ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-920H-S
この端子はかなり使えるものなのでしょうか?説明をミタだけでは自分では詳しく理解できませんでした、ついているに越したことはないのでしょうが、画質面などかなり綺麗になるものでしょうか?詳しいかた教えてください
書込番号:3394195
0点
2004/10/17 19:45(1年以上前)
自分も詳しく知りたいところです。
プラズマに端子がついているので接続を考えていますが
アナログのD端子と比べた場合
地上アナログと地上デジタルをハイビジョンで見るくらいの衝撃はあるんでしょうか?
それともきれいはきれいだけど・・・っていう程度なのでしょうか。
書込番号:3395562
0点
本機の仕様上、i.LINK入力されたデジタル放送は、再生時にHDMI端子から出力されないと思います。
DVDの再生がD2端子からHDMIに変わったところで、標準画質とハイビジョン画質ほどの違いがあるとは到底思えません。
書込番号:3400080
0点
しかもこの機種では480Pのみの出力でスケーリング処理しないから、過度の期待しても失望しますよ。
書込番号:3401320
0点
2004/10/20 00:41(1年以上前)
失望するか、しないかは個人の判断に任せるとして、失望することもできる方がうらやましい(笑)。
結局のところD端アナログ伝送かHDMIフルデジタル伝送か、数本のケーブルで接続するか、一本のケーブルで接続するかどうか・・・
システムを組むうえでいろいろな選択肢があることの楽しみ方が増えたくらいに考えたら良いのでは?(やりたくても出来ないレコーダーもあるのですから)。
書込番号:3403629
0点
2004/11/04 14:33(1年以上前)
PDP-345HDシリーズとHDMI接続した場合、アスペクト比の情報はTV側が認識しないそうです。いちいち画面サイズをいじって設定する必要があるそうです。
書込番号:3459361
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > DVR-920H-S」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2008/05/30 11:43:41 | |
| 2 | 2008/05/05 10:47:09 | |
| 6 | 2007/03/30 8:18:14 | |
| 6 | 2007/03/18 11:59:35 | |
| 6 | 2007/03/19 20:00:37 | |
| 8 | 2007/01/08 1:36:53 | |
| 1 | 2006/11/16 23:26:17 | |
| 0 | 2006/05/26 14:43:04 | |
| 3 | 2006/05/12 8:36:01 | |
| 1 | 2006/06/11 10:12:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







