『音圧が低い?パワーを入れる?』のクチコミ掲示板

2003年 6月 2日 登録

33WER スピーカーシステム

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ステレオ インピーダンス:6Ω WAY:2WAY 33WER スピーカーシステムのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 33WER スピーカーシステムの価格比較
  • 33WER スピーカーシステムのスペック・仕様
  • 33WER スピーカーシステムのレビュー
  • 33WER スピーカーシステムのクチコミ
  • 33WER スピーカーシステムの画像・動画
  • 33WER スピーカーシステムのピックアップリスト
  • 33WER スピーカーシステムのオークション

33WER スピーカーシステムBose

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月 2日

  • 33WER スピーカーシステムの価格比較
  • 33WER スピーカーシステムのスペック・仕様
  • 33WER スピーカーシステムのレビュー
  • 33WER スピーカーシステムのクチコミ
  • 33WER スピーカーシステムの画像・動画
  • 33WER スピーカーシステムのピックアップリスト
  • 33WER スピーカーシステムのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > スピーカー > Bose > 33WER スピーカーシステム

『音圧が低い?パワーを入れる?』 のクチコミ掲示板

RSS


「33WER スピーカーシステム」のクチコミ掲示板に
33WER スピーカーシステムを新規書き込み33WER スピーカーシステムをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

音圧が低い?パワーを入れる?

2006/02/25 06:42(1年以上前)


スピーカー > Bose > 33WER スピーカーシステム

クチコミ投稿数:5件

33WERをフロントに2本、リアに2本、台所の4隅に無理矢理置いて、料理しながら音楽を聴くべく計画中の素人主婦です。

この掲示板の一番下の「33WERは音圧が低いので、アンプのパワーが必要」という書き込みが気になっています。

音圧が低いっていうのは、製品仕様の何のことを指しているのでしょうか?私が入手した33WERのカタログでは、音圧という言葉を見つけられないのです。音圧が低いスピーカーっていうのは、小さな音量で音楽を聴くのには向かないのでしょうか?私が音楽を聴くのは、それほど小さな音量ではありませんが、それほど大音量というわけでもないので。(ジャンルはボサノヴァやジャズやポップス等です。)

それと、アンプのパワーというのは、製品仕様では何のことを指しているのでしょうか?その数値が目安としてどれくらいのものを購入すればいいのでしょうか?一番下の書き込みをされた方はYAMAHAのAX2400の自動設定を使われているとのことですが、それってYPAOのことなんでしょうか?アンプはDSP-AX2600か、DSP-AX1600か、DSP-AX757のどれかにしようと思っているのですが、まだ全然見当がつきません。

どなたか教えて下さると助かります。

書込番号:4855369

ナイスクチコミ!0


返信する
ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2006/02/25 20:49(1年以上前)

スピーカーの音圧とは、要は能率のことです。たとえば、掃除機だったら消費電力に対する吸込仕事率のようなものです。
音圧が低くても、電気をムダ使いするだけであり、アンプの消費電力は白物家電に比べれば小さいものですから、ボリュームを上げれば良いだけなので、多くの場合は気にしません。
ただ、たとえば真空管のアンプだと、トランジスターのアンプと違い、出力を上げるのが容易ではない、などといったアンプ側の都合があって、そういう場合は、スピーカーの音圧を気にされるようです。

書込番号:4857242

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2006/02/25 21:06(1年以上前)

書き漏らしましたが、音圧が低くてもそれが別に小さい音を出せないと言う意味ではないです。

また、アンプのパワーは、測り方がいろいろありますが、カタログなどで先頭に書かれていることが多いのは「定格出力」というものであり、普通のアンプは100ワット前後です。
音を出すだけなら20ワットもあれば十分だろうと思います。しかし、キレイな音を出そうとすれば余裕が必要です。余裕がいくらあれば良いか、というのは程度問題であり、あまりカタログ値を見ても比較はできません。野外でたくさんの人に聞かせる、という用途でないかぎり、アンプを出力で選んでもしかたがないでしょう。
出せる音の大きさの上限は、挙げられたアンプの機種ならどれも大差はないでしょう。音のでかさだけなら、どれも十分な大きさの音が出るはずです。
出力の値そのものよりも、出力や値段で推測されるグレードで選ぶことになるでしょう。

書込番号:4857290

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2006/02/25 21:08(1年以上前)

あと、「パワー」といってもワット数のような意味のほかに、感性的な意味で使われていることもありますので、文脈から判断するほうが良いでしょう。

書込番号:4857302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/02/26 04:44(1年以上前)

ばうさん

大変わかりやすい説明をありがとうございました。とても助かりました。

アンプをどの機種にするかは、私の音に対するこだわり(そんなに感度の高い耳ではありません)とお財布との間の相談で決定すれば良さそうですね。

書込番号:4858695

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Bose > 33WER スピーカーシステム」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

33WER スピーカーシステム
Bose

33WER スピーカーシステム

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月 2日

33WER スピーカーシステムをお気に入り製品に追加する <53

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング