『ADSLとの接続』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:320GB RD-XS53のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-XS53の価格比較
  • RD-XS53のスペック・仕様
  • RD-XS53のレビュー
  • RD-XS53のクチコミ
  • RD-XS53の画像・動画
  • RD-XS53のピックアップリスト
  • RD-XS53のオークション

RD-XS53東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月 1日

  • RD-XS53の価格比較
  • RD-XS53のスペック・仕様
  • RD-XS53のレビュー
  • RD-XS53のクチコミ
  • RD-XS53の画像・動画
  • RD-XS53のピックアップリスト
  • RD-XS53のオークション

『ADSLとの接続』 のクチコミ掲示板

RSS


「RD-XS53」のクチコミ掲示板に
RD-XS53を新規書き込みRD-XS53をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ADSLとの接続

2004/09/21 07:41(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 R9セレソンさん

私は現在XS−30を使用していますが今度XS−53を買う予定でいるものです。
ところが2ヶ月前にようやくパソコンを買ったばかりでネット関係の知識がほとんどありません、ちなみに一戸建ての1階にADSLモデムと無線LANルータ−を置き2階でパソコンを使用しています(ADSLモデムはNECのAtermWD606CV/(K)、無線LANルータBuffaloのWBR2ーG54/Uを使用しDIONの40Mコースです)XSー53は1階のモデムとルーターの近くに設置します。
先日、ビックカメラ名古屋駅西店で店員に聞いた所WBR2ーG54/UとXS−53のLANポートどうしをLANケーブルで繋げば認識すると言われましたが本当にそれだけでルーターと繋がるのでしょうか?
もちろんその後XS−53本機での設定が必要な事は分かっていますが…
何か複雑な設定や機器が必要なのでしょうか?

書込番号:3293277

ナイスクチコミ!0


返信する
辞書〜さん
クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:10件

2004/09/21 12:46(1年以上前)

ルーターとXS53間が有線接続で良いなら、店員さんの言う通りに接続すればOKです。
このルーターならAUTO-MDIX対応なのでXS53に付属しているクロスケーブルで
ルーターとXS53を繋ぐ事で何も買う必要はない筈です。
(だめだったらストレートケーブルを買って下さい)

現在ルーターをどういう設定で利用しているか分かりませんが、DHCPサービスを
有効にしているなら、XS53はDHCP有効とするだけで繋がるはずです。

書込番号:3293919

ナイスクチコミ!0


井上 晃宏さん

2004/09/21 14:38(1年以上前)

私もXS30を持っていてXS53に買い換えました。ですが、1週間経った今でもつながりません。ケーブル取り替えました。ルータの接続も点検しました。しかし、DHCPサーバを認識しないばかりか、「ルータと接続されていません」と表示されます。ルータのLAN側ポートのランプはちゃんとついてます。
 XS30を売りに出すつもりでしたが、まだ当分は乗り換えることができないでしょう。

 東芝RDシリーズサポートセンターは、平日昼間だけですし、電話してもまったくつながりません。仕方がないから一般サポートからサービスマンをよこしてもらうことにしました。でも、今月いっぱいは予定がつまっていて来られないそうです。

書込番号:3294159

ナイスクチコミ!0


辞書〜さん
クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:10件

2004/09/21 17:24(1年以上前)

井上 晃宏  さん
ルーターは何を使っていますか?
ルーターのDHCPサーバー機能設定は何台有効になっていますか?
XS53でネットワーク設定を変更した後、一度電源を落としていますか?

絶対に接続・設定が間違っていないなら、XS53かルーターの故障だと思います。

書込番号:3294640

ナイスクチコミ!0


井上 晃宏さん

2004/09/21 18:18(1年以上前)

>ルーターは何を使っていますか?

BUFFALO BLR-TX4L ファームウェアは最新ヴァージョン

>ルーターのDHCPサーバー機能設定は何台有効になっていますか?

16台

>XS53でネットワーク設定を変更した後、一度電源を落としていますか?

