『AM5V』のクチコミ掲示板

2003年 6月 2日 登録

AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:2.1 インピーダンス:6Ω AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]の価格比較
  • AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]のスペック・仕様
  • AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]のレビュー
  • AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]のクチコミ
  • AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]の画像・動画
  • AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]のピックアップリスト
  • AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]のオークション

AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]Bose

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月 2日

  • AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]の価格比較
  • AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]のスペック・仕様
  • AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]のレビュー
  • AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]のクチコミ
  • AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]の画像・動画
  • AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]のピックアップリスト
  • AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > スピーカー > Bose > AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]

『AM5V』 のクチコミ掲示板

RSS


「AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]」のクチコミ掲示板に
AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]を新規書き込みAM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

AM5V

2004/04/15 01:08(1年以上前)


スピーカー > Bose > AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]

スレ主 音吉君さん

パイオニアのディスコミキサーにオンキョーのプリアンプと101MMを繋いでCD、レコードプレーヤーを繋いでミックスなどをしながら家で楽しんでいたのですがシステムアップを図る為、共にヤフオクでボーズ社のAM5VとRAー8というアンプに切り替えましたが、何だかレコードはラジカセで聴いてるような音になるし、CDも以前の方がナチュラルな奇麗な音のように感じます。
原因を追究する為ボーズ、パイオニアと共に電話したのですが、どうも分からないみたいですし困ってます。
やっぱりアンプを変えるしかないのかなと思ってます悲
アンプがコンパクトという意味ではすごく気に入っているんですけどね。
どなたか分かる範囲で宜しいので改善策を教えて頂けますか?

書込番号:2701093

ナイスクチコミ!0


返信する
Alfredoさん

2004/04/15 22:18(1年以上前)

もともとBOSEの製品はナローレンジですので、音質を追求するものではありません。
野外でガンガン鳴らして広いカバーエリアを得るというのが、相応しい使い方でしょう。
一般家庭やスタジオで使うのであれば、このメーカーは止めておいた方が良いと思います。
スペースシャトルではBOSEのスピーカーを使っているということを考えると、音質より
耐久性を重視しているということが自ずと分かると思います。

書込番号:2703465

ナイスクチコミ!0


mako3200さん

2004/04/15 23:36(1年以上前)

>音吉君さん
とりあえず、101MMを鳴らしていたアンプでAM5を鳴らしてみてはどうでしょうか?それで改善されるようならRA-8が問題ということで、アンプを買い換えるなり何なりすればいいと思います。個人的な意見では、RA-8自体はミニコンポレベルのそれほどいいアンプではないと思います。

>Alfredoさん
レンジの広さだけが音質を決めるのではありませんし、脚色が無ければいいというものでもありません。101やAM5なんかはBOSE風に適度に脚色する事で、どんな音楽でも楽しく聞かせる良いスピーカーだと思います。その脚色が肌に合わないとどうしようもありませんが。

書込番号:2703883

ナイスクチコミ!0


Alfredoさん

2004/04/16 00:28(1年以上前)

mako3200さん,こんばんは。

確かに、レンジの広さだけが音質を決めるのではありませんが、音吉君さんが「ラジカセで
聴いてるような音」を嫌ってらっしゃったので、レンジの広さを音吉君さんにとって優先
順位が高い音質要素と判断して、文章を書きました。

BOSEの脚色を好む人がいてもおかしくないとは思いますが、ラジカセのように、音を
分解せずに塊で聴かせる音が嫌いであれば、BOSEの脚色は肌に合わないと思います。

書込番号:2704103

ナイスクチコミ!0


mako3200さん

2004/04/16 00:52(1年以上前)

Alfredoさん、こんばんわ。
Alfredoさんの言う事もその通りだと思いますが、101MMを使っていたときにはそういう不満が無かったとの事なので、問題は別のところにあるのではないかと思います。レンジだけで言えば、AM5の方が広いです。

書込番号:2704210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13818件Goodアンサー獲得:2903件

2004/04/16 08:03(1年以上前)

レンジはともかくとして、中音から低音にかけての厚みや質感は101MMの方が上と思います。
 AM-5IIIに限らず、小口径サテライトのセットはどうもシャカシャカした感じが付きまとうような気がします。
 音吉君さんがどのような音を求めて購入されたのか分かりませんが、私ならAM-5IIIを処分して101MM+サブウーファーにするでしょう。
 ちなみに、私はBOSEの音があまり好きではないのですが、101MMは傑作だと思っています。

書込番号:2704641

ナイスクチコミ!0


スレ主 音吉君さん

2004/04/16 11:12(1年以上前)

皆さんレス有難うございます。
今のシステムに買い換えた理由の一つに部屋のスペースも考えて省スペース化を考えてこのシステムにしました。
本当は色々と他社製品と聞き比べれば良かったのですが、101MMを大変気に入っていたのでAM5Vは数々の賞を受賞しているみたいだしウーファがついてるし間違いないだろうと思い購入しました。
本当は以前のシステムに鳴らし変えてみての比較が一番いいのですが、そちらは友人に譲ってしまった為もう無いのです悲
あれから色々サテライトの角度をみたり試してみたのですが、CDに関してはこんなものなのだろうなと納得しましたが、しかしレコードプレーヤーの方は以前と同じくラジカセの様なシャカシャカした音です。
問題はレコードプレーヤーとミキサーに問題があるのかもしれないです。
今追及するべく色々いじっております。
ただヘッドホンでアンプ、ミキサー(プリフェダー、縦フェーダーを上げた状態で)聞く分には音質は問題ないですが、スピーカーから音を出すと音がシャカシャカする状態です。
パイオニアの修理サービスの方に依頼をしました。
皆さんどうも有難うございました。

書込番号:2704966

ナイスクチコミ!0


邦子さん

2004/09/16 17:29(1年以上前)

音吉さん、聞き込んでもいない知ったかぶりの糞耳野郎の発言は気にしないほうがイイ。
何がラジカセや!

AM5Vはセッティング次第でかなり変わります。
キューブは耳の高さ、ベースモジュールは足をガチガチに硬くして床と壁から20p以上は離してみて下さい。
若干キューブの方を前に出すとベースの繋がりが自然になります。
低音が足りないなら逆にベースモジュールを前に。
キモはベースモジュールのセッティングですね。
これ次第で高域のクリア感まで変わりますよ。

って常識でしたか(;^_^A

書込番号:3272328

ナイスクチコミ!0


邦子さん

2004/09/16 17:38(1年以上前)

取り乱しました(;^_^A
ゴメンナサイm(__)m

でも、これほどセッティングで良くも悪くも大〜きく変わるスピーカーは無いでしょうねぇ・・・

決まれば価格の倍以上の音。
間違えるとラジカセ(;^_^A

シャカシャカとラジカセっぽいのは多分低音不足じゃないでしょうか?

書込番号:3272347

ナイスクチコミ!0


マタムネZZさん

2004/11/20 20:30(1年以上前)


僕もR-8で鳴らしていたのですが、確かにシャカシャカとラジカセみたいな音になりますよ。はっきり言えば低音不足なんです。ウーハーからは、殆ど音が出てません。耳を直接つければ聞こえるな〜って感じでした。実際ラジカセ以下でした。R-8はAMVとセットでミニコンポとして売られていた商品なので、実力は無いと思います。確かにセッティングも関係してたと思いますが、低音が無きに等しい状態では意味はあまりないと...。僕はアンプを交換しましたよ。今は、満足できる音が鳴っています。

書込番号:3524672

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Bose > AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]
Bose

AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月 2日

AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]をお気に入り製品に追加する <98

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング