『サラウンドスピーカー』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥88,000

タイプ:ステレオ インピーダンス:6Ω WAY:3WAY SX-LT55のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SX-LT55の価格比較
  • SX-LT55のスペック・仕様
  • SX-LT55のレビュー
  • SX-LT55のクチコミ
  • SX-LT55の画像・動画
  • SX-LT55のピックアップリスト
  • SX-LT55のオークション

SX-LT55JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年12月 1日

  • SX-LT55の価格比較
  • SX-LT55のスペック・仕様
  • SX-LT55のレビュー
  • SX-LT55のクチコミ
  • SX-LT55の画像・動画
  • SX-LT55のピックアップリスト
  • SX-LT55のオークション

『サラウンドスピーカー』 のクチコミ掲示板

RSS


「SX-LT55」のクチコミ掲示板に
SX-LT55を新規書き込みSX-LT55をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

サラウンドスピーカー

2004/05/17 19:21(1年以上前)


スピーカー > JVC > SX-LT55

スレ主 PFDさん

このスピーカーをフロントとして、サラウンドのスピーカーを買おうと思っているんですが
たとえばVICTORのSX-LC33を買った場合、部屋の都合上、壁掛けにできないので床に直置きか、スタンドを買うしかありません。
調べてみたらこのスピーカーの専用スタンドは実売\9000ぐらいみたいです。
そうするとスピーカー含めて約3万円になるんですが、同じ三万円払うなら、スタンド代をスピーカーに回せるトールボーイタイプのスピーカーを買ったほうがお徳ではないでしょうか?
それと今思い浮かんだのが、4chが同じスピーカーならセンターも同じにしたほうがいいのでは?とか思いはじめました・・・。なんか無限ループにはまったみたいでいつまでたっても考えがまとまりません =3

書込番号:2819145

ナイスクチコミ!0


返信する
Audio初心者さん

2004/05/17 20:04(1年以上前)

えっと、トールボーイにするかブックシェルフにするか、それは個人の価値観と好みですね。
必ずしもトールボーイのほうが音がいいというわけではありません。
逆に、人によってはブックシェルフ+スタンドの方が音が良いという人もいるでしょう。(ブックシェルフはバスレフじゃないものが多くバスレフ臭さがない
また、ブックシェルフは聞きやすいですし、毒々しい低音も出ないですしね。
センタースピーカーについてですが、それは違うと思います。
センタースピーカーはフロントなどと帯域も違います。
どういう音を出すのかという根本が違うのでしょうね。
センタースピーカーというのは大抵セリフなので、ボーカルの音が綺麗だといいのではないかな。
中域、高域重視なのがセンタースピーカーだと考えています。
実際に聞き比べたことはないですが、フロント系統のスピーカーよりセンターの方がボーカルの音はいいんじゃないかな。

書込番号:2819301

ナイスクチコミ!0


スレ主 PFDさん

2004/05/17 22:12(1年以上前)

すばやい回答ありがとうございます。
ちょっと重箱の隅をつつくような感じの上さらに私の下手な文章で気分悪くなるかもしれないんですが、
>必ずしもトールボーイのほうが音がいいというわけではありません。
とありますが、一般的には同価格帯のトールボーイのほうが音がいいととっていいんでしょうか?
あと、センタースピーカー(?)のSX-LC33についてなんですが、カタログ的にはフロントより低音が出ず高音は同じ、実際に聞いたわけではないのでどう聞こえるかはわかりませんが・・・。サラウンドとフロントに使ったら違和感とかはないでしょうか?
後このスピーカーはバスレフでした^^;

書込番号:2819939

ナイスクチコミ!0


Audio初心者さん

2004/05/17 22:23(1年以上前)

えっと、センターに低音は振り分けないんじゃないかな。
ドルビー系統は各スピーカーごとに音分けるからそのときに低い音はそこまで振り分けてなさそう。
もちろんセンターが帯域狭いのは知ってましたよ。
低音は それほど位置をつかめないもので特にセンターで鳴らす必要もなさそう。フロント、サブウーファーでまかないそうです。
センターをフロントとリアにつかう みたいな勘違いをしていますが それは変ですw
帯域が狭いですから・・・・。センターはセンターに向いているということです。
>同価格のトールボーイと・・・・
そうです。人によってはブックシェルフの方がいいでしょう。
あんがいブックシェルフの音色が好きだって人居るんじゃないかな(バスレフ有無関係なしに
毒々しい低音が出ないのは自分としても魅力的です。

ま、最初にいったとおり 価値観と好みの問題じゃないですか?

書込番号:2820020

ナイスクチコミ!0


mako3200さん

2004/05/17 23:18(1年以上前)

>Audio初心者さん
最近のスピーカーはトールボーイ、ブックシェルフ問わず殆どバスレフです。ブックシェルフだと密閉型が多いと言う事はないです。

>PFDさん
同メーカー、同価格帯のブックシェルフとトールボーイを比べた場合、低域の余裕以外ではブックシェルフの方が質の高い音だと思います。とは言え、ブックシェルフはしっかりとしたスタンドを用意しないと魅力半減ですし、低域の量感に関しては人によって好みが変わってくるので、どちらが良いかは人それぞれでしょう。
ただ、センターをトールボーイにした場合、どのように設置されるのでしょうか?プロジェクターを使われているのかな?

書込番号:2820410

ナイスクチコミ!0


スレ主 PFDさん

2004/05/18 00:18(1年以上前)

Audio初心者さん、mako3200さん返信ありがとうございます。

Audio初心者さん
>センターをフロントとリアにつかう みたいな勘違いをしていますが
え〜っとこれはですね、VICTORのカタログに書いてあったんですが、7.1chの構成でフロントにSX-LT55、残りにSX-LC33を5個という構成なんで、このスピーカーは特にセンター用として作られたわけではなく、マルチ用に作られたものなのかな?と思ったので・・・ 同じメーカーでもスピーカーの種類が少ないほうが音色に違いがなくていいと思ったんですが・・・

mako3200さん
>センターをトールボーイにした場合・・・
将来的にはなんですが、スクリーンの後ろに置くのはまずいんでしょうか?スピーカーが耳の位置にないと音質がかわるというのは、すっごくよくわかるんで、耳の位置にないよりはスクリーン一枚あったほうがきれいに聞こえるかも?と思ったんですけどやっぱり分厚いスクリーンだと高音は相当吸音されて相当影響出るんでしょうか?

書込番号:2820796

ナイスクチコミ!0


mako3200さん

2004/05/18 01:29(1年以上前)

普通のスクリーンだと問題がありますが、サウンドスクリーンという音を通すスクリーンがありますので、それを使えば大丈夫です。
SX-LC33は、縦置き・横置きを使い分ける事でどこにでも使えるスピーカーですね。

書込番号:2821065

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「JVC > SX-LT55」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SX-LT55
JVC

SX-LT55

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年12月 1日

SX-LT55をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング