『HDMI』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB Wooo DV-DH500Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo DV-DH500Wの価格比較
  • Wooo DV-DH500Wのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH500Wのレビュー
  • Wooo DV-DH500Wのクチコミ
  • Wooo DV-DH500Wの画像・動画
  • Wooo DV-DH500Wのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH500Wのオークション

Wooo DV-DH500W日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月下旬

  • Wooo DV-DH500Wの価格比較
  • Wooo DV-DH500Wのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH500Wのレビュー
  • Wooo DV-DH500Wのクチコミ
  • Wooo DV-DH500Wの画像・動画
  • Wooo DV-DH500Wのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH500Wのオークション

『HDMI』 のクチコミ掲示板

RSS


「Wooo DV-DH500W」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH500Wを新規書き込みWooo DV-DH500Wをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

HDMI

2006/07/02 08:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W

スレ主 はしるさん
クチコミ投稿数:6件

はじめて書き込みします はしるです。
昨日近所の量販店で DV-DH500Wを購入しました。
PCの液晶モニター EIZOのS2410WにDVI入力端子が
2つあるので、その片方にこDH500Wを HDMI×DVI変換ケーブルを介して接続すれば、テレビ視聴ができると思い購入し、接続しましたが、どうやっても映像がでてきません。
変換ケーブルを使って、SONYのハイビジョンビデオカメラのHDR-HC3を接続したら画面上に再生することができたので、DH500Wでもできると思って購入したのですが…、
メーカーに確認するにしても明日以降だし…。どなたか同じような環境で接続しておられるかたアドバイスをお願いします。

書込番号:5219161

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:693件

2006/07/02 08:59(1年以上前)

そのEIZOのS2410WにDVI入力端子はHDCP準拠でしょうか。
HDMI⇒DVI変換の場合、HDCP準拠してなければなりませんよ。
モニターの説明書をご確認下さい。

書込番号:5219182

ナイスクチコミ!0


スレ主 はしるさん
クチコミ投稿数:6件

2006/07/02 09:43(1年以上前)

一念発起さん 早速書き込みありがとうございます。
EIZO(NANAO)のマニュアルを見ても、どこにもHDCP準拠という言葉が見あたりん。DVIデジタル入力(TMDS)対応 と書いてあるだけです。 そしてTMDSとは
(Transition Minimized Differential Signaling)
「デジタルインターフェースにおける、信号伝送方式の一つです。」と説明してあるだけです…。
ところで、最初の書き込みをしてから気づいたのですが、リモコンの裏にHDMI表示するためのボタン操作があることに気がついて、
「決定」+「入力切替」を押したらアナログ放送だけは画面に出てくるようになりました。しかしBSデジタルの方はまだダメです。
それって、HDCP準拠の問題なのでしょうか…?ど素人で困っています…。

書込番号:5219263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件

2006/07/02 10:07(1年以上前)

地デジ、 BSデジタルは著作権保護されていますので、 HDCPに対応された入力端子ではないと出画されないようですね。 アナログ派は著作権フリーですのでHDCPに対応してなくとも出画が可能になります。

「決定」+「入力切替」はDV-DH500Wからの映像出力端子の切替です。 ご存知と思いますが、 この機はHDMIとD4端子の同時出力は制限されていますので、 「決定」+「入力切替」の操作をすることでHDMIとD4どちらか一方の出力に切り替えています。

書込番号:5219322

ナイスクチコミ!0


スレ主 はしるさん
クチコミ投稿数:6件

2006/07/02 10:31(1年以上前)

一念発起さん ご指導ありがとうございました。
残念ながら省スペースの中で、パソコンモニターと、ハイビジョン視聴用のテレビとして共有することは諦めなければならないようですね…。
デジタルチューナー内蔵のビデオを買えば、液晶モニターにはチューナがなくても使えると安易に思っていたのが素人の浅はかさでした…。
今までは、PCのTVチューナーを通してアナログ放送を視聴していましたが、テレビ見るだけでもパソコン立ち上げなければならないし、こどもたちからも不評でなんとか親父の面目保とうとしたのですが…。当然ながらDH500にはBSアナログチューナーがついていないので、また昔のBSつきビデオをパソコン通して、BSだけは視聴するしかなさそうです。とほほ…。
でもDH500W 5年ぶりのHDDビデオ買い換え、起動の早さ録画容量の大きさには満足しています。 

書込番号:5219369

ナイスクチコミ!0


スレ主 はしるさん
クチコミ投稿数:6件

2006/07/02 12:10(1年以上前)

追加報告です。
DH500Wのアナログ出力端子のS端子を
PCのテレビチューナー端子に接続したら
PCを通してBSハイビジョンを見ることができました。
アナログはそのままHDMI端子でデジタル入力で視聴でき、
デジタルはアナログ端子を通して視聴…。
何とも釈然としない使い方です…。

書込番号:5219619

ナイスクチコミ!0


alivioさん
クチコミ投稿数:32件

2006/07/03 20:31(1年以上前)

どっちが綺麗か微妙なところですが、D端子→D-Subアダプターなんかはいかがでしょう?
http://www.toppage.ne.jp/asp/product_detail.asp?tpcode=210137806050000065&user=tp
S2410WはD-Sub接続ができないみたいなので、もう一つ変換コネクター(D-Sub→DVI-I?)をかませる必要があるとは思いますが、すくなくともS端子よりは綺麗に見れると思うんですけど。

私は250WからHDMI→プロジェクター、D端子→Dellの20インチワイドモニター(D端子→D-Subアダプター使用)で接続し使い分けています。
さすがに画質はそれなりですが、これでしたらPCの電源を入れる必要無し、デジタル放送も視聴可ですしS端子よりはマシだと思います。
まあそんなに高価な物ではないので試して見るのも良いんではないかと。

書込番号:5223730

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「日立 > Wooo DV-DH500W」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
CSのチャンネルが 9 2016/01/17 10:03:08
レグザとHDMI接続 7 2010/06/15 2:16:11
画面が白黒&DVD認識しない 8 2010/11/08 2:15:39
HDD→DVDできず 6 2010/05/15 17:47:53
再生トラブル 5 2010/07/20 7:49:39
ソフトウエアアップデート 0 2009/01/17 16:46:28
DVD認識しません。。。 3 2009/02/09 7:48:25
青色が出ません。 7 2011/01/10 16:34:25
ケーズ電気の5年保証で基板・HDD・DVDを総取り換え 5 2008/11/17 22:52:19
TS録画以外が、再生できません・・・ 7 2008/11/24 10:58:12

「日立 > Wooo DV-DH500W」のクチコミを見る(全 2879件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Wooo DV-DH500W
日立

Wooo DV-DH500W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月下旬

Wooo DV-DH500Wをお気に入り製品に追加する <174

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング