購入の際は販売本数をご確認ください
スピーカー > Bose > 33WER-S スピーカーシステム
AM-10を中古でバラで購入(ベースモジュール+サテライト×4)し、
センタースピーカーのみ33WERを使用しています。
この組み合わせの場合、33WERもAM-10のベースモジュールを経由したほうが
やはりバランス的には良くなるのでしょうか?
シアターを始めたばかりの素人で耳も肥えてないのでよくわからないのですが、
なんとなく33WERをせっかく買った意味がなさそうな気がして
今のところはアンプに直接つないで使用しています。
現状で特に不満があったりするわけではないのですが、後学のために
似た環境の方、お詳しい方、アドバイスなどお願いいたします。
書込番号:10054015
0点
はじめまして。
私はAM-10Wというモデルと33WERも使用しておりますが、サラウンド環境は映画観賞がメイン
ですか? それとも音楽鑑賞がメインですか?
映画観賞がメインでしたらセンターの33WERはベースモジュールと接続したほうが音の繋がりが多少良いと思います。
音楽鑑賞がメインでしたらアンプとの直接接続もベースモジュールとの接続も両方お好みで有りです。
お使いのAVアンプは、セットアップマイクを使ってスピーカーをセットアップするタイプ
ですか?
自働セツトアップ付きのAVアンプでしたら、センタースピーカーの結線については、あまり
悩まなくても良いと思います。
書込番号:10055079
![]()
1点
te27mbqさん、ご回答ありがとうございます。
私は7:3くらいで映画鑑賞が多いので、ベースモジュールを通してみることにしました。
アンプのスピーカー自動調整機能は「とても大きな音がする」と説明書に書いてあったので
怖くて試してませんでしたが、こちらも週末にでもチャレンジしてみようと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:10061930
0点
映画観賞が多いのでしたらベースモジュールを通して、自動音声補正を使ってみるのが最善です。
専用マイクでのセッティングですが、カメラの三脚があれば楽ですよ。専用マイク裏側にカメラ
三脚のネジと同一のネジ穴が有るはずです。
かなり大きな音で「ビシッ・バシッ」と音声が出てきますので、ちょっとビックリするかも。
サテライトスピーカーの大きさは、ベースモジュールを通す場合は「スモール」ではなく、必ず
「ラージ」設定になっているかどうか必ずご確認してくださいね。
測定結果ではベースモジュールの距離に関しては正確ではない事の方が多いですから気にされる
事はありません。何かありましたら、いつでもお尋ねくださいね。
書込番号:10065566
1点
10年経って今更の回答ですが、実際に同じ環境(AM-10III+33wer)で使っていますので情報として。
33werをベースモジュールを介してつなげると、低音がワンワンと響いてダメでした。
AM-10はサテライトスピーカーで出ない低音をベースモジュールで補います。33werは低音も出るため、ベースモジュールを介すると両方から出た低音が重複するようです。33werをアンプに単体でつなぐと解決しました。
AM-10IIIはベースモジュールがアクティブのため、II以前のパッシブのAM-10だと結果が違うかもしれません。
書込番号:24286947
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Bose > 33WER-S スピーカーシステム」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2021/08/13 10:52:57 | |
| 5 | 2009/08/30 4:11:34 | |
| 1 | 2007/06/04 15:48:50 | |
| 2 | 2007/05/20 9:12:48 | |
| 1 | 2006/12/12 19:26:38 | |
| 1 | 2005/11/18 16:27:12 | |
| 4 | 2005/02/08 21:58:42 | |
| 3 | 2005/02/13 12:20:46 | |
| 1 | 2006/12/12 19:35:32 | |
| 1 | 2004/09/17 16:15:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





