


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW40V
ビデオからDVDにダビングをしたくて探しています。周りに詳しい人がいないため、パンフレットでダビングが出来るとかいてあるものを見つけているのですが・・・家にビデオデッキはあります。このタイプを購入しなくても出来るのでしょうか?接続などを考えると出来るとかいてあるものを購入するべきでしょうか?
パンフレットで探した分では・・・
パナソニック XW40V
SONY RDZ−D60V
三菱 DVR−DV740
が出来ると書いてあったのですが・・・。
アドバイスよろしくお願い致します!!
書込番号:6154304
0点

ビデオ一体型か否かということですね。
今のビデオは3倍速等で録画したものがあるのでしょうか?
ビデオは等速以外は録画したビデオ以外での再生出来るかは
「やって見なければ分からない」状態です。
どのレコーダーも「外部入力からの録画方法」というものは説明書に書いてあります。
接続方法もかいてあります。
一応書くと、
ビデオの出力(画像・音声)をレコーダーの入力(画像・音声)に繋げて
「外部入力の録画」を行うだけです。
個人的には自由度の高いビデオなしタイプがお勧めですが、
コレを見て難しいと感じたり、
一体型でないもので「外部入力で録画」の方法をメーカーの取扱説明書を見て(大抵のメーカーがHPに公開してます)
分かりにくいようならビデオがちゃんと再生できるか賭けになりますが一体型を買うことをお勧めします。
書込番号:6154412
1点

>家にビデオデッキはあります
ならこのタイプ(3in1)は不要です。
ただ「初心者」なら接続も出来ますが、「機械音痴」なら
3in1を買う方が無難です。
書込番号:6154449
1点

>ビデオからDVDにダビングをしたくて
一応念のため書きますが
市販のビデオからDVDにはできない場合もあります
書込番号:6154565
1点

ありがとうございました!!
説明書を見ればなんとかできるとは思うので・・・またパンフレットを読みあさって考えなおします!!
なかなか奥が深いですね(>ー<)
本当にありがとうございました。
書込番号:6155061
0点

度々すみませんっ。やっぱり説明書を見て…と言うのは厳しいので、VHSつきを買おうかなと考えていますが、シャープで同じ型のものもあるんですか?使いやすいオススメがあったらぜひ教えて下さい!!お願いしますっ。
書込番号:6160243
0点

歴代VHS付で評判が良いのはパナです
それにデジタル放送をW禄できるのは
パナXW40V(新型は41V)だけです
DVDレコーダーそのものが初めてなら
いくらパナは操作が簡単といっても
説明書くらい見ないと
思ったように操作できないかもしれません
他社ですが
説明書をいくら読んでも解らない・・・って
レスがある機種もあるくらいです
書込番号:6160505
1点

そうなんですね!!パナソニックがわかりやすいのかぁ…。わからないときは説明書を読んでするほうなので、できればわかりやすいのが一番ですよね。
まだまだ先の話ですが、テレビも購入するつもりです。やっぱりパナソニックがいいですか??
書込番号:6160561
0点

パナのレコーダーはそもそも操作が簡単ですが
操作が分からなくなったら
リモコンにガイドボタンがあって
操作法をTV画面で見ることが出来るし
音声ガイドが出るときもあります
ガイドは完全ってわけじゃありませんが
ある程度役には立つと思います
仕様・・というのがあって
例えばパナは地上アナログ放送の番組表も
BSアンテナから取るとか
デジタル放送をハイビジョン画質以外で録画中は
HDD再生やDVD再生が出来ないとか
他社には無い制限もあります
逆に他社にありがちな制限が無いケースもあります
カタログの下部や小さな文字で書かれてる注釈に
かなり大事な事が書いてあるから
その部分もよく読んでください
話は変わりますが
VHSテープに3倍録画はありますか?
>テレビも購入するつもりです。やっぱりパナソニックがいいですか??
パナのTVにはビエラリンクといって
TVのリモコンである程度
レコーダーを操作できる機種があります
そこに価値を見出せば
ビエラリンク対応のパナのTVを選ぶ理由になりますが
一般的にはTVは純粋に
TVだけの機能や画質で選べばいいです
書込番号:6160752
1点

詳しい説明ありがとうございますo(^-^)oとってもわかりやすいですっ。
ビデオは三倍録画のものがあります。保育関係の仕事なので行事などのビデオなのですが、できればきれいにうつってほしいと思っています。安い買い物ではないからかなり悩みます〜(>_<)
書込番号:6160850
0点

3倍で録画したテープは
録画したVHS機じゃないとトラッキングが合わず
綺麗に再生できないことがあります
(VHS機の説明書にも書いてあるはずです)
そういう場合だけ
VHS機→XW40Vってダビングすればいいんですが
それなら最初からVHS無し買ってても
同じ事だったってことになりかねません
VHS一体型を買うときは
その点だけは了承されてたほうがいいです
もしVHS一体型じゃなくてもいいなら
同じくパナXW30やその新型XW31がお奨めですが
XW30は品薄だしXW31は出たばかりで
価格がXW40Vと同じ程度だったりします
パナ以外だったらソニーD700や800もいいんですが
もうすぐ新型が出るので品薄気味です
ソニーのVHS一体型はシャープ製で
評判はそれほど芳しくありません
そのあたりも考慮しつつ選択してください
書込番号:6161223
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW40V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2009/03/28 0:13:11 |
![]() ![]() |
6 | 2008/07/08 23:27:07 |
![]() ![]() |
0 | 2008/06/27 19:52:52 |
![]() ![]() |
14 | 2008/04/26 18:13:04 |
![]() ![]() |
1 | 2008/02/23 15:26:55 |
![]() ![]() |
0 | 2008/02/02 9:34:51 |
![]() ![]() |
3 | 2007/11/05 10:39:39 |
![]() ![]() |
0 | 2007/11/03 21:51:12 |
![]() ![]() |
5 | 2007/09/22 2:30:08 |
![]() ![]() |
18 | 2007/07/24 22:47:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





