
購入の際は販売本数をご確認ください



スピーカー > Bose > AM-10III 5.1chスピーカーシステム
現在のシアター構築から・・
アンプ>オンキョウTXSA503
DVD>マランツDV7010
スピーカー>センターヤマハNS-C325 フロントNS-120 リアNS90×4 ウーハーオンキョウSL-D500の7.1です。
週一で映画を観る位です。AM-10III 5.1chが非常に気になっています。トールボーイスピーカーも段々邪魔になり、コンパクトな物が欲しくなっています。でも今の音質は気に入っています。
誰か私のお尻を押して下さい>< もしくは止めてください><
書込番号:6415233
0点

こんにちは
コンパクトタイプのSPはここの人気ランキング20位の中にも沢山アップされてます。
スタンドが必要になりますけど。
トールボーイの方が音はゆったり、朗々としてると思いませんか?
逆に締まった音はコンパクトでしょうが。
書込番号:6415276
0点

個人的にはメリットが無いと思いますが、下記のどれかに該当するなら、購入されても良いと思います。
1.デザインが気に入った
2.音が気に入った
3.今のスピーカーに飽きた
書込番号:6417168
0点

> 週一で映画を観る位です。AM-10III 5.1chが非常に気になっています。トールボーイスピーカーも段々邪魔になり、コンパクトな物が欲しくなっています。でも今の音質は気に入っています。
BOSE社がターゲットとする顧客に、まさにピッタリだと思います。BOSE社は、こういう需要のため日々、研究開発しているのでしょう。
家電量販店などでたまにBOSE社の製品を試聴する(わざわざセッティングしてもらって試聴するのではなくデモンストレーションしているのをたまたま試聴するだけ)と、目の前にあるスピーカーはこんなに小さいのに、と驚きます。店頭での試聴だと至近距離で聞くこともあり、ベースモジュールも足元に置いてあったりして、あまり音の方向性も気にならなかったりします。
しかし、これを普通の大きさの部屋の中でソファーに座って毎日聴けるか?と自問自答すると、悩みませんか?
書込番号:6419101
0点

お三方様、ご意見有難うございます。。
気にはなりますが、現状で不満もありませんし、飽きた訳でもないので当分の間はこのままで行きます。。
むしろ、アンプに手をかけようかな・・ 自動補正機能なるものは明らかに違うんですかね。見よう見まね、というか、自分の感性のままにセッティングしていますが特に不自然ではありません、マイク置いてポンで劇的に変わるものなんでしょうか。
奥が深すぎるような気がしますので、難しく考えないようにはしていますし、身の丈に合った買い物で満足するのが極意。なぁ〜んて言い聞かせてもいます。実際 友人宅のオールインワン(アンプ内臓プレイヤー付き5.1Chシステム)で映画見せてもらったら感動モノでした。値段が39800円と聞いて更に感動したし。
キリがないんですかねぇ・・ あぁ・・映画ミヨw
書込番号:6420496
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Bose > AM-10III 5.1chスピーカーシステム」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2007/06/09 23:52:07 |
![]() ![]() |
0 | 2006/06/26 21:58:10 |
![]() ![]() |
1 | 2006/05/18 0:46:04 |
![]() ![]() |
2 | 2005/08/13 16:29:03 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/19 18:44:02 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/12 0:49:45 |
![]() ![]() |
0 | 2005/01/06 23:38:37 |
![]() ![]() |
6 | 2007/06/08 12:12:50 |
![]() ![]() |
4 | 2005/01/04 1:33:27 |
![]() ![]() |
7 | 2004/12/01 17:39:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





