『VHS→DVD』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:200GB DIGA DMR-EH73Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-EH73Vの価格比較
  • DIGA DMR-EH73Vのスペック・仕様
  • DIGA DMR-EH73Vのレビュー
  • DIGA DMR-EH73Vのクチコミ
  • DIGA DMR-EH73Vの画像・動画
  • DIGA DMR-EH73Vのピックアップリスト
  • DIGA DMR-EH73Vのオークション

DIGA DMR-EH73Vパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月15日

  • DIGA DMR-EH73Vの価格比較
  • DIGA DMR-EH73Vのスペック・仕様
  • DIGA DMR-EH73Vのレビュー
  • DIGA DMR-EH73Vのクチコミ
  • DIGA DMR-EH73Vの画像・動画
  • DIGA DMR-EH73Vのピックアップリスト
  • DIGA DMR-EH73Vのオークション

『VHS→DVD』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-EH73V」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-EH73Vを新規書き込みDIGA DMR-EH73Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

VHS→DVD

2005/12/12 21:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-EH73V

クチコミ投稿数:5件

DVDレコーダの購入を検討しています。
過去にWOWOWやスカパーで録画したサッカーを(VHSを)DVDにしたいと思っているのですが、スクランブルやコントロールがかかっているのでしょうか?WOWOWはアナログです。

また、他の方と同じくEH−66も検討しているのですが、上の作業を行う際はやはりEH−73の方が簡単でしょうか?初心者にとってEH−66だと難しい点はありますか?(ビデオデッキは98年製で順調に動いています。)よろしくお願いします!

書込番号:4651355

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2005/12/12 21:39(1年以上前)

>過去にWOWOWやスカパーで録画したサッカーを(VHSを)DVDにしたいと思っているのですが、スクランブルやコントロールがかかっているのでしょうか?WOWOWはアナログです。

アナログのWOWOWはコピーワンスにはなっていません。

スカパーはスカパー110を録画した物はHDDに取り込んだ状態でコピーワンスとなります。

通常のスカパーの場合、チューナーがHUMAXの場合にはコピーワンスとなりますが、それ以外のチューナーはコピーワンスでは有りません。

>また、他の方と同じくEH−66も検討しているのですが、上の作業を行う際はやはりEH−73の方が簡単でしょうか?初心者にとってEH−66だと難しい点はありますか?(ビデオデッキは98年製で順調に動いています。)よろしくお願いします!

作業は3in1の方が簡単です。

EH66の場合にはVHSデッキと配線を接続しなければなりませんし、それぞれの録画・再生は自分で操作する必要が有ります。

HDD&DVDレコーダーを使うと恐らくVHSで録画する事は無くなると思います。

現在のVHSデッキが快調なら、それを活用した方が良いと思います。

EH66の方がHDDに2番組録画出来て便利です。

書込番号:4651402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/12/12 21:59(1年以上前)

jimmy88さん、非常に参考になりました!自分もVHS→DVDにした後、EH73の役割は半減するなって考えていました。
また何かあったらよろしくお願いします、ありがとうございました!

書込番号:4651477

ナイスクチコミ!0


千寿さん
クチコミ投稿数:36件

2005/12/13 11:52(1年以上前)

airwaysさんには無用の情報ですが、
一応補足として、

>通常のスカパーの場合、チューナーがHUMAXの場合にはコピーワンスとなりますが、それ以外のチューナーはコピーワンスでは有りません。

パナソニックの新型TU−DSR60もコピーワンス対応です。
ですがDIGAとの組み合わせなら番組タイトル同時記録など
便利な機能が追加されています。

書込番号:4652851

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2005/12/13 12:31(1年以上前)

>パナソニックの新型TU−DSR60もコピーワンス対応です。
>ですがDIGAとの組み合わせなら番組タイトル同時記録など便利な機能が追加されています。

そうですね。

千寿さん フォロー有難うございます。

書込番号:4652919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/12/16 22:03(1年以上前)

EH66に決め、安い店を調べていたのですが、価格面でSONYのRDR−HX82Wが気になりました。EH66と比較して店舗での価格が2万円以上安かったりします。当然HDD容量の差が関係していると思いますが、この掲示板で調べてみると製造中止が影響しているようです。そこで質問ですが、今はチャンスってことでしょうか?他の方もおっしゃってますが、後の地上デジタルタイプへの買い替えを考えると、より安い方に魅力を感じます。
用途は当分の間はVHSのDVD化。そしてスポーツ中心の地上波とBSアナログ放送の録画です。
せっかくなので年末に間に合うように購入しようと考えています。EH−73Vと離れた質問ですいません!

書込番号:4661443

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-EH73V
パナソニック

DIGA DMR-EH73V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月15日

DIGA DMR-EH73Vをお気に入り製品に追加する <196

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング