ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-EH66
W録画可能なDVDレコーダー及びBSデジタル内蔵TVの購入を考えている者です。
DVDレコーダーは以下の2点を候補としています。
・DIGA DMR-EH66(松下)
・RD-WS38(東芝)
迷っている理由は、現在大量に所有しているビデオテープを「VHS→DVD」への作業をするつもりなのですが、録画した機器が東芝製品なのです。
「VHS→DVDへコピーする際に、録画した機器でVHSを再生しないと画質が落ちてしまう」という話題が以前ありましたので、作業をする際は、録画した機器(東芝)にて再生するつもりです。ですので、DVDレコーダーも同じメーカーの方が作業がしやすく、高画質で録画できるのでは?と思ったのです。
ただ、TVは松下のビエラTH-15LD60を購入しようと考えており、DVDレコーダーもTVと同じ松下製品を選んだ方が良いのかと思いまして…。
・TVもDVDレコーダーも松下、但し「VHS→DVD」への作業をする際VHSを再生する機器は東芝
・TVは松下、DVDレコーダー及び「VHS→DVD」への作業をする際VHSを再生する機器は東芝
どちらの方が、使い勝手が良いのでしょうか?
大変お手数ですが、返答のほど宜しくお願い致します。
書込番号:4753819
0点
×RD-WS38(東芝)→○RD−XS38です。
>・TVもDVDレコーダーも松下、但し「VHS→DVD」への作業をする際VHSを再生する機器は東芝
>・TVは松下、DVDレコーダー及び「VHS→DVD」への作業をする際VHSを再生する機器は東芝
VHSデッキは別に連携したりしませんから、これを基準にレコーダーを選ぶ必要は有りませんし、意味も有りません。
むしろ、ビエラとの連携を重視するならパナソニックで、VHSのDVD化で凝った編集をしたければ東芝となります。
どちらが良いと言えばこの場合はパナソニック同士の組み合わせが良いと思います。
書込番号:4753977
0点
>ただ、TVは松下のビエラTH-15LD60を購入しようと考えており、
>DVDレコーダーもTVと同じ松下製品を選んだ方が良いのかと思いまして…。
地上/BS/CSデジタルチューナー内蔵のDVDレコーダーであれば、録画予約はレコーダーだけで事足りるので、松下製品にこだわらなくてもいいと思います。
地上/BSアナログチューナーのみのDVDレコーダーで、ビエラTH-15LD60のデジタルチューナーを使っての地上/BS/CSデジタルの番組の録画を考えておられるのでしたら、パナソニックのDVDレコーダーにすれば、録画予約の連携や、番組タイトルの情報もレコーダーに送られたりして、とても使い勝手が良いようです。
書込番号:4754431
0点
jimmy88さん、インプとエボのFCさん、ご返信ありがとうございました。
>×RD-WS38(東芝)→○RD−XS38です。
そうです、RD-XS38です。ご指摘ありがとうございました。
>ビエラとの連携を重視するならパナソニックで、VHSのDVD化で凝った編集をしたければ東芝となります。
凝った編集をしようとは考えていません。ただ、VHSがほぼ全て6倍で録画していますので、それをより高画質で保存するために出来る限り編集しようと思っています。具体的には、目当てのドラマの前に入っている野球の試合は削除したり、スポーツ番組では目当ての試合以外は削除をしたり…というものです。そういった操作(不要部分の削除)はDIGA DMR-EH66では簡単にできるものでしょうか?
>ビエラTH-15LD60のデジタルチューナーを使っての地上/BS/CSデジタルの番組の録画を考えておられるのでしたら、パナソニックのDVDレコーダーにすれば、録画予約の連携や、番組タイトルの情報もレコーダーに送られたりして、とても使い勝手が良いようです。
ど素人の質問で申し訳ないのですが、ビエラTH-15LD60に接続をすればDIGA DMR-EH66でデジタル放送を画質そのままで録画できるのでしょうか?
どうぞ、ご返信お願い致します。
書込番号:4755930
0点
>(不要部分の削除)はDIGA DMR-EH66では簡単にできるものでしょうか?
一旦全部録画して
ココから〜ココまで削除って
指定し実行するだけです
>ビエラTH-15LD60に接続をすればDIGA DMR-EH66でデジタル放送を画質そのままで録画できるのでしょうか?
それは無理
デジタルチューナー内蔵タイプ
(EX100とか)が必要です
デジタルチューナー内蔵タイプでも
DVDに残すには普通の画質に落とさないといけません
書込番号:4755992
0点
ユニマトリックス01の第三付属物さん、ご返信ありがとうございました。
さっそく購入しようと思います。
ところで、現在手持ちの機器(東芝)やTVとの接続は、説明書さえ読めば素人の私でもできるものでしょうか?
割高になりますが、地元の電器店で買って全てお任せするべきか、こちらのサイトで紹介されている店で買おうか迷っています。東京からの発送…というのが少し不安なんですが(私は関西に住んでいます)。
書込番号:4756962
0点
>割高になりますが、地元の電器店で買って全てお任せするべきか、
>こちらのサイトで紹介されている店で買おうか迷っています。
あくまでも個人的な考えですが、通販だと動作不良や初期不良の時のアフターケア(購入先に送り返したりなど)が面倒になるので、私は通販は利用せずに割高でも店頭で買うようにしています。
>ところで、現在手持ちの機器(東芝)やTVとの接続は、
>説明書さえ読めば素人の私でもできるものでしょうか?
東芝製のビデオデッキをご自身で設置されたのでしたら、DVDレコーダーの設置も難しくないと思います。
難しいと思われるのでしたら、メカに詳しい友人・知人に手伝ってもらうのも手です。
書込番号:4757025
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-EH66」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2011/07/21 19:52:30 | |
| 2 | 2009/09/05 9:24:25 | |
| 4 | 2008/06/11 17:47:50 | |
| 5 | 2007/11/04 8:47:55 | |
| 0 | 2007/09/03 11:38:58 | |
| 4 | 2007/06/29 12:29:36 | |
| 3 | 2007/02/12 9:11:20 | |
| 19 | 2007/01/23 7:56:55 | |
| 6 | 2006/12/09 8:48:59 | |
| 2 | 2006/11/25 0:22:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







