『ノイズがでます。』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥25,000

タイプ:ステレオ インピーダンス:6Ω WAY:2WAY SX-L33のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SX-L33の価格比較
  • SX-L33のスペック・仕様
  • SX-L33のレビュー
  • SX-L33のクチコミ
  • SX-L33の画像・動画
  • SX-L33のピックアップリスト
  • SX-L33のオークション

SX-L33JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月中旬

  • SX-L33の価格比較
  • SX-L33のスペック・仕様
  • SX-L33のレビュー
  • SX-L33のクチコミ
  • SX-L33の画像・動画
  • SX-L33のピックアップリスト
  • SX-L33のオークション

『ノイズがでます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「SX-L33」のクチコミ掲示板に
SX-L33を新規書き込みSX-L33をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ノイズがでます。

2004/05/05 00:08(1年以上前)


スピーカー > JVC > SX-L33

だれか詳しいかたがおられたら教えてください。
照明のライトコントロールが近い場所にあるL33からだけダウンライト点灯時にノイズがでます。さらにアンプの電源を切るとさらに大きなノイズ音が発生します。そこでアンプから直接SPにつないだらノイズが止まりました。つまり壁の中に配線しているためどこかでノイズを拾っているというとこまでわかりました。さらに住宅メーカーに調べてもらってはみましたがまだ解決方法が決定していません。ライトコントロールが原因であるようでした。少しでもノイズが減ればいいのですが、何かいい方法がないでしょうか?現況としてライトを最小にしたときと最高にしたときだけノイズが多少少ないくらいで使用したい中間域でノイズが大きくなります。

書込番号:2770123

ナイスクチコミ!0


返信する
Alfredoさん

2004/05/05 00:47(1年以上前)

調光ライトはオーディオの敵です。
調光ライトの使用を止めるのが最も効果的です。どうしても使用したいのであれば、
調光器とケーブルを離す、ケーブルにシールドをする、という方法もありますが、
何れも現象の緩和はできても完全に解消することは難しいと思います。

調光器の調光部はトライアックといって、電源の交流波形をぶつ切りにして電力を
調整する回路が入ってます。ぶつ切りにすると高調波ノイズが発生してしまうので、
オーディオに影響を与えます。かなり強烈なノイズでして、原理的に避けられません。

書込番号:2770332

ナイスクチコミ!0


スレ主 aiga3さん

2004/05/07 05:29(1年以上前)

お返事ありがとうございます。ケーブルは壁の中に配線していますのでシールドは難しいです。外に出ている部分だけでも効果はありますか?調光器とケーブルを離すことは一度やってみましたがあまりかわりませんでした。6mほど離れた別のスイッチに移動しました。その付近のSPからノイズが出ると思いましたが、ノイズはもともと出ていたところからしか発生していませんでした。変ですよね?

書込番号:2779173

ナイスクチコミ!0


キョウコ オキタさん

2004/05/07 15:28(1年以上前)

ケーブルごとの交換って出来ませんか?
ヤフオクでも結構出ているみたいですよ・・・
  ↓ご参考までに〜

http://openuser2.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/honezou?

書込番号:2780366

ナイスクチコミ!0


Alfredoさん

2004/05/08 00:22(1年以上前)

aiga3さんの部屋の状況が詳しく分からないので何とも言えませんが、たぶんシールドしても
効果は無いでしょう。恐らく、調光器付照明に給電する電線が、壁の中でスピーカケーブル
の近くを這っていると思います。対策しても程度が緩和されるだけで、解決はしないかと。
調光器を使わないという解は無いのでしょうか?

オーディオマニアの間では、調光器を使うのはタブーとなってます。音質を気にするので
あれば、調光器を捨てるべきです。

書込番号:2782407

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2004/05/08 11:34(1年以上前)

調光器は使ったことはないのですが、配線のほうよりも調光器のほうが取り替えやすそうな気もします。ノイズの少ないことを謳っている調光器があるのかどうかは知らないのですが。
以下はジョークですが、1ビットアンプの技術を駆使したオーディオマニア向けの調光器をシャープさんあたりに作ってほしいものです。

書込番号:2783722

ナイスクチコミ!0


スレ主 aiga3さん

2004/05/09 09:37(1年以上前)

みなさん、お返事ありがとうございます。調光器を捨てるのが手っ取り早いのはわかっています。がまんします。静かな映画や音楽のときは調光器は使用しないようにします。ご迷惑をかけました。

書込番号:2787752

ナイスクチコミ!0


スレ主 aiga3さん

2004/06/01 23:29(1年以上前)

原因がわかりました。4芯ケーブルを使用しているのですが、そのうち一本だけ誘導電流がありそれだけ接続しなければノイズは消えました。しかし住宅メーカーは原因を徹底的に追求するといってくれました。工事の過程で何かケーブルにトラブルが起きたかもしれないとも言ってました。

書込番号:2874629

ナイスクチコミ!0


スレ主 aiga3さん

2004/06/04 22:31(1年以上前)

さらに壁の中を調べてもらったら石膏ボードの固定ボルトがシールドを一本傷つけてそこから電流が流れていたようです。調光器は何とか使えそうです。

書込番号:2884670

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「JVC > SX-L33」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Speakerの土台について 17 2006/03/04 1:48:10
コストパフォーマンス 0 2005/06/23 21:43:59
このスピーカーについて 0 2005/02/13 0:02:33
どうですかね? 1 2005/02/01 23:00:44
サラウンドスピーカーの配置について 4 2004/12/22 0:27:32
スピーカースタンド 8 2004/12/18 21:26:31
スピーカ選び 6 2004/12/03 8:59:18
シスコンのグレードアップ 2 2004/11/08 18:07:25
センタースピーカー 2 2004/08/11 21:30:15
スピーカーの選択 3 2004/06/19 13:20:27

「JVC > SX-L33」のクチコミを見る(全 127件)

この製品の最安価格を見る

SX-L33
JVC

SX-L33

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月中旬

SX-L33をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング