『930に決めました! で、ひとつお尋ねします。』のクチコミ掲示板

2008年 9月 1日 発売

DIGA DMR-BW930

アドバンスドAVCエンコーダーや1080pプログレッシブハイビジョン出力などを備えたBDレコーダー(1TB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB DIGA DMR-BW930のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW930の価格比較
  • DIGA DMR-BW930のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW930のレビュー
  • DIGA DMR-BW930のクチコミ
  • DIGA DMR-BW930の画像・動画
  • DIGA DMR-BW930のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW930のオークション

DIGA DMR-BW930パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 1日

  • DIGA DMR-BW930の価格比較
  • DIGA DMR-BW930のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW930のレビュー
  • DIGA DMR-BW930のクチコミ
  • DIGA DMR-BW930の画像・動画
  • DIGA DMR-BW930のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW930のオークション

『930に決めました! で、ひとつお尋ねします。』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BW930」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW930を新規書き込みDIGA DMR-BW930をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW930

名のとおり、オヤヂのビギナーです。
初めて書き込みをさせていただきます。

この3月にBW-950が出て以来、型落ちのBW-930とどっちを買うか迷っていましたが、画質などのメインの機能はまったく変わりなく、わたしには950の新機能というYoutubeの取り込みや、ケータイでの持ち出しは必須ではないし、多少動作が遅いといってもいままで使っていたDIGAのレコーダーと比べれば早いに決まっているし・・・ってわけで、価格が半額以下で買えるようになった930に決めました。
それに、930のほうが筐体が大きい分だけ、スペースをぎりぎりに切詰めた950より余裕が生じて画質が良いというレポートがあるってことも知ったのが、一番大きかったです。
さすがに最近は品薄になってきているみたいで、最低価格も先週より上がってきましたね。

先週品物が届いて、早速いじ繰り回してみたのですが、ひとつ疑問が。
DRモードでHDに録画したものをHGなどの圧縮モードでAVCRECでダビングすると、高速ダビングができず、1倍速ダビングになってしまうようですが、その間(1時間の番組だと一時間まるまる)、他の操作(録画・再生など)ができないばかりか、そのダビングをしている番組の映像さえ見ることもできないようですが、これって、それが正常な仕様なんでしょうか?
高速ダビングする場合ははじめからDRモードではなく、HGなどの圧縮モードで録画するか、圧縮変換をしておかなくてはならないみたいですが、それにしても高速ダビング時はともかく、時間がかかる1倍速ダビング時に、ダビングをしている当の映像さえ見ることができないってのは・・・いままで使っていたDVDレコーダーではダビングの映像を観ることができましたので、かえって不便に感じています。
わたしのマニュアルの理解不足かな?(汗;)
どなたか、知ってる方がおりましたなら教えてくださいませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:9812339

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/07/06 14:06(1年以上前)

HDDにDRで録画して
BDにHXで実時間ダビング・・・ダビング中の映像は見れます
HDD内録画モード変換「すぐに」・・・変換中の映像は見れます
HDD内録画モード変換「電源切後」・・・電源切ってるから見れません

ダビングってのは2種類しかありません
「高速ダビング」と「高速ダビング以外」です

「高速ダビング以外」は
HDDで再生しHDDかBDに新たに録画しています
新たに録画してるから録画レートは自由に変更できるけど
既に録画と再生してるから違う録画と再生は出来ません

「高速ダビング」は
録画も再生もしていません
HDDのデータをBDにコピーしてるだけです
単なるコピーだからダビング時間は早く無劣化です
無劣化だから録画モードは変わりようがありません
録画も再生もしていないから予約録画も再生も出来ます

書込番号:9812399

ナイスクチコミ!0


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2009/07/06 14:07(1年以上前)

>これって、それが正常な仕様なんでしょうか?

そうです。

録画モード変換を「電源切後」にしておけば、寝ている間にでも変換して朝に高速ダビング、などもできます。

書込番号:9812406

ナイスクチコミ!0


××さん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:32件

2009/07/06 15:10(1年以上前)

おまかせダビング?
詳細ダビング?

書込番号:9812598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件 DIGA DMR-BW930のオーナーDIGA DMR-BW930の満足度5

2009/07/06 15:16(1年以上前)

> ユニマトリックス01の第三付属物さん 
早速のご回答をいただきまして、どうも有り難うございます。
確かにBDへのダビング時はマニュアルにもOKって書いてました。
でも、DVD-RへAVCRECでダビングするときはだめのようなんです・・・
BDレコーダですから、BDを使うのが当然とは思いますが、やはり既存DVD-Rのモーレツな安さは魅力ですし、けちな了見かもしれませんがDVD-Rにハイビジョン画質で記録できるってのも、大きなセールスポイントでもあるかなと思っています。
一番最低のHLモードでさえ、この930は結構いい状態で記録できるので実際使ってみて驚いているのですが、なのに、DVD-RにDRからダビングしようとすると、ダビング中にその画像が見えないってのは困ったもんだなぁと・・(泣)
やっぱし、はじめっからDRではなく、HXなんかの圧縮モードでHD録画するしかないかな。
オンエア番組を最初はHDにDRで録画しておきたいのは、後々BDにDRモードでダビングする場合も考えてのことなんですが。

書込番号:9812620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件 DIGA DMR-BW930のオーナーDIGA DMR-BW930の満足度5

2009/07/06 15:24(1年以上前)

> ジャモさん
すばやいお返事どうも有り難うございます。
やっぱり、仕様なんですか。
あきらめるしかないってことですか〜。

結局、DVDにダビングを想定する場合は、はじめっからDRモードではなく、圧縮モードで録画しておくか、改めてモード変換をするしかないってことですね。
なんか、画質も機能も飛躍的に良くなっているのに、これまで使っていたレコーダより使い勝手が悪くなったって気がしてちと悔しいかな(わはは)

