


ホームシアター スピーカー > Bose > 3・2・1GS Series II
小さな子供がいるため、リアスピーカーを置くことが心配なのと、コード類が雑然とするのが嫌なのに、少し迫力のある音に憧れるというわがまま者です。
希望を満たすようなシアターセットを捜し求めた結果、こちらの商品にたどりつき、ついに先日購入に至ったのですが、実際設置してみたら、期待したほどの音質が得られなくてちょっとがっかりしています。
もちろん、設置前の音質よりはずっと良いですし、音楽などは今まで使用していたコンポよりもずっと良いのですが、店舗で視聴した時のような迫力が全然無いのです。
やはり設置環境の違いなのでしょうか。(我が家は約22畳の長方形のLDKの一角をリビンクスペースとして使用しています。)
それとも、何か設定が間違っているのでしょうか。簡単セットアップの配線をして、他は何もいじらず使用していますが、何か見落としがちな設定などがある場合は教えてください。
5.1chではないので、その分は差し引いていたのですが、視聴した時くらいの迫力を期待してしまっていました。我が家にとって安い買い物ではないので、設置してない時よりはちょっと良い・・・くらいの効果ではもったいない気がしてしまい、当初の希望のうちのリアスピーカーの設置の部分を妥協してSONYのHT-SL800Wという選択も有りか・・・などと迷っています。金額も押さえられる上に、スピーカーが5つになる分迫力が増すのでは、という安易な発想です。
BOSEの方は30日視聴システムを使っての購入なので、このような可能性も検討中です。
もし、詳しい方がいらっしゃれば、よきアドバイスをよろしくお願いいたします。
書込番号:5348506
0点

ユーザーではないのですけど、この機種はセッティングにコツがあるみたいですよ。
こちらの「セッティングのコツなどはありますか?」と「サラウンド効果が弱いときはどうすれば良いですか?」を見ただけですが。
http://www.bose.co.jp/home_audio/hometheater/321gs_faq.html
書込番号:5349019
0点

早速のアドバイス、ありがとうございます。教えていただいたQ&Aを確認してみました。一応向きなどは間違っていないと思うのですが、dtsの切り替えなどはいじっていないので、明日試してみます。確認後、また報告させていただきますね。
ただ、視聴したときとの一番大きな差は低音の迫力なのです・・・設置場所などは、説明書のとおりにしているのですが、爆発音などの迫力が全然無くてがっかりしてしまっているのです。
やはり、設置環境で効果は変わってしまうのでしょうか。もし、ユーザーの方で視聴ほどの効果は得られないよ、とか、設定にコツがあるよ、などのアドバイスがあれば、どうか教えてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:5349515
0点

こんにちは
説明書の34ページを見てください
「フィルムEQ」と「D.R.C」が「入」だと
迫力が抑えられてます
店ではこれを「切」にして迫力全開にしているようです
あとはお好みで高音、低音設定(37ページ)をした方が良いと思います
書込番号:5353001
0点

口耳の学さん、jbmisatyさん、アドバイスありがとうございます。
また、返信が遅くなりすみません。
アドバイスに基き週末に色々と設定を変えて試してみたところ、かなり音は良くなりましたので、満足度はアップしました。
ただ、友人に付き合ってもらい、購入店で再度試聴したところ、購入店では低音等の設定はノーマルのままでしたが、我が家で聞くのとは歴然とした差が有り、友人は「同じような設定でこれほど差があるのなら、不良品の可能性もあるんじゃないか?」などと、言っていました。操作的には正常に動作しているので、不良品ということは無いと思うのですが・・・ちょっと不安になりました。
まあ、設定さえかえればかなり良い音なので、これでよしとしようかな・・・という気になっています。色々とありがとうございました。
書込番号:5364980
0点

こんにちわ。nanakazuさん。
迫力に影響する設定はDRC機能のON/OFFとdts再生が
大きいと思います。DRCをOFFにしてdts再生にすると
奥行感はかなり違ってきますが、音の移動が後ろに拡張
されたような気がするだけで、実際には後ろからの音は
無いので、リアスピーカー付とは比較になりません。
迫力を楽しみたいのであれば、国産の手頃な価格のリア
スピーカー付の商品が数多くあり、満足できるはずです。
せっかくの30日視聴システムですので、検討されてくだ
さい。
私自身は下の方で書きましたが、電気トラブルがあり、
修理状況等の連絡で信用出来ない点があり、2度目の修理
を断ってそのまま廃棄処分してもらいました。
3万チョットの修理費だったのですが、BOSEに見切りを付け
て手放しました。
今は機能迫力十分な国産で満足しています。
書込番号:5367516
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Bose > 3・2・1GS Series II」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2016/05/13 19:01:01 |
![]() ![]() |
0 | 2009/09/21 15:23:47 |
![]() ![]() |
2 | 2009/01/05 20:48:16 |
![]() ![]() |
0 | 2009/01/03 19:12:55 |
![]() ![]() |
4 | 2008/12/29 9:52:51 |
![]() ![]() |
4 | 2008/11/11 19:35:03 |
![]() ![]() |
1 | 2008/09/08 2:41:24 |
![]() ![]() |
0 | 2008/08/15 20:04:20 |
![]() ![]() |
3 | 2008/05/17 11:19:44 |
![]() ![]() |
1 | 2016/05/22 19:32:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





