『問題いろいろ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB Wooo DV-DH1000Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo DV-DH1000Wの価格比較
  • Wooo DV-DH1000Wのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH1000Wのレビュー
  • Wooo DV-DH1000Wのクチコミ
  • Wooo DV-DH1000Wの画像・動画
  • Wooo DV-DH1000Wのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH1000Wのオークション

Wooo DV-DH1000W日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月下旬

  • Wooo DV-DH1000Wの価格比較
  • Wooo DV-DH1000Wのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH1000Wのレビュー
  • Wooo DV-DH1000Wのクチコミ
  • Wooo DV-DH1000Wの画像・動画
  • Wooo DV-DH1000Wのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH1000Wのオークション

『問題いろいろ』 のクチコミ掲示板

RSS


「Wooo DV-DH1000W」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH1000Wを新規書き込みWooo DV-DH1000Wをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

問題いろいろ

2005/11/14 19:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000W

スレ主 HayatePP.さん
クチコミ投稿数:128件

私もいろいろと問題がでてきてしまいました。
サポートへの電話は全然繋がりませんね。FAX番号もあるようですのであとでFAXも送信しておこうと思います。

皆様にも私のトラブルをご紹介するとともに、解決方法があれば是非教えていただきたくお願いいたします。

先週末AV環境を再編してから問題がでてきました。まずは概略から。
1.電源をOFFにしてもファンは止まらずに、発熱も続く状態になってしまった。
2.上記状態を改善するためにリセットを押したら、電源ONがまともにできない状態になってしまった。
3.HDMI接続で、番組表やおしえてなどのメニュ画面を表示すると、その直前の音声がノイズのようにずーと出力される。
4.予約録画開始後の取り消しの仕方がわからない。

以下詳細です。
1.他スレでも紹介しましたが、おそらく有料放送のお試し視聴期間中のためにファンが停止しない状態となった模様です。
http://av.hitachi.co.jp/deck/product/dh400/qa/dhqa.html
発熱も多い状態ですので、この期間中常時電源ONに近い状態のようです。
先週末にWOWOWの視聴を申し込んだので間違いないと思いますが、この状態が1月末まで続くと考えるととんでもない仕様だと思います。
2.まともに電源が上がらなくなってしまいました。電源を確実に上げる方法は、「電源OFFの状態でリセットする」->「HDDが起動して時刻が-:--から正しく表示されたあたりで電源をONにする」という手法で起動できます。普通に起動すると永遠に“Hello”の表示が続きます(確認したのは最大15分間くらいですが)。その間にアナログ画像は出力されず、HDMI出力からは緑のノイズパターンが表示される場合があります。
電源ONの状態からリセットしても回復しません。
3.HDMI以外のアナログ音声と光デジタル出力は問題ないようです。デジタル音声の画面切り替え直前の状態が継続することによる問題だと推測します。
4.単純にやり方がわかりません。どなたかお教えください。m(__)m

2の問題は解決しないと困ります。はやくサポートに繋がればいいのですが…
もう少しいろいろと試してみたいと思います。

最後に私の環境を記載しておきます。
先週までは本機はテスト運用状態で、出力は4:3のテレビへのコンポジット出力でした。
それを先週末液晶TVへHDMI接続し、かつオーディオに光デジタル・ケーブルで接続しました。それからデジタルWOWOWへの視聴を申し込み、視聴が開始されました。

助言等いただけましたら幸いです。m(__)m

書込番号:4578678

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 HayatePP.さん
クチコミ投稿数:128件

2005/11/15 00:31(1年以上前)

自己レスです。

電源ONで"Hello"の無限Loop問題はDV-DH500Wのスレッドでは主に千葉(012)で発生している現象とのことです。私も千葉でして、そのスレッドの内容が原因だとすればつじつまが合います。
WOWOWのお試し視聴せいではないかもしれませんね。

いずれにしてもソフトのバグであろうと推測されます。

ところで現在のソフトのバージョンは8703_7617でしょうか?
カード情報としては以下のように表示されています。

8703_7617/3103_0506
9201_0107

先週末にソフトの更新はあったのでしょうか?私のところにはそのような通知は届いておりませんでしたが… それとも更新されたのはDV-DH500Wだけ?

しばらくはiLink待機をONにして電源を落とさずに使用することにします。

書込番号:4579725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件

2005/11/15 11:09(1年以上前)

HayatePP.さん こんにちは。

私もHDMI、光デジタル出力でWOWOW視聴していおります。
WOWOWは以前から契約視聴しているので、ファンはちゃんと止ります。以前、DH400でWOWOWやCS110スカパを契約直後は数週間はファンが止まらない現象がありました。

これはいたしかたないようです。WOWOWなどの放送局側がスクランブル解除のための信号を電波で不定期に発信するので、これを受信するためにチューナーの電源が落とせないようです。

スクランブル解除後は、受信待機はいらないと思われるのですが、それでも1ヶ月くらい受信待機するのはWOWOW等との取り決めのようです?(実は、お互いに無駄とわかっていても確実にスクランブル解除信号を受信させる名目で、さぼっているだけと推測してます。)

▼▼▼
>4.予約録画開始後の取り消しの仕方がわからない
リモコンの便利ボタンを3回押すと予約番組の取り消しメニューが表示されます。

書込番号:4580402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件

2005/11/15 11:23(1年以上前)

