



ホームシアター スピーカー > Bose > AM-55


はじめまして。
質問なんですが、現在 55 2本 33 1本の3chでdvdなどを楽しんでいるのですが、試聴したときよりも音に厚みというか力がないように感じられます。何か理由がありましたら、ご意見をお聞かせ下さい。
アンプはonkyoTHX595 DVDはパイオニアS5Vです。
宜しくお願いします。
書込番号:1263955
0点


2003/02/03 23:41(1年以上前)
※ONKYOのTHX595と言うアンプを検索してみたのですが、検索できませんでした。
いまの環境は、ベースモジュールを使用せず、サテライト・スピーカーの55WER×2本と33WER×1本ということでしょうか?
55WERの再生周波数特性は、55Hz〜20KHzまでとなっていますが、ベースモジュールとの組み合わせを前提としているようなので、低域が物足りないのかもしれませんね。
下記サイトの「アクースティマス・システム」とは何ですか?の項目にも「サテライトスピーカーが中高音を受け持つ」というニュアンスで書かれています。
ttp://www.bose.co.jp/home_audio/ht_speakers/am55_faq.html
試聴したときも現在と同様にベースモジュールをOFFにしていたのですよね。
それと、アンプの設定を間違えていませんか?
THX595にこの機能があるか不明ですが、
1.フロントスピーカーの種類をスモールではなくラージにする。
2.SWを未使用に設定する。
3.出来るのであれば、SW信号をフロントにまわす。
4.これでダメならアンプ内蔵のトーンコントローラーでLOWをブースト。
これで改善しないのであれば、基本に戻ってスピーカーケーブルの+と−の配線ミスを疑ってみる。または、スピーカーの設置位置と部屋の形状などにより低域が打ち消されいないか、設置位置を試行錯誤してみる。などをチェックしてみてはどうでしょうか。
書込番号:1274884
0点


2003/02/04 20:24(1年以上前)
せばすさん、ありがとうございます。
試聴したときはCDを使用しての2chでのものでした。
せばすさんのおっしゃるとおりベースモジュールは使用していません。
ちなみにスピーカーケーブルによる、音の違いというもは顕著に現れるものなんでしょうか?(スピーカーを買ったときにおまけしてもらったのが100円/m)
書込番号:1277132
0点


2003/02/04 22:52(1年以上前)
スピーカースタンドは同梱されていたものですか?私も55WER使ってます。スタンドはKST−1でサイズは小さいのですが、重さ8.6kgあり本体が安定します。しっかりとした台に置くことで低音もしまると思います。ちなみにケーブルはベルデン使ってます。(1000円/m)
書込番号:1277689
0点


2003/02/05 00:12(1年以上前)
私は、55WERをベースモジュールなしで聴いたことがない状態で1つ前の発言をしています。時間が取れればどの程度55WER単体で中低域が出るのか聴いてみたいとは思っているのですが・・・。
さてケーブルの件ですが、もし2〜3m程度であるならば、高級ケーブルに変更しても、変化は必ずあるはずですが、激変するか?は、疑問です。
キャブタイヤケーブル(150円程度/m)という電源ケーブルをスピーカーケーブルに使用している私は、どのメーカー&型番が中低域が強く出るのかわかりません。
書込番号:1278082
0点


2003/02/05 12:37(1年以上前)
たくさんのご意見ありがとうございます。
せばすさん
アンプの名前まちがってました、TX595でした。
今年の初売りで店員さんに勧められました。(旧モデルなので、半額でした)
いまでいうTX600の前のモデルみたいです。
スピーカーケーブルは1.5mしかありませんので効果出そうですね。
早速ちょっと高いケーブルにしてみようと思います。
中国紅茶さん
スピーカースタンドは最初からついていた物を使っています。
確かにぐらついて不安定な感じします。
ちなみに中国紅茶さん使っているスタンドはboseのカタログに載っている
やつですか?
書込番号:1279113
0点


2003/02/05 22:13(1年以上前)
スピーカースタンドはカタログに載っているやつです。定価¥20000で、実売¥16000位かと思います。スピーカーケーブルはメイン、センターともに2mぐらいで使ってます。リアはさすがに1000円/mでは予算が厳しいので(のべ22m)実売400円程度のベルデンです。101MMをクランプを使って取り付けています。サブウーハーはありません。チョット低域が寂しい気もしますが、夜だと低音響きすぎるのも何ですので、ほどほどがよいかと。そのうちYAMAHAのSW買おうかなって思ってはいるのですが。
書込番号:1280496
0点


2003/02/05 23:07(1年以上前)
えーっと、ケーブルについてきちんと伝わっていなかったようなので・・・。
私の個人的な考えですが、スピーカーケーブルが短い場合、その他の機器の持ち味より効果が低いと思います。「極端な言い方」をすれば、スピーカーケーブルを変えても中低域が改善されない。と言いたかったのでした。※絶対に変化は、ありますけどね。
ただ、トータルで1.5m×3本で5mにも満たないので、3000円/mなケーブルだとしても1万5千円程度なので、(中低域が強く出るケーブルをきちんと選択した上で)ちょっと試してみる価値はあると思いますが。
間違っても、単に値段から良いだろうと言う考えで、高いケーブルを買わないでくださいね。当然、ケーブルのメーカーや種類によって、音の傾向が異なります。なにも考えずに買ったケーブルが、高域が美しく鳴ってくれるケーブルだとしたら、逆効果になってしまいますので・・・。
書込番号:1280718
0点


2003/02/06 12:26(1年以上前)
お店の人よく相談して買ってみたいと思います。
boseのスピーカーにヤマハのswと言う組み合わせは、相性はいいのでしょうか?boseのベースモジュール(33wer2本付きのやつです)いいんですけど、高いんで私もヤマハのsw買おうと思っていました。どうなんでしょう。
書込番号:1282006
0点


2003/02/06 12:27(1年以上前)
お店の人とよく相談して買ってみたいと思います。
boseのスピーカーにヤマハのswと言う組み合わせは、相性はいいのでしょうか?boseのベースモジュール(33wer2本付きのやつです)いいんですけど、高いんで私もヤマハのsw買おうと思っていました。どうなんでしょう。
書込番号:1282009
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Bose > AM-55」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2007/06/03 12:18:07 |
![]() ![]() |
2 | 2007/02/23 3:30:11 |
![]() ![]() |
3 | 2008/09/16 20:47:52 |
![]() ![]() |
0 | 2006/11/01 5:21:11 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/02 22:26:58 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/16 20:02:42 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/29 23:08:28 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/18 0:39:03 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/03 12:55:42 |
![]() ![]() |
3 | 2007/07/11 16:08:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





