購入の際は販売本数をご確認ください



スピーカー > DENON > SC-T55XG-M
77XGの付属のケーブルは高品位なものって雑誌でよんだんですが T55XGの付属ケーブルはどのくらいいいものでしょうか? アンプは2890で55XGを購入したのですが付属のケーブルではよくないですか?
書込番号:3663251
0点


2004/12/23 04:34(1年以上前)
付属のケーブルは、そのスピーカの価格に見合ったものがセットされます。
だから、付属のケーブルが77XGとT55XGで異なるとすれば、
77XGの方のケーブルが高品位でしょうね。その逆はあり得ない。
しかし、ケーブル単体を高品位のものに交換したからと言って、
スピーカから出る音が違いを感じるほど向上するとは限りませんよ。
77XGとT55XGでは再生周波数特性が上位機種の77XGの方が優れているから、その優れている分(例えば高音域)が生きるような材質や太さが異なるケーブルを配慮していると思います。
だから、T55XGの付属ケーブルも、T55XGの性能を発揮するに足りる範囲の材質のものが付属すると思います。
もっと解り易い例を紹介しましょう。
スピーカーケーブルを高価な高純度な銅線に交換したとしましょう。
でも、そのケーブルはアンプの出力端子からスピーカBOXのターミナルまで
を繋ぎます。でも、スピーカBOXの内部の配線に使用されている銅線が
一般的な銅線であれば、折角の高価な高純度な銅線も、さほど功を成さない
わけです。同様にスピーカユニットのボイスコイルに使われている銅線の
材質はどの程度か?・・・なんて考えるとスピーカ価格相応のケーブルが
バランスが良いのです。
仮にT55XGに77XGの付属ケーブルを使用するより、
T55XGの付属ケーブルを半分以下の長さにして使用する方が
直列抵抗や誘導リアクタンス、浮遊容量などの電気抵抗が減少する分、
よっぽど高品位になります。
同じ太さで同じ材質のケーブルなら長さが短い方が、音質が良いのです。
だから、値段の高い高級なケーブルより、比較的安価なケーブルを
可能な限り短い長さで使用する方が理に適っています。
以上、参考にしてください。
書込番号:3673060
0点


2004/12/25 21:47(1年以上前)
付属のケーブルは55XGでも77XGでも、多少差があったとしても1メートル50円程度の細いものです。
ですので、付属からちょっと高級なものに変えると大きく音質が向上しますよ。
同じDENONでそろえるなら、
55XGの場合AK-1000(1m250円)、
77XGの場合AK-2000(1m450円)程度以上のものが妥当だと思います。
どちらも付属よりかなり太く、音質もアップします。
桃太郎253さんのおっしゃるように、できるだけ短くすると効果的です。
しかし、ピンピンにすると、後々不便になりますので、
50センチはゆとりを持たせておきましょう。
書込番号:3685213
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「DENON > SC-T55XG-M」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2008/04/26 17:16:05 |
![]() ![]() |
7 | 2007/07/18 22:44:03 |
![]() ![]() |
3 | 2007/06/01 8:05:32 |
![]() ![]() |
3 | 2007/02/05 19:14:20 |
![]() ![]() |
4 | 2006/09/26 19:59:58 |
![]() ![]() |
0 | 2006/02/26 11:20:19 |
![]() ![]() |
1 | 2006/01/16 18:12:45 |
![]() ![]() |
2 | 2005/09/12 11:38:19 |
![]() ![]() |
10 | 2005/04/28 21:34:41 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/08 1:14:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





