
購入の際は販売本数をご確認ください



現在メインに4312WXを使っていますが、センターにDENONのSC-C7L-Mを検討しています。音質などは違和感無いのでしょうか?4312にあうセンターが無く困ってます。アンプはYAMAHA AX8にPWとしてアキュフェーズE307です。リアは4312Mです。よろしくお願いいたします。
書込番号:4327026
0点

感じ方に個人差はあるでしょうが、違和感はあるでしょうね。同一スピーカーを並べた場合ですら厳密にはイコライジングの必要がある訳で、ましてや他メーカー、サイズも違いますから。ただ、とりあえずセンターを鳴らしたいだけなら構わないとは思いますが。
リアにお使いになっている4312Mをセンターにつないでフロント3chで試聴してみて下さい。同一メーカーであってもサイズ、ユニットの違いやセッティングの違いでどの程度の違和感を感じるか(勿論、イコライジング、他調整もした上で)を確認されてから考えてみて下さい。
視聴環境(モニターやスクリーンのサイズとか)をもう少し詳しく書かれると具体的な返答をして下さる方もいらっしゃるかもしれませんね。
書込番号:4327483
0点

実は以前4312Mをセンターに使っていました。しかし違和感というか、4312Mの出すせりふのリアルさに納得がいかず、やはりセンターには中音域に力のあるセンター専用SPが良いかと思い探しておりました。映像はプラズマの43型かスクリーンの80インチ併用で観賞しております。
書込番号:4329287
0点

以前に4312Mのセンター使用はされていたのですね。で、4312Mの台詞に納得が出来なかったと。これは4312との繋がりというよりも、4312M自体の再生能力に納得出来なかったという意味でしょうか?
センターは映画再生には最重要と思われる台詞担当ですから、その質を求めるならJBLで言えばS1800C位は必要でしょう。(どの様な意味で“リアルさ”と表現されたのか理解しておりませんが、4312にそれ程劣らない台詞を再生するなら、この程度は必要では?という意味です)
気になさっている「違和感」がフロント〜センター間の音色差なのであれば、今まで通りセンター無しで良いと思うし、E-307とAX-8の違いも考えなくてはいけませんしね。
何故デノンのセンターを候補に挙げていらっしゃるのか分かりませんが、このスピーカーがfukuchin2005様にとって納得のいくリアルな台詞を再生(中音域に力のある?)するのであれば、4312とのバランスは考え過ぎないほうがよろしいでしょう。
個人的な感想としては、80インチスクリーンでの視聴もある様ですし、フロント4312とのバランスも考えると、センターにはもう少し予算をみたら良さそうです。プラズマディスプレイがありますから設置可能なスピーカーが限られるのであれば、一工夫必要でしょうが。
書込番号:4329876
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「JBL > 4312D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
62 | 2014/07/21 19:31:38 |
![]() ![]() |
1 | 2012/12/18 9:52:20 |
![]() ![]() |
11 | 2010/06/22 23:29:36 |
![]() ![]() |
1 | 2010/03/14 14:33:17 |
![]() ![]() |
7 | 2009/12/26 17:51:56 |
![]() ![]() |
14 | 2010/01/25 22:56:50 |
![]() ![]() |
2 | 2009/11/07 8:03:07 |
![]() ![]() |
7 | 2009/11/04 9:29:40 |
![]() ![]() |
4 | 2009/10/24 0:40:36 |
![]() ![]() |
6 | 2009/10/17 21:17:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





