


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000W
先日購入したんだけど、まだ1週間くらいしか経ってないのに、いきなりフリーズの連続。
録画した映像を見ようと、ディスクナビゲーションで、見たい番組を選択し、再生ボタンを押すと・・・フリーズ。
気を取り直して、コンセントから切り離し、10分くらい放置して電源を入れると、いきなりフリーズ。
どういうことよこれ・・・。
返品して、金を返してほしいくらいだよ。
書込番号:4621058
0点

日立を使ったことはありませんが、買ってからまだ1週間なら事情を説明すれば返品・返金はしてくれると思いますが。
私はソニー相手に何度もやってますけど。
書込番号:4621089
0点

掲示板での不具合報告を知りつつ、Wデジに惹かれて3日前に購入した者です。最新ソフトをダウンロードしてみたものの、基本機能でトラブルの連続であいた口がふさがりません。
1.「番組表」ボタンを押すと真っ暗画面
その他、いくつかのボタンで真っ暗画面
2.「設定メニュー」ボタンに無反応
その他、いくつかのボタンでも無反応
3.録画済番組を再生中に早送りをしたら、真っ暗画面
とにかく、基本的な操作で不具合が出るので、使い物になりません。
[4620349]で南幌さんが報告されているように、日立サービスが買取まで始めているようで、かなり深刻な状態だと思われます。より多くの購入者が損をしないように、メーカーによる買取の情報や、販売店での返品の報告を、ぜひ情報交換いたしましょう。
書込番号:4621191
0点

自己レスです。
「番組表」ボタンで画面が消えたりする珍事症は、D端子とS端子の双方でモニターと接続していたことに起因していました。私のモニターではD端子はビデオ3に該当するので、入力切り替えボタンを3かいも押して面倒なので、ビデオ1でも使えるようにとS端子もつかっておりました。実際にビデオ1で使うことが多く、今回のトラブルもS端子での画像でした。
マニュアルを確認したところ、DとSの両方を使うと、Sは正常に動作しないと書かれてありましたので、私の設置ミスということです。全く画像が出ないのなら最初からミスに気づくのですが、きちんと画像が出ているだけに、間違いに気づきませんでした。出力切り替えもないし、同時に使えるものと思いこんでおりました。電話サポートでも指摘されませんでしたよ。
基本機能が使えるようになって、一安心です。お騒がせしました。
書込番号:4624335
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > Wooo DV-DH1000W」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2013/09/07 23:19:00 |
![]() ![]() |
2 | 2011/04/15 18:58:48 |
![]() ![]() |
5 | 2010/05/10 23:42:22 |
![]() ![]() |
5 | 2010/05/12 8:24:52 |
![]() ![]() |
7 | 2009/09/25 11:08:23 |
![]() ![]() |
3 | 2009/05/31 23:45:22 |
![]() ![]() |
4 | 2009/05/06 21:30:26 |
![]() ![]() |
16 | 2009/01/31 13:14:31 |
![]() ![]() |
0 | 2008/11/04 20:45:56 |
![]() ![]() |
4 | 2008/06/23 18:23:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





