ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-3000
DVR3000とDVR7000のどちらを買おうか迷っています。
違いはなんでしょうか カタログを見ても良くわかりません。
誰か教えてください。
書込番号:1023192
0点
2002/10/25 23:18(1年以上前)
DVR7000の方が機能良いですよ。DVR3000はDVR7000よりも機能を落とし価格を下げたタイプです。私はDVR7000を使用していますが編集等も非常に良いですが、何よりDVD−ROMの再生能力にはかなり満足しています。又、予約録画をした時に通常はタイマーをONにしなくてはなりませんが、こちらは電源OFF時に自動でタイマーになるので便利ですよ。
書込番号:1024332
0点
2002/10/25 23:25(1年以上前)
>DVR3000とDVR7000のどちらを買おうか迷っています。
上のような書込みでDVD-RAMを必要以上にすすめる方がいますが、
私は、個人的にはRWがオススメです。あと最近発売された2機種も視野にいれて見ては?と思います。
書込番号:1024350
0点
2002/11/09 08:05(1年以上前)
両方ともやめた方がいいです。
HDD内蔵のレコーダーを検討されたほうが良いと思います。
デスクだけのレコーダーはVHSのテープをデスクに変えただけの価値しかありません。またRWの互換性も私が試した限りでは全く使い物になりません。
HDDを内蔵したレコーダーは、録画時間やデスクの入替えなどの制限から解放され、デスクだけの製品とは比べ者にならない便利さがあります。価格が多少高いということはありますが便利さには変えられません。
なおRW、RAMとも他のプレーヤーではほとんど再生出来ませんので互換性については余り考える必要はないと思います。当方の経験からおっせかいながら一言言わせて頂きました。
書込番号:1054536
0点
2002/11/19 15:46(1年以上前)
>デスクだけのレコーダーはVHSのテープをデスクに変えただけの価値しかありません。
机?
ディスクだとは思いますが、私はテープをディスクに換えた以上の価値がありました。
・収納が圧倒的に省スペース
・メディアコストが下手するとS-VHSより安い
・編集(CMカット等)が圧倒的にラク&劣化ナシ
HDDが搭載されれば更に利便性は増すことと思います。
DVR-3000とDVR-7000ですが、大きな違いはアナログBSチューナーの有無。
7000には搭載されていますが3000には有りません。
3000が7000に勝っているところ(?)は-Rで4時間記録できる事。
但し、SPで2時間のディスクに4時間記録するのですがレートは半分ですが。
実売価格で1万円差があるか無いかだと思いますので3000か7000かと言うことでしたら7000をオススメします。
書込番号:1076521
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > DVR-3000」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2012/06/09 18:51:39 | |
| 3 | 2008/11/04 21:50:52 | |
| 32 | 2007/09/23 22:47:08 | |
| 3 | 2007/04/25 20:23:44 | |
| 0 | 2004/12/09 16:40:01 | |
| 4 | 2004/11/19 12:53:25 | |
| 2 | 2004/03/14 14:28:20 | |
| 5 | 2005/01/08 16:00:27 | |
| 2 | 2004/12/12 1:12:18 | |
| 2 | 2004/01/05 23:54:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







