DIGA DMR-BW730
アドバンスドAVCエンコーダーや1080pプログレッシブハイビジョン出力などを備えたBDレコーダー(320GB)。価格はオープン
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW730
2番組同時録画について、デジ×デジは可能なのはわかるんですが、アナ×デジ、BS×デジ、BS×アナ、BS×BS等のW録画は可能なのでしょうか?
この商品の購入を検討しておりますが、カタログ等でみましてもわからなかったので、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか?
初歩的な質問ですが、よろしくお願いいたします。
書込番号:8466199
2点
すいません、追加の質問ですが、現在東芝RD―X36という機種を使用しておりますが、再生中にあるボタンを押すと30秒ほど進んだ場面に飛ばすことができます。
反対に、巻き戻しも同様にボタンを一度押すと30秒ほど前の場面に戻せます。
同じような機能は、これにはついてませんでしょうか?
場面を飛ばしたいときや、ちょっと戻したいときに早送り・巻き戻しよりも速いため大変便利だったんですが・・・
あれこれ書きましたが、よろしくお願いします。
書込番号:8466230
0点
>2番組同時録画について、デジ×デジは可能なのはわかるんですが、アナ×デジ、BS×デジ、BS×アナ、BS×BS等のW録画は可能なのでしょうか?
できるのはデジ×デジとデジ×外部入力です。
デジというのはデジタル放送で、BSデジタルも入ります。
地アナとのW録はできません。
>すいません、追加の質問ですが、現在東芝RD―X36という機種を使用しておりますが、再生中にあるボタンを押すと30秒ほど進んだ場面に飛ばすことができます。
反対に、巻き戻しも同様にボタンを一度押すと30秒ほど前の場面に戻せます。
同じような機能は、これにはついてませんでしょうか?
30秒進めることはできますが、30秒バックさせることはできません。
書込番号:8466268
0点
早速の返信ありがとうございます。
>できるのはデジ×デジとデジ×外部入力です。
デジというのはデジタル放送で、BSデジタルも入ります。
地アナとのW録はできません。
アナ単独の録画は可能ですよね?
>30秒進めることはできますが、30秒バックさせることはできません。
30秒の時間を任意で設定できるものでしょうか?
東芝機種は、確か0〜30秒の間で設定できたんですが・・・
書込番号:8466329
0点
>アナ単独の録画は可能ですよね?
アナログチューナーは内蔵されていますので、録画が重ならなければアナログの録画ができます。
>30秒の時間を任意で設定できるものでしょうか?
パナ機には「30秒スキップ」というボタンがあり、これで30秒飛ばしますので任意では設定できません。(一時停止で30秒、再生中で28秒のスキップです)
ただし分単位なら、スキップ、バックどちらも任意で行えます。
書込番号:8466396
0点
XS36世代はある意味DVDレコーダーの頂点です
東芝でもあの世代を超える機種は出せていません
理由はXS36はアナログチューナーのレコーダーで
いまはデジタル放送を扱ってるからです
パナを買われるなら先に現行東芝機で
デジタル放送の重さの洗礼を受けてからの方が・・・
と言いたくなるくらいデジタル機は重いです
特にBW730はフリーズ?と思いたくなる場面も出るはずです
BW730買われるならXS36の操作性は完全に忘れないと
嫌になるかもしれません
書込番号:8466409
0点
>ラジコンヘリさん
いろいろ教えていただきありがとうございます。
迅速な対応に感謝いたします。
>ユニマトリックスさん
そうですか。。。
元々は、東芝製DVDレコーダーに買い替える予定だったんですが、電気屋で奥さんと見ながら相談した結果、BDに変えようかという結論になったんです。
いろいろ触ってみたんですが、やはり東芝製がいちばんしっくりしましたし、使いやすいと思った為、少し購入をためらっていたんです。。。
アナ×デジの録画もできないみたいなので。
操作性・動作の遅さなどはある程度覚悟していましたので、BDに変えようかともおもっています。
色々と、ご教授ありがとうございました。
書込番号:8469172
0点
僕も東芝からこの機種にしましたが(東芝はアナログDVD)、確かに、この機種は動作が重いです。
しかし、僕は、気絶するほどびっくりすることはありません。
慣れると、この機種は結構使いやすいです。
W録画も簡単だし、地デジXBSデジも問題ないし、追いかけ再生も東芝のように最初に戻す手間もなく、いきなり最初から追いかけ再生が出来るし。
番組表から録画予約しておけば、たとえば、野球の中継が長引いた場合でも、自動的に追従機能が働いて,自動で予約番組をずらしてくれるので、手間もかからず、とても便利で、この機種にして良かった!、と思っています。
ところで、アナログXデジタルなどと、何故?、アナログの必要があるのでしょうか?。
僕も、この機種を購入する、遙か以前には、「アナログXデジタルが出来ないんじゃなぁ〜」、と思っていたのですが、よく考えたら、デジタルXデジタルのW録画が出来るのだし、3番組同時録画の必要があるときには、今まで使っていた東芝機も使えば、実質的には「デジタルXデジタルXアナログ」が実現するわけだし。
書込番号:8472943
0点
↑ 書き忘れましたが、W録画時でもWチャプター付けてくれるので、スキップボタンで結構正確にCMを飛ばして見ることが出来ます。
このWチャプター、他の人のコメントを読んでいて、たいしたこと無さそうだな、と思っていたのですが、自分で使ってみると、意外と、かなり正確にうたれています。
書込番号:8472959
0点
そう言われればそうなんですが・・・
現在、うちのマンションでは日テレがデジタルで入らないんですよ。。
テレ朝も電波が悪いみたいで、たまに途切れることもあります。
さらに、東芝機種は故障なんです。。。
録画できたり、できなかったりと。
どうしても撮りたいのに撮れてないんじゃないかと不安で。。。
でもまあこの機種に決めようかと思っています。
書込番号:8473057
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BW730」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2023/03/28 12:54:23 | |
| 15 | 2017/11/04 21:36:03 | |
| 0 | 2015/12/21 0:23:53 | |
| 12 | 2017/07/11 21:58:03 | |
| 3 | 2014/04/13 21:28:42 | |
| 5 | 2014/02/26 20:05:00 | |
| 14 | 2015/06/29 15:11:10 | |
| 12 | 2011/12/26 0:08:13 | |
| 13 | 2011/10/19 8:30:34 | |
| 3 | 2011/09/01 22:16:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







