購入の際は販売本数をご確認ください



スピーカー > DENON > SC-T55XG-M
55XGが出たころに旧型のSC-T555SAを中古で買いましたがとても満足のいくものでした。
しかし新型のほうが明らかに良い音を出すかもしれないという可能性があることが気になっております。
製品仕様で比較してみましたが複雑でどちらがいいかわかりませんでした。
SC-T55XG
●形式/3ウェイ・4スピーカー、バスレフ型、防磁設計(EIAJ)
●ユニット/14cmコーン型グラスファイバーウーハー×2(P.P.D.D.方式)
2.5cmソフトドーム型ツイーター×1
1.9cmドーム型スーパーツイーター×1
●入力インピーダンス/6Ω
●最大許容入力/200W(PEAK)、100W(EIAJ)
●周波数帯域/35Hz〜120kHz
●クロスオーバー周波数/3kHz, 16kHz
●平均出力音圧レベル/89dB
●寸法/W190×H950×D250mm
●質量/15.0kg(1台)
●付属品/接続コード(3m)、滑り止めコルク、拭き布
SC-T555SA
●形式 / 3ウエイ4スピーカー バスレフ型、防磁設計(EIAJ)
●ユニット / 12cmコーン型ウーハー×2 (P.P.D.D.方式)
2.5cmソフトドームツイーター×1
2cmドーム型スーパーツイーター×1
●最大許容入力/200W(PEAK)、100W(EIAJ)
●入力インピーダンス / 6Ω
●周波数特性/33Hz〜120kHz
●出力平均音圧レベル/90dB
●寸法/W200×H850×D314mm
●質量/17.6kg
ユニットは14cmへとアップしていますが、周波数特性は35Hz〜 出力平均音圧レベルは89dBになっていますし、大きさも背は伸びたが痩せて軽くなっていますよね。
重低音域においては旧式のほうが個人的にはなんとなく有利に思えるのですが、ユニット2cmアップというのはそれ以上に重低音に有利になるのでしょうか。
またT555SAとT55XGを実際に比較視聴された方などがいらっしゃれば総合的な感想などが聞けるとありがたいです。
書込番号:3825360
0点


2005/01/24 02:43(1年以上前)
こんばんは。僕もT555をメインで使用してます。
新型というのは気になるものですよね。55XGは1回だけ店頭で他のお客が試聴していたのに便乗しただけですが、基本的に大きな差は無かったように感じました。スペック表の数値は参考程度にとらえて良いかと。ユニットの大きさは確かに低音再生で違いが出るところですが、T555だって十分低音出ますから。実際に試聴した上で明らかに55XGの方が良い音だったということなら気持ちが揺らぐのも仕方ありませんが、せっかく買ったスピーカーですから大事に使ってあげて下さい。そうすることで良い音になっていくと思います。
書込番号:3827004
0点

なるほど。
大きな差がないのならコストパフォーマンスの良い買い物ができたわけですね。
レスありがとうございます。
書込番号:3830912
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「DENON > SC-T55XG-M」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2008/04/26 17:16:05 |
![]() ![]() |
7 | 2007/07/18 22:44:03 |
![]() ![]() |
3 | 2007/06/01 8:05:32 |
![]() ![]() |
3 | 2007/02/05 19:14:20 |
![]() ![]() |
4 | 2006/09/26 19:59:58 |
![]() ![]() |
0 | 2006/02/26 11:20:19 |
![]() ![]() |
1 | 2006/01/16 18:12:45 |
![]() ![]() |
2 | 2005/09/12 11:38:19 |
![]() ![]() |
10 | 2005/04/28 21:34:41 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/08 1:14:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





