購入の際は販売本数をご確認ください
引越しをする予定なのでそれを期にはじめてサラウンドを構築したいと思っています。メーカーはKEFで5.1chを組みたいと思っています。
iQシリーズ iQ3 4本,iQ2c 1本 計14.4万
KHT 3005G 計18.5万
題名のとおりなんですが、どちらにするか迷っています。
アンプは SONY DA3200ESにしようかと思っています。
使用用途は、音楽5,映画3,ゲーム(PS3)2の比率で、部屋の広さは12畳くらいです。
音楽は、ジャズ、ロック、ソウル等です。
5.1chを組んでいる方おられましたら、ご意見お聞かせください。
よろしくお願いします。
書込番号:6542010
0点
自遊人パンダさん
HTS3001をフロントエフェクト用とリア用に2組使用しています。またKHT 3005GフルセットとiQ3の2チャンネルを試聴したことがあります。残念ながら音質的にはiQ3のほうがずっと良いと思います。
KHT 3005G(HTS3001)を選択するメリットは、壁掛けが容易でコンパクトである点だけです。
書込番号:6542128
0点
そんなに音質に差があるんですね。
あまりコンパクトさは求めてないので、iQシリーズで組んでみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:6551382
0点
ちょっと時間が空いてしまったので恐縮ですが、minerva2000さんと自遊人パンダさんのやりとりを拝読し、大いに揺れてしまいました。
私も10月末に引越し予定で新規に5.1chライフを始めようと考えております。KHT3005Gがいいなと思っていたのですが(コンパクトで音も良かった。視聴位置の1m後方上部に化粧梁があるので、HTS3001のリアがぴったり来るかなと考えておりました)。
やはりiQ3は別格のようですね。フロントだけiQ3で、リアをHTS3001という組み合わせはありでしょうか(そのときSW は不要?)音楽・映画は7:3位ですし再考したほうが良いでしょうか。ちなみにAVアンプはパイオニアVSA-AX1AHかONKYOのTX-SA705あたり(新型で10万円前後のもの)を検討してます。8畳大でロック・ジャズ・クラッシックが好きです。
書込番号:6618420
0点
ひいぽさん
デザインやコンパクトさではKHT3005Gが良いですが、音はやはりiQ3のほうがずっと良いと思います。音楽主体であれば、音源が後方にあることはまれですので、フロントだけiQ3で、リアをHTS3001という組み合わせが良いと思います。サラウンド音声の設定で全スピーカをフラットにするよりも、前方のスピーカに合わせるほうが良いです。
「宇宙戦争」のようなSF映画の超低音がお好きであれば、SWがあった方が良いですが、普通は不要だと思います。
もしSWを使われるなら密閉型はさけるべきで、どうしても使いたいならSW側のフィルタを使って50Hz以上の音をカットするほうが良いと思います。そうしないと30Hz前後の音が聞こえにくくなります。
書込番号:6619246
1点
minerva2000さん
アドバイスありがとうございました。
iQ3をフロントにする方向で再検討いたします。
書込番号:6620581
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「KEF > iQ3」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2010/09/04 11:09:15 | |
| 1 | 2009/03/05 11:32:49 | |
| 2 | 2009/01/05 17:54:02 | |
| 10 | 2008/12/11 0:07:29 | |
| 10 | 2008/11/19 20:37:11 | |
| 4 | 2008/11/12 15:01:19 | |
| 14 | 2008/10/31 23:08:18 | |
| 28 | 2008/10/26 13:27:39 | |
| 3 | 2009/03/13 4:48:11 | |
| 4 | 2008/10/14 2:17:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





