ホームシアター スピーカー > Bose > FreeStyle 3・2・1 SPEAKER
FreeStyleを購入し、本日取り付けました。
音は思ったより良いです。今までVictorのトールスピーカー(一台で人間一人分くらいのサイズ)を使っていましたが、それに比べても遜色ないです。
このサイズでこれだけの音は素晴らしいと思います。ただ、いかにもBOSEの音なので、好き嫌いはあるかも。
問題は、何の表示も出ないこと。
電源が入っているか、切れているかさえ分かりません。
音量も表示されず、ユニットにはリモコン受光部があるだけ。モードが3つありますが、そのどれから音が出ているかも分かりません。
TVの電源だけ切って、スピーカの電源は忘れそう。入れっぱなしでも気付きようがありません。せめてユニットにLEDだけでも付いてくれればストレスがかなり軽減されるのですが。
あと、スピーカケーブルが短いです。
スピーカは天井付けしたのですが、ベースユニットはその直下でギリギリ。
ケーブルの延長も出来ないそうで、設置の自由度がありません。
音はいいのに、細かい使い勝手が国産に及ばす非常に残念です。
書込番号:4092871
0点
2005/03/19 16:19(1年以上前)
このセットはアメリカ国内ではPC用、ゲーム用として売られているのでいろんなところが
簡略化されているようですね。
新製品の発売が延期されました。
ソフトウェアの日本語化に手間取っているそうで???
細かい使い勝手が向上されていればいいのですが。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050318/bose1.htm
書込番号:4093020
0点
2005/03/21 20:29(1年以上前)
ゲーム機用として開発されたのは知っていましたが、それでも電源のON/OFFが明示
されないというのは不可解ですね。
何用だろうと関係なく、この辺は必要な部分だと思うのですが・・・。
そういえば、PCに繋いでいるBOSEのスピーカ(Madia Mate)には電源Swさえ
無いです。コンセントを繋いだらONで、ずっとONのまま。OFFには出来ません。
ゆえに電源のLEDもなく、市販のSw付きタップでしのいでいます。
BOSEには節電とかエコロジーとかの概念はないようですね。
書込番号:4104078
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Bose > FreeStyle 3・2・1 SPEAKER」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2006/11/05 7:58:08 | |
| 7 | 2006/07/28 23:27:08 | |
| 0 | 2005/07/10 2:27:30 | |
| 2 | 2005/03/21 20:29:26 | |
| 2 | 2005/03/13 13:09:01 | |
| 17 | 2005/03/11 13:03:20 | |
| 4 | 2005/02/11 0:30:44 | |
| 0 | 2004/12/01 22:45:13 | |
| 1 | 2004/08/02 8:38:36 | |
| 3 | 2004/05/02 12:09:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)