どの電源ですか?ADSLモデム、ルータは一度再起動しました。
そうしたら、一時つながって番組表の取得もできていたのですが、
雷で瞬時停電して電源を再投入したら、元の木阿弥になってました。

書込番号:3294828

ナイスクチコミ!0


辞書〜さん
クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:10件

2004/09/21 18:43(1年以上前)

>どの電源ですか?
XS53です。

それでも繋がらないならモデム、ルーター、XS53全てのコンセントを30分以上抜いた後、
モデムのみコンセントを挿して通信完了を確認し、ルーターのコンセントを入れ、
その後パソコンの電源を投入してルーターの設定を頭から実施して下さい。
(プロバイダから指定されたアカウントやパスワード、DNSサーバのアドレス等)
パソコンがDHCPによってネットに接続できることを確認後、XS53をルーターのLANポートに
繋いで電源投入しDHCPを有効にした後、一度電源スイッチを押してから再起動してみて下さい。
これでもだめならルーターの特定ポートorストレートケーブルに異常があるか、
XS53の故障と思います。

書込番号:3294897

ナイスクチコミ!0


井上 晃宏さん

2004/09/21 19:02(1年以上前)

>XS53です。

あ・・・取り扱い説明書操作編73ページ読んだら、
「エラーが出てもルータの応答に制限がある場合が考えられます。そのまま保存してネットワークが動作すれば問題ありません」
と小さい字で書いてあるを見落としてました。
「モード」ボタンで設定を保存して、XS53の電源再投入・・・
おお、つながるじゃん!
辞書〜さん、ありがとうございました!
すっげーうれしい。

書込番号:3294983

ナイスクチコミ!0


スレ主 R9セレソンさん

2004/09/21 20:36(1年以上前)

辞書〜さん、ありがとうございます。
XS−53を買う事にします、ところでこの機種のスカパー連動機能ですが、書き込みを見てるとトラぶってる事も多いみたいですね、私のチューナーは連動機能に対応していない古いタイプなのでこの機会に買い替えを考えていたのですが確実に連動してくれるチューナーってあるのでしょうか?それともどのチューナーを使用しても確実な連動は期待できないのでしょうか?
それと、価格についてですがやはりネットで調べると通販SHOPの価格が大手量販店よりも1万円以上も安いようですが通販SHOPって信頼できるのでしょうか?なんだか不良品が多いのではという先入観を持ってしまうのですが、実際はどうなのでしょうか?
素人な質問ですみません。

書込番号:3295322

ナイスクチコミ!0


辞書〜さん
クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:10件

2004/09/22 00:39(1年以上前)

連動に失敗しないルーター・・・
SONYのDST-SP5でも失敗したという書き込みがありましたね。
家のDST-MS9は失敗したことありませんが、もう売っていませんし、製造ロットによる
個体差が無いとも言い切れないので断言できる人はいないのでは?
とりあえずHUMAXとSONY DST-SP1は避けた方がいいという事だけは間違いありませんが。

通販に関しては、私なら避けます。
精密機器は運搬の際に故障する確率が高いので、初期不良品ならすぐに交換して
もらえるように近所の量販店で買います。
通販だと送り返してから代替品の到着まで、早くても2日はかかるでしょうから。

書込番号:3296806

ナイスクチコミ!0


スレ主 R9セレソンさん

2004/09/22 05:19(1年以上前)

なるほど〜確かにHUMAXはコピーワンスの問題があるので私も避けるつもりでした(ヤマダ電機の店員がスカパー連動OKですって薦めてくるけど、いくら安くてもね〜)
DST−SP5でも失敗例が有るとなると大切な番組は連動録画は避けた方が良いかも…

通販も考え物ですね、知り合いが佐〇急便は液晶ディスプレイの箱を蹴っていたって言ってたし…

辞書〜さん、色々とありがとう御座いました、熟考して買おうと思います。
また何か分からない事が有ったらお願いします。

書込番号:3297345

ナイスクチコミ!0


部外者ですがさん

2004/09/22 15:04(1年以上前)

佐○急便は、ライバル社のクロ○コヤマト宅急便に比べて、
街中を走るトラックも大きいのでよく解ると思いますが、
一人当たりの処理しないといけない荷物の量がすごい多いらしいので
荷物なんて丁寧に扱ってられないってのが本音だそうです。
これは働いてた人が言ってました。怖いですね。

書込番号:3298346

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > RD-XS53」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RD-XS53
東芝

RD-XS53

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月 1日

RD-XS53をお気に入り製品に追加する <172

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング