-
DENON
- スピーカー > DENON
- ブックシェルフスピーカー > DENON
SC-M37 [ペア]
D.D.L.(DENON Double Layer)コーン採用ウーハーユニットやソフトドームツイーターを搭載したスピーカー。価格は18,690円(税込)
購入の際は販売本数をご確認ください



スピーカー > DENON > SC-M37 [ペア]
AVアンプがオンキョーのTX-NR616でこのスピーカーをフロントとリアに繋げようとおもうのですがスピーカーケーブルが4芯と2芯とあるのですがどちらを選べば良いのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ないですがよろしくお願いします。
書込番号:14716058 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SC-M37はバイワイヤリングに対応してないので、2芯のケーブルで十分です。
フロントとリアということで、2芯のケーブルが4本必要になります。
+と−を間違えないようにする事と、ショートさせない事にお気をつけ下さい。
書込番号:14716236
0点

使用の可否を聞いてるのか、音質等を聞いてるんでしょうか?
書込番号:14716284
1点

使用のできるのかも、音質もきになっています。
ウーファーとセンターもデノンのやつを購入予定なので、このスピーカーにしようかとおもっています。
将来的にもー少しいいスピーカーにしたときのことも考えて4芯で平気ならそっちのがいいのかな?とか思ったりもしています。
書込番号:14716623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SC-M37をリアで使用していますが、2芯のケーブルを使ってます。
2芯と4芯についてはどちらも使用できますが、将来の事をと言うのがバイアンプ接続の事なのであれば、2芯でも問題ないと思います。
バイアンプ接続が可能なスピーカーを購入した際に、ツイーター用に同じケーブルを足せば良いだけですから。
音質に関しては、正直個人差がありすぎてなんとも言えないですね。
2芯でも評価の高いケーブルはいくらでもありますし。
とりあえず、カナレの4S6辺りを購入して、標準のケーブルと比べてみてはいかがでしょうか。
4S6なら1mあたり100円以下で買えますしね。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?i_type=c&s_category_cd=6030
書込番号:14716855
0点

こんにちは。
ケーブルは多様で一番面白い世界です。私も最近日本製ながら3芯の
M 50円(日本製OFCなのに)という格安ケーブルを追加して
どんなものか聴いていますよ。
安いものでよいので数種試してみるこれが一番です。2芯、4芯だから
どうなるっていうことはありません。オススメはM 500円位あたり
でしょうか。もちろん上位の物になると奥行き感や質感などが良くなって
良いのですが、これは購入できるかどうか、の世界で、M 1万円といわ
れても購入できなければ比較のしようがないわけですね。
まず2芯のM 200円でも、300円でもやってみられるといいです。
ケーブルはかなり鳴り方に影響しますから、換えたい=飽きた、とか
変化を進めて生きたい場合はSP交換でなく、ケーブル変更がいいです。
それだけメーカー・種類も多く出ており、楽しめます。
AV用途でも同様ですが、長さが必要になり費用も大きくなりますね。
まず、フロント、リアなどで種類を変えない事、最短で結ぶ事、など
やっていくと良いです。
ご一考まで。
書込番号:14718524
0点

1本約¥5000のスピーカーに使うケーブルですから、
¥500/mなんて気張らないでいいと思いますよ。
ましてやそれ以上の高級ケーブルだと数mでスピーカーより高くなってしまう。
C/Pの良い安い2芯のケーブルで充分でしょう。
書込番号:14719510
0点

アドバイスありがとうございます。
今回壁の中に管をとおしてもらってそこにケーブル入れてもらうので、気軽に今後変更できないと思って質問させていただきました。
どっちも使えるということなので無理せず200円以内くらいでとりあえず買ってみよーかと思います。
ありがとうございました。
書込番号:14731572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

低音が良く出ます。立派な仕様です。
12G スピーカーケーブル
導体素線:0.12mm×292×2
導体面積(sq):約3.4sq×2
http://www.buildup-audio.com/cgi-bin/shop/goods_detail.cgi?CategoryID=000008&GoodsID=00000152
私は、バイワイヤーをしていません。
その方法もありますがSPケーブルチョイスを必ずシングルで行います。
SPケーブルが定まってからRCAケーブルを決めます。
以降の追い込みはツイーター接続だけです。
スピーカー側のターミナル連結板を外し、
ツイーターと連結する25〜50センチのバイパスケーブルで繋ぐ方法で十分です。
たった1mしか買わないのでリスクが少ないです。(本当は50センチ切売りして欲しい)
Nanotec Systems社 製品は良いです。 SP#79 SR とか#79Mk-2 お試し下さい。
4個のSPでも1mで十分です。
書込番号:15802838
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「DENON > SC-M37 [ペア]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
71 | 2019/12/14 19:08:49 |
![]() ![]() |
194 | 2019/11/30 19:32:25 |
![]() ![]() |
2 | 2014/07/11 8:58:41 |
![]() ![]() |
0 | 2014/05/08 22:36:43 |
![]() ![]() |
5 | 2014/05/09 15:49:55 |
![]() ![]() |
0 | 2013/02/27 20:58:44 |
![]() ![]() |
0 | 2013/02/20 21:43:26 |
![]() ![]() |
8 | 2012/12/28 9:15:35 |
![]() ![]() |
10 | 2012/10/30 11:21:34 |
![]() ![]() |
0 | 2012/10/11 8:58:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





