『RD−X9を発表、実売価格は12万円』のクチコミ掲示板

2008年11月中旬 発売

VARDIA RD-X8

XDE/フルハイビジョン7倍録画/スカパー!HD録画/Deep Colorなどに対応したHDDレコーダー(1TB)。市場想定価格は14万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB VARDIA RD-X8のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA RD-X8の価格比較
  • VARDIA RD-X8のスペック・仕様
  • VARDIA RD-X8のレビュー
  • VARDIA RD-X8のクチコミ
  • VARDIA RD-X8の画像・動画
  • VARDIA RD-X8のピックアップリスト
  • VARDIA RD-X8のオークション

VARDIA RD-X8東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月中旬

  • VARDIA RD-X8の価格比較
  • VARDIA RD-X8のスペック・仕様
  • VARDIA RD-X8のレビュー
  • VARDIA RD-X8のクチコミ
  • VARDIA RD-X8の画像・動画
  • VARDIA RD-X8のピックアップリスト
  • VARDIA RD-X8のオークション

『RD−X9を発表、実売価格は12万円』 のクチコミ掲示板

RSS


「VARDIA RD-X8」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-X8を新規書き込みVARDIA RD-X8をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ27

返信12

お気に入りに追加

標準

RD−X9を発表、実売価格は12万円

2009/08/06 15:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X8

スレ主 KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件

本日、東芝がRD−X9を発表しました。
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/vardia/rd-x9/index.html
増設HDDで8TBまでOK。
実売価格が予想で12万円です。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090806_307433.html

書込番号:9960888

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:59件

2009/08/06 16:16(1年以上前)

>増設HDDで8TBまでOK

16TB(2TBx8台)ですよ。

本体(2TB)と合わせると18TBですね。

書込番号:9960957

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/08/06 16:35(1年以上前)

既にスレが立ってるというのに…

書込番号:9961014

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/06 16:56(1年以上前)

やはり発売しましたね。
2TBハードと外付けOK!とは、やるな東芝。
RD−X8のような低価格になる日を首を長くしてじっと待ってます。

書込番号:9961087

ナイスクチコミ!3


スレ主 KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件

2009/08/06 17:57(1年以上前)

デジレコ長寿さん 

読み間違えていましたか。
すいませんでした。
これでロケフリを使わなくても便利になりそうです。

書込番号:9961316

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件 VARDIA RD-X8のオーナーVARDIA RD-X8の満足度5

2009/08/06 19:15(1年以上前)

こんばんは。

>増設HDDで8TBまでOK。

用意した外付けHDDの固有名称を全て同じにすれば、8台だろうが
800万台だろうが接続出来ると思っておりますが、違うのでしょうか??

固体別RAM内に名称があるのなら、全て同じHDDを用意するとか?

書込番号:9961631

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:59件

2009/08/06 19:27(1年以上前)

>用意した外付けHDDの固有名称を全て同じにすれば、8台だろうが
800万台だろうが接続出来ると思っておりますが、違うのでしょうか??
>固体別RAM内に名称があるのなら、全て同じHDDを用意するとか?

実はREGZAでは可能なのでX9でも出来そうですが、公に広がると対策されそうで怖いですね。
もしかしたら既に対応しているかも知れません。

書込番号:9961680

ナイスクチコミ!2


スレ主 KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件

2009/08/06 23:04(1年以上前)

Macアドレスに加工してありますよ。
DLNAは一応、共通規格ですから
これを抜け駆けするだけ東芝が損するだけです。

書込番号:9962928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/07 03:20(1年以上前)

>Macアドレスに加工してありますよ。
>DLNAは一応、共通規格ですから

ファイルやフォルダの管理情報は本体のMACアドレスなので
USB毎には変わらないのでは?

USBにMACアドレスは無いと思っていましたが、
DLNAとUSB8台規制って関係有るんですか?

REGZAはパーティション毎コピーすれば同一ハードディスクとして認識しますよ。

書込番号:9963909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件 VARDIA RD-X8のオーナーVARDIA RD-X8の満足度5

2009/08/07 09:07(1年以上前)

おはようございます。

>ファイルやフォルダの管理情報は本体のMACアドレスなので
 USB毎には変わらないのでは?

まっ、購入までのお楽しみってところですね。

デジタル創世記?に購入した外付けHDDですが、大容量化と低価格化
とで当時2万円近くもした100G・HDDなどが押入れで梱包状態で
寝ておりまして・・・・

デジカメ用の256K程度のCFも同様ですが、「彼らに救いの手を」
が、X9によってHDDだけは一部だけかも知れませんが、救われそうで
大変ありがたいと思っております。

使い方としてはDVD・VR版が120枚*18ケースありますので、
順次ダビング、DVDはケースごと押入れに収納のプランを考えています。

書込番号:9964448

ナイスクチコミ!2


スレ主 KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件

2009/08/07 10:53(1年以上前)

macアドレスが何で構成されているか知っていれば
こんなレスが帰ってくることがないのですがね。
ここにいる人は単なるオタクが多いのかなぁ?

書込番号:9964738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:17件 Phile−webコミュニティ 

2009/08/07 12:43(1年以上前)

では、スレ主さんは、カキコミの初心者かなぁ?(苦笑)

不要のスレ(既出の話題)を無視せず、レスして下さるだけでも大変ありがたいことですよね。

書込番号:9965056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:25件

2009/08/08 04:28(1年以上前)

macアドレスはアプセトネデブ、だから第二階層ですね。

だから?

書込番号:9968530

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「東芝 > VARDIA RD-X8」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

VARDIA RD-X8
東芝

VARDIA RD-X8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月中旬

VARDIA RD-X8をお気に入り製品に追加する <659

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング