VSA-LX51
1080pへアップスケーリングする「ビデオスケーラー」機能/新ダイレクトエナジーデザインを採用したAVアンプ。価格は150,000円(税込)
はじめまして。先日このアンプを購入したのですが、このアンプにお勧めのフロントスピーカー(ペアで6万円以下)、センタースピーカー(2万円以下)についてご教授ください。尚、視聴はBDP-320を別途購入し、ブルーレイの映画と音楽、CDになります。皆様、実際にお使いのスピーカーの感想でもよいので情報提供をお願いします。
また、このアンプでONKYOのD-112ELTDやパイオニアのS-A4SPTなどの低能率スピーカーを使用するのはどうなのか、ご意見もお願いします。
書込番号:9648907
2点
私はS-A4SPTを5本使ってサラウンド環境を構築しています。
安い割に癖のないいい音で鳴ってくれるので気に入っています。
アンプは古いですがVSA-LX51と同クラスのDENON AVC-3570を使っていますが、近所迷惑になるぐらいの音で鳴らせますよ。
一般家庭で使用するのに能率などは気にしなくていいと思います。
書込番号:9649172
1点
こんにちは♪
能率は無視して大丈夫です。
私は
HighlandAudioORAN使ってますが
MonitorAudioやAudioProなどご検討を(^^)/
書込番号:9649530
0点
umiyamakireiさん、らんにいさん
返信ありがとうございます。
能率は気にしないでいいみたいですね。
らんにいさん
モニターオーディオやオーディオプロの中でも小型でお勧めのものがあればご教授をお願いします。
書込番号:9649570
0点
友人宅で聞いたハイランドオーディオのSEIS1201の5.1chセットは小さいのになかなかいい感じでした。
バラ売りは無かったかな?
書込番号:9649651
1点
皆様
色々な情報ありがとうございました。
昨日、モニターオーディオのRADIUS90HDとパイオニアのA4SPT-VP、ハイランドオーディオのSEIS1201を試聴し、モニターオーディオのRADIUS90HDに決めました。今、ユーロ高の影響で値段も6月中旬から上がるみたいでしたが、ジョイフルオクダで、45400円で購入できました。届くのが楽しみです。
また、スピーカーケーブルは、この手の価格帯のスピーカーの場合、ゾノトーン6NSP-2200Sマイスター(1300円/メートル)とかの単体売りのケーブルを使うのはオーバースペックでしょうか。
書込番号:9663279
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > VSA-LX51」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2022/02/23 0:03:32 | |
| 0 | 2009/07/28 19:37:06 | |
| 6 | 2009/06/08 22:18:26 | |
| 5 | 2009/06/07 8:18:12 | |
| 8 | 2009/06/04 10:51:33 | |
| 2 | 2009/05/28 2:43:52 | |
| 3 | 2009/05/23 23:50:55 | |
| 15 | 2009/05/08 20:30:16 | |
| 6 | 2009/04/21 1:42:08 | |
| 2 | 2009/03/21 13:57:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)








