VARDIA RD-S303
XDE/フルハイビジョン7倍録画/スカパー!HD録画などに対応したHDDレコーダー(320GB)。市場想定価格は8万円前後
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S303
先日は、購入前に色々とお世話になりました。
設置して2日目なのですが、一点確認したいのですが…
取扱説明書にもありますが、電源OFF状態で内部データ(番組表)取得時に
本体表示部に、動作中の四角い表示が現れますが
1時間に1回、15分程度必ず点灯します
この頻度は正常になのでしょうか?
ご存じの方よろしくお願いします。
書込番号:9037937
0点
>本体表示部に、動作中の四角い表示が現れますが1時間に1回、15分程度必ず点灯します
>この頻度は正常になのでしょうか?
その程度であれば正常だと思います。
書込番号:9038333
0点
私の場合、1回の取得時間が異常に長いので東芝さんに確認しているところです。
そこで分かったことは、電源オフの度に10分前後取得に行く、
その他待機中に昼の12時8分からと夜間の12時過ぎに自動で取得に行く以外は
動作しないはずです。
このほかにADAMSを使っていれば5時58分と17時58分から10数分動くだけです。
1時間毎に15分だと1日に6時間も取得の動作をしていると言うことになります。
その動きは明らかに異常だと思いますが。
書込番号:9039264
0点
遅くなりました、お返事有り難うございます。
jimmy88さん、ありがてうございます。
一日中監視してるわけではないので、主に夜、深夜ですが
設置して3、4日経ちかなり番組表取得?の頻度も少なくなった気がします
過去の書き込みにも有るようですが使い始めは取得も頻繁のようですね。
ずっとRDを使用さん、お返事ありがとうございます。
ご指摘の時間以外にも取得の動作をしているようなので気になり、私もメーカーに問い合わせてみました
回答としては、使いはじめ当初は頻繁に動作するとの事、時間に関しては決まっていなく
取得が必要な時、との事でした
大体、15分から長いと2時間くらいとの事でした
担当者の違いで、こうも違うのか?とゆう感じです。
とりあえず安定してきたようなので、様子をみたいとおもいます。
書込番号:9040829
0点
補足します。
私の場合は、一回の取得時間が1時間15分程掛かるので問い合わせしました。
最初に対応された方は、そういうものです。2時間以上掛かる場合もあります。
しかし、一旦取得が終わって、電源を点けて、番組表を確認して一週間分フルで
埋まっていても、電源を切る度に1時間15分程取得に行きます。
ここでハッキリと確認できたのが、どういう状態でも電源オフすると必ず取得に行く
と言う仕様になっていると言うこと。そして責任者の方が出てこられて、
そんなに時間が掛かるのはおかしい、ということで、出荷時の設定に戻すを実行して
再設定してみて下さい、と言うことになり、再設定し、電源オフで取得状態になり
1時間20分から30分で終わりました。
番組表を確認すると、空だった番組表が一週間分きちんと埋まっていました。
番組表確認後、電源オフすると仕様どおりに取得状態なり、10分弱で終わります。
このような動きが正常な状態です。オフするたびに10分前後取得に行くのです。
しかし、私の場合は、1日経つと、もとの1時間15分程になってしまうので、色々と
設定の仕方を変えて試しているところです。
さらに付け加えると、電源オフでも番組予約が1時間30分以内にあると取得に行きません。
ADAMSの動作時間が近いor自動取得の時間が近い場合も取得に行きません。
かってにランダムに取得に行くという仕様にはなっていません。
待機中に取得に行く時間も昼の12時8分と決まっています。夜は確認できていませんが。
この2回のみです。
書込番号:9042237
0点
ずっとRDを使用さん、こんばんは。
ちょうど時間的にタイミングが合ったので夜12時過ぎに確認しましたら
12時13分こらから1時間、番組表取得していました
ただ、その後も以前も電源OFF直後データ取得する動作はありません
勿論、録画予約も入ってません。
何にしろ、1時間も取得に時間が掛かるのは精神衛生上よくないです(個人的には)
まっ慣れもあるかもしれませんが。
書込番号:9043024
0点
私も昨晩12時過ぎは何時動いて、どのくらいの時間動いているか、確認できました。
同じく12時13分に動き出し、42分に止まりました。約30分です。
昼の12時8分からは11分から13分です。
この時間動くと設定されているのではなく、この時間に動く内容がこれだけの時間を
要すると考えたほうが、いいかもしれません。
昨夜は23時からNHKのSONGSを予約録画し、終了後30分から41分まで
取得状態になりました。
今朝は5時58分から6時16分位までADAMSが動いた後、番組表を確認したところ
アナログの番組表は12日23時までしっかり取得できていましたが、地デジの番組
表は、12日分は埋まっていませんでした。その後電源をオフすると14分間取得状態に
なりました。
昨晩の30分は何をやっているんだろう。
昨日も東芝の人から電話がありましたが、この人は時間が掛かるのは当たり前、番組表が
取得出来ていて、予約録画が出来るのなら本体に問題はないと、言い張り、お話になりません
でした。東芝のサポート人もどうゆう動きをするのが正常なのか、捕らえていないみたいです。
書込番号:9043674
0点
紛らわしい書き方をしたので訂正します。
SONGSの予約録画が23時30分に終了し、終了と同時に取得状態になり
23時41分まで、11分間取得状態になりました。
書込番号:9043744
0点
新米リーマンさん、逆に質問させてください。
電源オフ後すぐ取得状態になることは、東芝からのメールの説明文書でも、
電話で対応していただいた方全ての人が、この商品の仕様であることを仰っています。
時間が掛かるのは当たり前と言った高飛車な人も。
新米リーマンさんのS303は電源オフ時、予約終了時に取得状態にならないのですか?