書込番号:9812644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件 DIGA DMR-BW930のオーナーDIGA DMR-BW930の満足度5

2009/07/06 15:32(1年以上前)

> ××さん
お返事どうも有り難うございます。
「おまかせダビング」でやってましたが、
ひょっとして「詳細ダビング」だとDVDへのAVCRECダビング時のダビング中の画像を表示する設定ができるメニューがあるんでしょうか?
だとしたら、うれしいです〜。
自宅に帰ったら、「詳細ダビング」のメニューをしっかり見てみます。

書込番号:9812671

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/07/06 18:49(1年以上前)

BDでもDVDでも画質変換ダビングは等速になるのは一緒です。
等速ダビング時は何も出来ないのはパナに限らずどこのレコでも一緒です。
高速ダビングを使うためには最初からモードを設定するか、電源切後変換設定等であらかじめ
高速ダビングが出来るモードに変換の必要があります。(これもBDでもDVDでも一緒です)
おまかせダビングではなく詳細ダビングからのダビングが必要です。

>やはり既存DVD-Rのモーレツな安さは魅力ですし

同じモードで考えると、CPRM対応DVDとの価格差はほとんどないです。
HLでDVDで2時間10分、BDで12時間でBDは通販では枚/250円程度(DVD換算だと40〜50円程度)です。

書込番号:9813384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件 DIGA DMR-BW930のオーナーDIGA DMR-BW930の満足度5

2009/07/06 20:29(1年以上前)

> hiro3465さん
ご回答どうもありがとうございました。大変参考になります。
一倍速だとダビング以外の動作ができないというのがメーカーを問わずレコーダーの宿命っていうわけですね。
高速ダビングにはそれなりの限界があるっていうことも(ちょっとマニュアルの書き方が理解しずらいですが 汗)読んで納得しました。
BDとDVDのコストにつきましては、まったくhiro3465さんのおっしゃるとおり、今ではBDも安くなってきているので、録画時間比ではBDのほうが経済的だっていう事情は良くわかります。ただ、私はレコーダを映画を録画する用途で使っていますが、一枚のディスクに一本のタイトルでコレクションしていきたいと思っているので、BDだとDRモードなんかの高レートで録画する場合は別として、使いでがありすぎてかえって困ってしまうんです(笑)
やはりDVDディスクのAVCREC2時間ちょっとというのが、普通の映画を一枚で記録したい場合ちょうどいい感じなんですね。

書込番号:9813841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2009/07/06 22:55(1年以上前)

HDD容量に余裕があり2番組録画でない条件でしたら、同一番組をDRモードと圧縮モードで同時録画されたらどうでしょうか?

書込番号:9814998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件 DIGA DMR-BW930のオーナーDIGA DMR-BW930の満足度5

2009/07/07 14:16(1年以上前)

> しえらざーどさん 
なるほど、そういう手もありますね〜。
せっかくのW録画の機能を使わないって言う手はないですね。
圧縮録画のほうは、さっさとDVDなんかにダビングして消して、本当に大事なものはDRでも残しておくってのもいいかもですね。
アドバイス、どうも有り難うございました。

にしても、このDIGAの録画の画質の良さにはほんと驚きますね。
圧縮モードでもあまりDRとそれほど違わないんじゃないかとさえ思えます。
930買ってよかったとしみじみ・・(笑)

書込番号:9817709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:38件 DIGA DMR-BW930の満足度5

2009/07/13 14:00(1年以上前)

950はマイナーチェンジなので、930で満足できれば、
とても安くて良質な買い物だったと思います。
ダビング方法は、いろいろ試して見てください。
自分も最初は、東芝と同じように、ダビング中は何も出来ないと
思い込んでいて、こちらの掲示板で詳細ダビングのことを
教えてもらい・・・解説には書いてあるのでしょうが・・・
何と便利と思ったことか・・・。
それから、画質、ほんとにきれいです。100インチクラスの
スクリーンで見ている方は比較できるでしょうが、40インチ
クラスのTVで視聴している自分としては、DRとHEの
区別は全く分かりません・・・そのくらい圧縮技術が優れて
いると思います。
唯一圧縮で劣化が分かる方法は、ON・OFFできる字幕放送を
焼き付け録画した場合に、DRでのON・OFFと比べて
HEではザラツキ感が増します・・・まあ、その程度です。

書込番号:9848185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件 DIGA DMR-BW930のオーナーDIGA DMR-BW930の満足度5

2009/07/14 14:37(1年以上前)

My価格さん
おっしゃるとおり、このDIGAは圧縮後の画質がオリジナルとほとんど遜色ないってのが最高に素晴らしいですね。
その後、いろいろ調べてみると、録画中またはダビング中にさまざまな「ながら作業」ができるのは、このDIGAをしのぐものはないようで、たしかにリモコン操作の切り替え動作がのんびりしてちょっとイライラする場面もありますが、その点を割り引いても機能性の高さは現在市販されているBDレコーダーのなかでもピカイチだと感じています。
930は950と基本的な機能や便利操作がほとんど同一なので、我ながらいい買い物をしたと思っています。なにせ、この機種の最安値でゲットできましたから・・・。いまはまた値上がりしてきているみたいで、在庫切れが近いような気がしますね。
いまならまだ12万円台で購入できるようなので、これから930を検討している人は先着勝ちって感じがします。

ご返事、どうも有り難うございました。

書込番号:9853098

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BW930」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW930
パナソニック

DIGA DMR-BW930

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 1日

DIGA DMR-BW930をお気に入り製品に追加する <311

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング