『転倒防止について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥25,000

販売本数:2台1組 タイプ:ステレオ 形状:トールボーイ型 インピーダンス:8Ω WAY:4WAY SS-F6000 [ペア]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SS-F6000 [ペア]の価格比較
  • SS-F6000 [ペア]のスペック・仕様
  • SS-F6000 [ペア]のレビュー
  • SS-F6000 [ペア]のクチコミ
  • SS-F6000 [ペア]の画像・動画
  • SS-F6000 [ペア]のピックアップリスト
  • SS-F6000 [ペア]のオークション

SS-F6000 [ペア]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月20日

  • SS-F6000 [ペア]の価格比較
  • SS-F6000 [ペア]のスペック・仕様
  • SS-F6000 [ペア]のレビュー
  • SS-F6000 [ペア]のクチコミ
  • SS-F6000 [ペア]の画像・動画
  • SS-F6000 [ペア]のピックアップリスト
  • SS-F6000 [ペア]のオークション

『転倒防止について』 のクチコミ掲示板

RSS


「SS-F6000 [ペア]」のクチコミ掲示板に
SS-F6000 [ペア]を新規書き込みSS-F6000 [ペア]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

標準

転倒防止について

2013/03/18 12:52(1年以上前)


スピーカー > SONY > SS-F6000 [ペア]

クチコミ投稿数:125件

お世話になります。
皆さんは、トールボーイタイプの転倒防止をどのように工夫されているでしょうか?ワイヤーなどで壁に固定ではなく、スピーカースタンド等がありましたら、教えて下さい…。

書込番号:15906929

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 浜オヤジの黄昏日記 

2013/03/18 17:19(1年以上前)

JBL SVAー2100

今晩は。

 SS-F6000よりは大きいSPを使っています。(360x1090x610mm)43kg。

一昨年の大地震の時もこの状態で倒れませんでした。
逆にSS-F6000は軽すぎてそれなりの対策は必要かも知れません。
トールボーイ型はフロアー型の一種ですからあまりスタンドは見かけませんね。
安定性を増すためには厚手の合板で1m四方くらいの基板を作り其処に工夫して
しっかりと固定させるような方法しか思いつきません。

 以前大型の4344を使っていた頃は「移動」を考えて自作のキャスター付き台に
 乗せておりましたが、これも軽めのトールボーイには向きません。

書込番号:15907689

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2013/03/18 17:31(1年以上前)

こんにちは。

背の高いSPは子供さんや猫ちゃんなど心配ありますよね。
しかしながら、良い解決策もなかなかないものです。

もしもできたらですが、SPの底面より縦横の大きい木製オーディオボード
や木材をSP底面自体にビス打ちしてしまうかですね。そのボードを更に
何かで固定(倒れないような)していくというもので。

やんちゃな方法ですが、この6000などでしたら可能性もあるかと。
もし自分が同じ状況でしたら、やってしまうかもしれません。
あくまで自作責任の範囲なのですが。

書込番号:15907730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2013/03/18 18:08(1年以上前)

オーディオボードにベルトで固定するとか。

http://www.tiglon.jp/?p=252#TB25W

書込番号:15907867

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2013/03/19 19:31(1年以上前)

こんばんは

こういったベルト素材を使いますと、
強度も共鳴もしなくてよろしいかと思います。

スピーカーと壁面に木ねじでとめますが、
転倒防止なので、見えない位置でお使いください。

書込番号:15911885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:25件

2013/03/19 21:34(1年以上前)

こんばんは
インシュレーターのゴムの所に両面テープを付けてスピーカーに貼っています
それの下に耐震ゲルマットみたいなのを挟んで床に置くと結構な強さで貼り付きますが
そんなのじゃダメですかね

書込番号:15912395

ナイスクチコミ!1


ikemasさん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:164件 なんとなく思ったことを書く 

2013/03/20 18:56(1年以上前)

マニュアル

本体背面

スピーカーはPioneerのS-A77TBですが、あらかじめ転倒防止用金具とスピーカーに取り付け穴が付いていました。

頭部を固定する形になってますが、下部にも耐震マットを敷くことも必要かもしれません。

書込番号:15916293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2013/03/20 20:28(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
私のほうは、スピーカーや壁に加工するのは避けたいので、現在は木製ブロックを立てて左右からスピーカーを挟んでいます。見た目はかっこよくなく、転倒防止も気休め程度です…。この種のニーズはあると思うのですが…ソニーも単に売るだけでなく、提案してほしいです。

書込番号:15916719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:9件

2013/03/22 11:55(1年以上前)

東日本大震災でトールボーイスピーカーが転倒する被害を受けた方が、対策をHPで公開しておられます。

http://britishcavalier.at.webry.info/201206/article_4.html

思い切った工作ですが、かなりの効果があるでしょう。

書込番号:15922871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2013/03/22 21:11(1年以上前)

固定しない方がいいと思うけど。

SP側のスパイクで立てて、下を滑りやすい状況にしておけば倒れ難いかと。
スパイクの上にSP乗っけると、スパイクが外れて倒れてきますよね。

自由に動けるようにしておくと、少なくても時間が稼げるからその間に逃げるとか。

壁沿いに立てたりしてたら壁に叩かれるんで飛び出してきますけどね。

#地震で動くのは家具のほうじゃなく家のほう

書込番号:15924701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/24 19:04(1年以上前)

ウェルフロートボードという、振動を制御するボードがあります。
http://www.ippinkan.com/airbow_WFB-0115-1.htm
 温室改善を目的とした物ですが、転倒防止にも役立つようです。

書込番号:15933065

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2013/03/27 22:07(1年以上前)

まさに免震オーディオボードというのがありますが、、、
http://item.rakuten.co.jp/jism/4580376220166-31-1245-n/

書込番号:15946364

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「SONY > SS-F6000 [ペア]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
音について 9 2021/11/02 16:10:40
スピーカー初心者 3 2015/05/08 0:22:53
生産完了情報 0 2015/05/05 22:00:48
SS-F6000、プロジェクター、アンプ、PS3の接続 9 2015/05/05 12:38:33
PC接続について 12 2014/12/25 10:36:39
イヤホン端子 3 2014/11/11 20:18:12
畳の部屋へ設置例をご教授ください 7 2014/11/03 21:28:22
どちらがいいのでしょうか 8 2014/10/28 20:20:24
グレードアップを狙ってます・・・。 6 2014/10/23 23:55:07
音質改善中 35 2014/11/03 23:26:56

「SONY > SS-F6000 [ペア]」のクチコミを見る(全 1053件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SS-F6000 [ペア]
SONY

SS-F6000 [ペア]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月20日

SS-F6000 [ペア]をお気に入り製品に追加する <621

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング