のスペック・仕様
  • HDR-FX1000の純正オプション
  • HDR-FX1000のレビュー
  • HDR-FX1000のクチコミ
  • HDR-FX1000の画像・動画
  • HDR-FX1000のピックアップリスト
  • HDR-FX1000のオークション

『液晶パネルに工夫がほしかったですね。』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-FX1000」のクチコミ掲示板に
HDR-FX1000を新規書き込みHDR-FX1000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶パネルに工夫がほしかったですね。

2008/12/11 00:31(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-FX1000

液晶パネルにタッチ式の機能があればワンタッチフォーカスやAEロックといった日常よく使う機能がモニターを見ながらリアルタイムに操作ができてよいのではと思いますね。ファミリー向けカメラに当然のごとく採用され使い勝手をよくしているのにハイアマチュア用として使いにくくすることは変です。結局どんなに画質がよくてもとっさのときに即対応ができなければ何もならないですね。そういえば、ボディーにマグネシュウム合金は使われていないのでしょうか。カタログには記載がありませんね。そのカタログも一号機はA4サイズでしたがB5サイズに縮小ですか。
何か一抹の寂しさが漂いますね。

書込番号:8765241

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:70件

2008/12/11 11:19(1年以上前)

晴天時には液晶フードをつけることもありますが、その場合タッチパネルだと操作しにくくなりますね。A1Jではその点が困りました。ハイアマ用としてはメニューボタンからの操作でよいと思います。

書込番号:8766544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:15件 HDR-FX1000のオーナーHDR-FX1000の満足度4

2008/12/12 08:36(1年以上前)

タッチパネルをHC1の感覚で一瞬、押して・・???メニューが???

今までのカメラと完全に操作感が違い、ビックリ!

パネルは老眼+乱視には全然役にたたないので、カメラ本体で種々設定するのは馴れてしまうと苦にならないかな?
でも、事前の理解のために取説読むが文字が小さくて大変!
こっちの解決が老眼には先決課題です。(ーー;)

さあ、これから、撮りまくるぞー。(^^)

書込番号:8770771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2008/12/12 10:46(1年以上前)

>さあ、これから、撮りまくるぞー。(^^)

FX1000、うらやましいですねー。
ディズニーファンとしては、くれよんさんさんのFX1000レビューがすごく気になります。
切出しサンプルが見てみたいですね。

http://review.kakaku.com/review/20203010397/ReviewCD=171671/
>夜間のショーやパレードをとるときの感度の良さ!私の肉眼ではよく見えないような
暗いところまで写っています。それであるのに、HV10やSR11で気になったざらざらとした
ノイズがほとんどない、色の再現性がよい、白飛びなどのつぶれがほとんどないなど、
感動しました。暗所での画質はすばらしいの一言です。

書込番号:8771176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:26件

2008/12/13 20:15(1年以上前)

液晶タッチパネルは不要です。画面が汚れるし(十字介在さん)がいわれるようにフードを付けると操作できません。やはりきっちりとしたクリック感のあるボタン式が使いやすいです。

ただ いただけないのがSEL/PUSHのダイヤル式はうかつに触らないようにということか 少し引っ込んでいて、冬の乾燥しているときは指が滑り回しにくいのと、クリックが軽いので回しているうちにプッシュしてしまい 非常に使いにくいです。改良の余地有りです。

書込番号:8778473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/12/14 06:46(1年以上前)

う〜ん、VF使用を前提で考えると、液晶画面での操作は有り得ないでしょう。
このクラスのビデオを購入する人達にとって、VFの使用頻度はかなり高いのでは?

書込番号:8780771

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-FX1000」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
簡単に前玉レンズが外せる !!! 1 2021/02/20 7:05:43
怠慢こいてました当時のソニーの修理の人 !!! 12 2022/03/24 0:10:41
HDR-FX1000の管理について 10 2019/12/08 8:55:43
HDR-FX1000 とHDR-PJ760Vは? 6 2013/02/03 1:36:10
今更ながら 1 2011/03/02 14:32:04
フィシュアイ・レンズについて 0 2010/02/01 19:54:18
祝 1周年 5 2011/02/25 13:19:42
FX1000をディズニーシーで使ってみました。 2 2009/11/26 22:57:58
ワイコンについて 0 2009/11/26 18:30:01
購入しました 0 2009/11/01 23:02:53

「SONY > HDR-FX1000」のクチコミを見る(全 224件)

この製品の最安価格を見る

HDR-FX1000
SONY

HDR-FX1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月

HDR-FX1000をお気に入り製品に追加する <36

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング