ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2
HS1とHS2の価格がほぼ同じになっていますが、どちらを買うか迷っています。
そこで、両方使用した事がある方へ質問です。
HS2になり 使い勝手が良くなった点と悪くなった点を
ハード的な面(起動が早くなった等)と、ソフト的な面(番組予約が簡単になった等)で 教えて下さい
よろしくお願いします。
書込番号:857863
0点
2002/07/28 02:30(1年以上前)
HS1とHS2のちがいですが全体的にHS1の方が動作が速いです。
HS1ではタイトル削除や部分削除を行うと約一秒で終わるのですが、HS2は6,7秒かかります。
あと、録画停止後に操作できるまでの時間がHS1秒ぐらいに対しHS2は5秒ぐ
らいかかります。
良くなった点とタイトル入力が楽になったこととタイトル分割ができるようになった事ぐらいですかね。
書込番号:857943
0点
HS2で良くなった点
タイトル入力で
「変換」「確定」「削除」「終了」が1キーで出来る。
(HS1はメニューでカーソル移動して選ばなければ出来ませんので。)
変換候補の次ページへ1キーで飛べる
英数が半角で入力できる。
全角での英数ができなくなりましたが。スペースは全角、半角ともいれられます。
ただし辞書はしょぼいままです。(^^;
マーカがリモコンの1キーでつけられるので再生時にマークをつけて後で編集するのがとても楽になった。(HS1では画面を呼び出さなければならなかったので)
録画予約のままディスク管理を選べるようになった。
(HS1だと録画予約をはずさないとフォーマットやファイナライズができませんでしたので、ファイナライズ後に予約を戻すの忘れて録画失敗することがありましたし。)
全体的に操作体系がHS2の方が結構良くなってますね。
書込番号:858459
0点
2002/07/29 03:58(1年以上前)
HS2は、HS1と比べてそんなに遅くなったんですか・・・。
レスポンスが早いのがいいなと思っていたのにちょっと残念です。
なにが原因なんでしょうか?コストダウンとかされてるのでしょうか?
書込番号:859781
0点
2002/07/29 12:33(1年以上前)
>英数が半角で入力できる。
>全角での英数ができなくなりましたが。スペースは全角、半角ともいれられます。
あ、これだけでも欲しいかも(^^;。DVD-Rに半角でタイトル入れられるのは嬉しいかもぉ。
>なにが原因なんでしょうか?コストダウンとかされてるのでしょうか?
そりゃ、コストダウンはされてるでしょう。
書込番号:860081
0点
2002/07/29 23:03(1年以上前)
いろいろな 情報ありがとうございました。
レスポンスはHS1、操作感はHS2という事ですね。
同じ価格なら。。。。 迷いますね。
まあ、HS1のスピードを体感していないので、HS2でも気にならないかな?と納得します。
書込番号:861091
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-HS2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2009/11/09 20:35:59 | |
| 4 | 2009/05/22 11:14:52 | |
| 1 | 2008/07/14 19:16:16 | |
| 6 | 2007/08/21 23:15:31 | |
| 6 | 2008/05/27 14:08:53 | |
| 2 | 2006/01/20 15:32:48 | |
| 3 | 2005/12/19 10:46:11 | |
| 4 | 2006/09/16 12:04:11 | |
| 7 | 2005/08/06 16:43:38 | |
| 1 | 2005/02/28 0:15:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







