『購入検討中です』のクチコミ掲示板

2004年 9月20日 発売

プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥740,000

画面サイズ:42インチ 画素数:1024x1024 プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]の価格比較
  • プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]のスペック・仕様
  • プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]のレビュー
  • プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]のクチコミ
  • プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]の画像・動画
  • プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]のピックアップリスト
  • プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]のオークション

プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月20日

  • プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]の価格比較
  • プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]のスペック・仕様
  • プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]のレビュー
  • プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]のクチコミ
  • プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]の画像・動画
  • プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]のピックアップリスト
  • プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > SONY > プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]

『購入検討中です』 のクチコミ掲示板

RSS


「プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]」のクチコミ掲示板に
プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]を新規書き込みプラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

購入検討中です

2004/11/28 12:30(1年以上前)


プラズマテレビ > SONY > プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]

スレ主 HVXファンさん

現在、KED−P42HVXを検討しています。
色々と店頭を回って、画面を見比べていますが、店ごとに評価が違います。実際に見ても、パイオニアが綺麗に見えたり、SONY見えたりとします。実際にカタログなども見ていますが、
(1)42型のパネルはどこのメーカーでしょうか
・店頭では日立と言われる人もいれば、韓国、台湾などの一定基準を満たしたメーカーよりロット単位で購入しているから、どことは特定できないよ、いわれる人もいます。企業秘密ですから、本当のことは不明かもしれませんが、情報をお持ちの方はお願いします。
<カタログもパネルのことは触れていません>
(2)USB接続
・SONY以外のデジカメやDVビデオ接続OKでしょうか
(3)画面サイズ変更
・店頭でアナログやデジタル放送を見ているときに、4:3画面で両横が黒くなります。そのときに画面を16:9に延ばすことは出来るようですが、毎回せずに、自動に判断してくれないでのでしょうか。
(4)取扱説明書
・ホームページよりダウンロードしたいのですが、見当たりません。ご存知の方折られますか?

色々と書き込みしましたが、知っている部分でもあればよろしくお願いします。

書込番号:3558076

ナイスクチコミ!0


返信する
ピスさん
クチコミ投稿数:276件

2004/11/30 08:30(1年以上前)

取扱説明書のダウンロードは、

http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/

このページで同意してから検索すればありますよ。
型名検索でHVXと入力すれば早いです。

書込番号:3566282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2004/11/30 15:25(1年以上前)

HVXファンさん 、こんにちは。

画面サイズ変更はソース毎に設定変更可能で自動で変更されます。
ただし、デジタル放送の場合は映像自体が両横が黒い映像の場合が多く、
この場合は自動での切り替えにはなりません。

書込番号:3567310

ナイスクチコミ!0


スレ主 HVXファンさん

2004/11/30 22:49(1年以上前)

ありがとうございます。
画面サイズは自動設定できるのであれば、安心です。
カタログも取得することが出来ました。

新たな疑問です。
店頭で見ていると、37型、50型に比べて42型が、一番色合いが悪いように思います。特に肌色後が赤く見えて、輪郭もぼやけているように、見えます。特にパイオニアと比べると、そのように見えちゃいます。
皆さんはどのように思われますか?

接続方法ですが、デジタルチューナ/ビデオ端子がありますが、通常のアナログ端子です。せっかくのデジタルチューナですから、ほかに接続方法はないのでしょうか。

書込番号:3568989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2004/12/01 01:42(1年以上前)

>ほかに接続方法はないのでしょうか。
何との接続の話ですか?

42HVX,37HVXは1024x1024画素構成で、この画素構成のパネルを作っているのはFHPしかないはずです。
50HVXは1365x768で、この画素構成は国内メーカーなら旧NECですが、韓国メーカーもこの画素数だったはずでこれだけではメーカーは特定できません。
(ちなみにパイオニア50は1280x768、松下50は1366x768です。)

書込番号:3570021

ナイスクチコミ!0


スレ主 HVXファンさん

2004/12/04 13:06(1年以上前)

すいません、接続方法ですが、詳細に記入します。
・現在は電波障害のためにケーブルテレビより配信ます。
・地上デジタルは2年先になるそうです。
・そこで、自分でアンテナを購入して接続しようとしています。
・ただ、HVXは地上波の端子がひとつしかなく、地上アナログ、地上デジタルが同時に接続できません
・また、運悪く、地上あなろぐにしかないUFH局があり、どうしても両方見たいのですが。
どなたか接続方法はご存じないでしょうか。

書込番号:3583297

ナイスクチコミ!0


けんけん136さん

2004/12/16 23:53(1年以上前)

僕はひとつ前の37インチのHV2を購入したものですが、アンテナの接続の件について載っていたのでアドバイスを。
うちもHVXファンさんと同じ状況でした。
ケーブルテレビとUHFアンテナは同時にはつなげない(アンテナ部品の混合器を使ったがだめ)ので、切り替える手間はありますが、アンテナ切り替え器というものを使ってます。これでUHFとCATVの電波を両立してます。ヨドバシだと1300円くらいで購入できます。でもやっぱり地上波デジタルのほうが数倍きれいなので取り付けた後切り替えたことはありませんが・・・。参考になればいいのですが。

書込番号:3643491

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]
SONY

プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月20日

プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]をお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)