
購入の際は販売本数をご確認ください



らぎ さん
たしかに情報少なすぎ。
私はB6が欲しかったのですが、部屋の広さ等の都合で
B2を最近購入しましたが、満足です。
多くのSPを聞き比べたわけではないのですが、
モニターオーディオは決して悪くないと感じています。
らぎ さんはB6をお持ちなのでしょうか?
書込番号:4522550
0点

らぎさん、西宮のぷーさんさん
私がB1への書き込みをしたときも、まだ誰も書き込みが無かったので、レスをもらえるか心配していました。
置いている(試聴が出来る)店が、国産やBose、B&W、JBLなどと比べると、かなり少ないですよね。
またモニターオーディオを扱っている、hifijapanのHPも他のメーカーのHPと比べると見づらいですし・・・(苦笑)
このあたりが人気が無いというより、まだ知っている人が少ない原因かなぁと思います。
それを証拠に、昨日「B2」の試聴にいったのですが、違うスピーカーの音色を聞きに来ていた他のお客さん(夫婦でしたが)が、たまたま私が聞いている時に「結構いい音出してるね。えっ!2本でこの値段!?安いな〜。これにしようかなぁ?」なんていってました。(^^)
私もそうですが、予算がほどほどであれば、ブロンズシリーズはとてもコストパフォーマンスが高い、良いスピーカーだと思います!
余談ですが、やっとB2の音色が聞けたのですが、西宮のぷーさんさんがお書きのご感想(板が違いますが・・・)のとおりだと私も思いました。
あとは予算と設置の状況を考えて、B4とどちらしようか悩みどころです。(^^;)
書込番号:4525863
0点

西宮のぷーさん、かなまるぼっちさん
私はホームシアター用のスピーカーを物色中で、すこしでも情報があればと思い書き込みしたのです。
私の近くには試聴できるところが少なく、しかもB4とB1しか置いてないのです。B6がどんなものだか興味があります。
>ブロンズシリーズはとてもコストパフォーマンスが高い、良いスピーカーだと思います!
そのとおりですよね、取り扱い店が増えればもっと売れると思います。
書込番号:4529758
0点

皆さん、知り合いばかりですね(笑)
らぎさん
>B6がどんなものだか興味があります。
B6,B2、B1所有してましたが、たとえ値段が同じでも
B6はいりません。
一度機会があれば聞いてみてください。
かなまるぼっちさん
唯一B4は聞いた事ないのですが、
B2ならスタンドが必要ですね。
それなら、B4が置き場所に悩まずいいのではと思います。
書込番号:4536134
0点

ヤマハファン さん
B6はお好みではないようですネ。
もしよろしければ、どういったところが
好みでなかったのかお聞かせ願えませんか?
私自身まだ機会が無いので聞いていませんが
ブロンズシリーズは同じ音造りだと思ってました(笑)
書込番号:4537001
0点

ヤマハファンさん
B1の板ではありがとうございました。
>唯一B4は聞いた事ないのですが
私も素人なのでうまく伝えられるかわかりませんが、B1からB2への低〜中音の厚みが増した感じを、さらに増幅したような感じですかね。(余計わかりにくいですね・・・苦笑)
でも、聞き疲れしない点についてはB2と同じ感じがしました。
>B2ならスタンドが必要ですね。
我が家のAVラックは、壁に造り付けで、棚が可動式なので、そのまま棚を使うのであればB2、B4ならば棚を取ってしまえば設置できるようになっています。
じゃあ、設置の問題は無いと思われますが、B4を置くとその棚に置いてあったものを他へ移さなければならないという事です。
まあたいした事無いっていえばそうなんですが・・・(苦笑)
書込番号:4537461
0点

西宮のぷーさん さん
低音出過ぎで中、高音が、特に中音が出ませんでした。
設定、エイージングしても無駄だと思い、すぐに買い換えました。
同じ値段でもB2がいいです。同じ値段ならB2は買わないでしょうけど(笑)
かなまるぼっち さん
今、自分がスタンドで悩んでるので。
現在、B2と、ソナスのスピーカーを昔の国産3ウェイの上に無理矢理乗せてます。
(少しはみ出てますが)
スタンド代わりに手放せないと思ってたのですが、
甥が欲しいって言うのであげることにしました。
そしたらスタンドが2つ必要になってきます。
専用スタンドは高くて買えないので。
トールボーイより、スタンドに載せたスピーカーがオシャレだと思いませんか?
元々、スタンド無しで、丁度耳の高さってことでトールボーイが出来たんでしょが。
書込番号:4540266
0点

ヤマハファン さん
B6・・・中音が出ないのでは特にボーカルにとっては致命的
ですネ。
かなまるぼっち さん
私の場合はB2用にスタンドを自作しました。(笑)
というのも、パソコンの左にオーディオを配置しており、
椅子に座った状態でトゥイータ位置が耳の高さになるように
する為には、市販のスタンドに適当なものが無く、また
先立つものが無かった為です。・・・_| ̄|○ ガクッ
自作といっても木製の板と石の板を切る程度なのですが。
2つで6000円程度の出費でしたが、デザイン的にも音的にも
自己満足に陥っております。(笑)
以上ご参考まで。
書込番号:4545334
0点

Bronze B6を半年使っていますが、私はむしろボーカルがクリアに聞こえてくるので気に入っています。JAZZとクラシックを中心に聴いていますが、Amos LEEとかNorah Jonesの声は本当によく響きます。
このスピーカーは個性が強いわけではないのですが、非常に安定した印象を受けます。この価格帯のスピーカーとしてはコストパフォーマンスが高いと思います。もちろん、もっと素晴らしいスピーカーは存在
します。視聴環境がどのような状況か分かりませんが、もし賃貸住宅でさほど音量を上げられない状況だったら、スピーカーの能力を十分発揮させられないので、宝の持ち腐れになってしまうことも多々あるのではないかと思います。もちろん、アンプやケーブルの質にもスピーカーの音は左右されることは言うまでもないので、スピーカー単体で議論
したとしても、有る程度割り引く必要があると思います。
書込番号:4557326
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「モニターオーディオ > Bronze B6」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2005/11/06 11:43:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