昼の12時8分と夜間12時13分に待機状態から取得に行く以外に取得に行くタイミング
はどんなときですか?
ADAMSは使用していますか?
取得が終わったとき、番組表の確認はしていますか?
していたら、一週間先の23時まで埋まっていますか?
地デジチャンネルのロゴは番組表に編集されていますか?抜けはありませんか?
教えてください。
書込番号:9044366
1点
>ずっとRDを使用さん
芝レコのEPGは、書き込みを見る限り、ズバッと表示・気が遠くなる程時間が掛かるの両極端です。
私の場合は、E160・E300で、ダウンロードと機種交換で、1年近く様子見し、東芝が「改善不可能」と言って、返品となりました。
機種は違いますが、御参考まで。
書込番号:9044522
0点
ずっとRDを使用さんへ
>アナログの番組表は12日23時までしっかり取得できていましたが、地デジの番組
表は、12日分は埋まっていませんでした。
ひとつの可能性として
アンテナ環境でBS/CS受信できない場合なら、
取り敢えず番組ナビの、番組ナビチャンネル設定を確認してみてください。
受信できない環境で、チェックがある場合はチェックを外す
四角いマークの長時間表示、嫌なものです。(いつ終わるの?フリーズしていた)
書込番号:9046765
0点
ずっとRDを使用さん こんばんは。
まず、源オフ後すぐ番組データ取得の件ですが、ただ電源を入れて切るだけでは取得の動作には移りませんでした。
何か操作をして電源を切ると、取得の動作に入りました、約10分くらいでしょうか
しかし、その後電源を入れ操作後電源を切って取得の動作には入りませんでした
たまたま録画の予定が入っていたので、終了後確認すると取得の動作に入りました
その際は、2分程でしょうか。
ADAMSは使っていません、アナログは視聴しませんので。
番組表確認しましたが、正常にフルで取得していました、
地デジチャンネルのロゴですが、こちらも正常に表示されています
自分の場合 地デジ、BS CSの番組表を取得していますが、視聴しない必要の無いチャンネルはスキップに設定しました(50チャンネルほど)、
あとは問題なさそうなのでこのまま様子をみたいと思います。
一応確認ですが、ソフトウェアの更新は行われましたか?
確認すると、バージョン3に更新されています。
自分は、自動に設定(初期設定だと思いますが)設置直後に実行されたみたいですが・・・
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/support/RD-S503RD-S303.html
書込番号:9046951
0点
新米リーマンさん、回答有難うございます。
私のものより、まともな動きをしているみたいですね。
私の場合は、電源を入れてすぐ切っても必ず取得に行きます。
予約が近いときと自動取得の昼の12時8分に近いときは行きませんが。
今、試しに12時に切って見ました、取得に行ったまま自動取得の13分を過ぎて
そのまま取得の状態です。
13分に動いて終了する42分に終わりました。
夜間の場合は取得時間に近くても取得に行きます。
昼と夜で何が違うのかさっぱり分かりません。
もう、毎回毎回、本体の停止ボタン長押しで終了させたほうが、精神的に良いですね。
電源オフで取得に行かなくても、昼過ぎには一週間先の23時までしっかり取得
出来ていますから。
BSCSCANさん、連絡有難うございます。
私も返品したい気分です。東芝はこの不具合を対応しようとしませんから。
電源オフのたんびに取得に行かないようにしてもらいたいものです。
書込番号:9047540
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > VARDIA RD-S303」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2021/02/20 22:00:03 | |
| 7 | 2020/11/01 11:06:00 | |
| 4 | 2016/05/04 23:32:14 | |
| 4 | 2015/06/28 11:00:50 | |
| 5 | 2014/10/25 15:21:34 | |
| 5 | 2014/08/14 8:10:14 | |
| 4 | 2014/07/29 8:14:20 | |
| 3 | 2022/01/13 6:49:52 | |
| 5 | 2014/06/05 11:46:58 | |
| 8 | 2014/03/04 15:58:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