HayatePP.さんこんにちは。

サポートですが、ほんとにつながりにくいですね。
私は主にメールサポートにするようにしています。こちらは、1〜2日で回答が来ますし、返信で納得いくまで質問できるのでストレスがたまりにくいです。

https://www13.hitachi.co.jp/home/info/hso_privacy_policy.confirm

書込番号:4580424

ナイスクチコミ!0


スレ主 HayatePP.さん
クチコミ投稿数:128件

2005/11/15 12:30(1年以上前)

ぶらり食・旅・遊さん、お返事ありがとうございます。

予約録画開始後の取り消しできました。ありがとうございました。取り説をかなり探したつもりですが見つけることができませんでした(^^;

サポートへのメールですが、お勧めいただきました方法を昨晩見つけまして既に問い合わせ中です。情報ありがとうございました。

私の問題の経過ですが、iLink待機状態にしたことで見かけ上の問題はなくなりました。
ファンは常時稼動していますが、消費電力はさほどではなくこれなら問題ありません。(問題1として先に記載しました状態とは異なるようです。)

ただ、根本原因であるメールのトラブルは残っていますので、常に未読メールは残っている状態です。

書込番号:4580536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件

2005/11/15 15:50(1年以上前)

HayatePP.さん こんにちは。

>ただ、根本原因であるメールのトラブルは残っていますので、常に未読メールは残っている状態です。

これはどのようなトラブルでしょうか。メールを見ても、直ぐに未読になるということでしょうか?WOWOWからのメールとか?

だとしたら、1通目だけを見て後は無視して良いでしょう。
衛星経由でのメールなので、同じメールを時間をおいて配信されてきているだけです。配信される度に未読になります。

衛星メールは、一方通行なのでDV-DH1000W側でメールを読んだことを相手に伝えることができないので、こちらが既読かどうかにかかわらず一定期間は送られてきます。

書込番号:4580801

ナイスクチコミ!0


スレ主 HayatePP.さん
クチコミ投稿数:128件

2005/11/15 17:50(1年以上前)

DV-DH500Wの板に記載があるのですが、メールのトラブルの問題は日立にとっては深刻な問題だと思います。

概要だけここにも記載します。
千葉(012)エリアに11/14に配信されたメールを日立のハードディスク・レコーダーが正常に処理できずに、起動時に無限ループに陥るというものです。

該当機種はDV-DH1000W,500W,250,160Wのみならず、過去の機種でも発生しているとのことです。
発生要因が地域限定のメールであることから全国規模で問題が発生しているわけではなさそうです。

対処方法として、私が見つけた方法の他に、「起動時にアンテナをはずしておいて、起動したらアンテナを接続する」という方法があります。
どうやらこの起動時に行うメールの処理に問題があるようでして、iLink待機状態にしておくと、そこからの電源ONでは問題は発生しないようです。

上記は日立発表の正式なものではありません。掲示板に寄せられた情報と私のところで発生している問題からの推測です。
しかしながら、発生している問題とのつじつまが合っていますので、おおまかにはこのような問題が発生していると考えてよいかと思います。
日立の対応は大変かもしれません。この状態ではソフトの自動更新もできない可能性があり、発生している場所でまずは上記対処療法にて電源を上げる対応をする必要があるからです。
ただし、当該機種を使用しているユーザーはこれくらいの対処は既に簡単にこなせるよう訓練されているかもしれませんね(笑)

書込番号:4580997

ナイスクチコミ!0


スレ主 HayatePP.さん
クチコミ投稿数:128件

2005/11/15 21:44(1年以上前)

日立から正式に回答をいただきました。

東関東地区で同現象(起動できない問題)が発生しているとのことで、対処方法は先に記載したとおりでいいようです。

書込番号:4581622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件

2005/11/15 23:39(1年以上前)

HayatePP.さん 情報ありがとうございました。

メールで「12/1から関東で新たに地上デジタル放送局が増えるので、受信設定で再スキャンをしてください。」とのこと。

この様子だと、現在影響ない関東圈でも12/1から問題がでるかもですね。(^_^;

書込番号:4582001

ナイスクチコミ!0


スレ主 HayatePP.さん
クチコミ投稿数:128件

2005/11/16 14:51(1年以上前)

日立から連絡がありました。

「本件につきましては、11月17日(夜間)の衛星ダウンロード配信によるアップデートにて対応させて頂きたく存じます。」

とのことです。さすがに電源が上がらないという問題だけに対応も早いですね。

書込番号:4583096

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「日立 > Wooo DV-DH1000W」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
DVDプレイヤー部品の修理は無償でした 4 2013/09/07 23:19:00
録画されているのに見れない!! 2 2011/04/15 18:58:48
番組表が2画面分くらいしか表示されない 5 2010/05/10 23:42:22
番組予約が実行されない 5 2010/05/12 8:24:52
DV-DH1000Wのトラブルについて 7 2009/09/25 11:08:23
修理完了しました。 3 2009/05/31 23:45:22
修理依頼 4 2009/05/06 21:30:26
日立woooでDVDが出てこなくなった!! 16 2009/01/31 13:14:31
830にムーブ 0 2008/11/04 20:45:56
ダビング10? 4 2008/06/23 18:23:49

「日立 > Wooo DV-DH1000W」のクチコミを見る(全 1644件)

この製品の最安価格を見る

Wooo DV-DH1000W
日立

Wooo DV-DH1000W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月下旬

Wooo DV-DH1000Wをお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング