『還暦祝いにサラウンド環境を!』のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

KURO KRP-600A [60インチ]

新ダイレクトカラーフィルターや新リビングモードを搭載したフルHDプラズマTV(60V)。価格は940,000円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥895,239

画面サイズ:60インチ 画素数:1920x1080 HDMI:4端子 KURO KRP-600A [60インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KURO KRP-600A [60インチ]の価格比較
  • KURO KRP-600A [60インチ]のスペック・仕様
  • KURO KRP-600A [60インチ]のレビュー
  • KURO KRP-600A [60インチ]のクチコミ
  • KURO KRP-600A [60インチ]の画像・動画
  • KURO KRP-600A [60インチ]のピックアップリスト
  • KURO KRP-600A [60インチ]のオークション

KURO KRP-600A [60インチ]パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • KURO KRP-600A [60インチ]の価格比較
  • KURO KRP-600A [60インチ]のスペック・仕様
  • KURO KRP-600A [60インチ]のレビュー
  • KURO KRP-600A [60インチ]のクチコミ
  • KURO KRP-600A [60インチ]の画像・動画
  • KURO KRP-600A [60インチ]のピックアップリスト
  • KURO KRP-600A [60インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-600A [60インチ]

『還暦祝いにサラウンド環境を!』 のクチコミ掲示板

RSS


「KURO KRP-600A [60インチ]」のクチコミ掲示板に
KURO KRP-600A [60インチ]を新規書き込みKURO KRP-600A [60インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

還暦祝いにサラウンド環境を!

2012/03/28 00:02(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-600A [60インチ]

クチコミ投稿数:15件

実家の父がこちらの600Aで日々映画を楽しんでいるのですが、画質やサラウンド環境には無頓着で、DVDと付属のスピーカーとの組み合わせという現状です。この機会にそんな環境をすこしでも変えてKUROをもう少し楽しんでもらおうと思っているのですが、私自身も知識がなくこちらでお伺いしたいことがあり質問させていただければと思います。

@付属のサイドスピーカーはこれから購入予定であるAVアンプと接続できるのでしょうか?
A出来るのであれば、AV アンプ、センタースピーカー、リア、サブウーハーを購入することで5.1ch環境が出来上がるのでしょうか?

アンプはなるべく操作が簡単なこと、高さが13cm以内であることからパイオニアのS300を予定しています。(予算の都合が一番です・・・)
BD 環境は私のPS3を譲る予定でいます。スピーカーも含めて予算は7〜8万円を考えています。
皆さんのお知恵をお借りできればと思っております。よろしくお願いいたします。

書込番号:14356875

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2012/03/28 00:54(1年以上前)

こんばんは

@は出来ますよ。
ただ映画専用ならいいですが地上波などを見る時もアンプの電源を入れる事になります。

ですんで600A付属スピーカーは今までどおり使って別にフロントスピーカーを用意するのが私は良いと思います。

その場合ですが一気に組むんじゃなくアンプとフロントスピーカーから始めてアンプとフロントスピーカーのグレードを上げておいた方が出来上がった時の満足度が高いと思います。

お父様もきっかけを貰えば自分で楽しまれるかもしれませんよ。

アンプは薄型を希望されてますがアンプは熱を持ちますんで放熱用のスペースが必要です。
あまりに狭かったり塞がった場合ですとアンプの不具合につながるかもしれません。

書込番号:14357120

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2012/03/29 21:43(1年以上前)

satoswii パパ さん
早速のお答ありがとうございます。
ご指摘の通り、フロントも同時に購入がベストですよね。ただ、テレビ台がはめ込み式のような物でテレビがギリギリで収まる環境な為スピーカーの追加設置が難しい状況です・・・。
ちなみに、常にアンプの電源が入っている状況はあまり宜しくないのでしょうか?
地上波時にアンプと繋がっている事でなにか視聴しづらさ等が出ますでしょうか?
素人な質問ばかりで申し訳ございません。

書込番号:14365127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2012/03/29 23:37(1年以上前)

こんばんは。
そうですね使用頻度によるアンプの寿命は多少なりと変わるかもですね。

テレビのオンオフとボリュームまでは連動すると思います。
しかしタイムラグと言うか音声が出るまでに少し時間がかかります。
この煩わしさが我慢出来るといいかもです。

ただKUROのスピーカーは確かに良くは出来てますが、テレビ用ですので特に他のセンタースピーカーと合わせるのが難しいと思います。

もしどうしてもスペースがなく置けない時はKUROスピーカーを外して出来るスペースにスピーカーを置き同シリーズのセンタースピーカーを使うとフロントの音の繋がりは自然になります。
そして外したKUROスピーカーをリヤに回すやり方もあります。(取付方法に工夫がいると思います)
それから予算が出来たらリヤスピーカーを同シリーズに更新したり。

悩んで色々と試行錯誤して親子の会話が弾むと楽しいでしょうね(^ω^)

書込番号:14365830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/13 14:34(1年以上前)

映画を楽しまれるのなら是非サラウンドも・・・賛成です。

美しい映像もですが、世界に没頭するには音も大変重要な要素です。


手軽にということであれば、5.1CHのセットスピーカーも検討されてはどうでしょう。現行機ではありませんが、程度の良い HTP−LX70 などが見つかれば、予算10万円以内で全て揃ってしまうかもしれません。

評価の高い商品でしたし、KUROとの組合せなら見た目も相性も間違いないのではないでしょうか。

私は5.1CHの環境を作るために、アンプとスピーカー6本を約50万円の予算で揃えましたが、 HTP−LX70を試聴した際に、正直「これでも充分だったかな?」と思ってしまいました。

現在では試聴も難しいでしょうし、新品の入手も困難だとは思いますが、選択肢としていかがでしょう?

書込番号:14430287

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

KURO KRP-600A [60インチ]
パイオニア

KURO KRP-600A [60インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

KURO KRP-600A [60インチ]をお気に入り製品に追加する <226

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)