『スピーカーコードの延長について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥179,800

タイプ:セパレート チャンネル数:2.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ 3・2・1GS Series IIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 3・2・1GS Series IIの価格比較
  • 3・2・1GS Series IIのスペック・仕様
  • 3・2・1GS Series IIのレビュー
  • 3・2・1GS Series IIのクチコミ
  • 3・2・1GS Series IIの画像・動画
  • 3・2・1GS Series IIのピックアップリスト
  • 3・2・1GS Series IIのオークション

3・2・1GS Series IIBose

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月21日

  • 3・2・1GS Series IIの価格比較
  • 3・2・1GS Series IIのスペック・仕様
  • 3・2・1GS Series IIのレビュー
  • 3・2・1GS Series IIのクチコミ
  • 3・2・1GS Series IIの画像・動画
  • 3・2・1GS Series IIのピックアップリスト
  • 3・2・1GS Series IIのオークション

『スピーカーコードの延長について』 のクチコミ掲示板

RSS


「3・2・1GS Series II」のクチコミ掲示板に
3・2・1GS Series IIを新規書き込み3・2・1GS Series IIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

スピーカーコードの延長について

2007/05/28 18:13(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > 3・2・1GS Series II

スレ主 物欲塊さん
クチコミ投稿数:15件

機種違いですみませんが、こちらの板の方が書き込みが多いので
書き込みさせて頂きます。

先日、ある電気屋でGSXが店じまいセールにて格安で
出ていたのを偶然見つけ、思わず衝動買いしてしまいました。

本来なら、設置のプランを立ててから購入すべきでしたが
衝動買いのためプランが後回しになってしまいましたw

実際、部屋に設置しようと思ったところ完全にスピーカーケーブル
の長さが足りず、途方に暮れていましたが、色々思案していた
ところ同じ9ピンのRS232Cケーブルというものを見つけました。

http://www.comon.co.jp/99MF200.htm

長さも20mまであるようで、このケーブルを使えば延長は
可能なのでしょうか?それとも信号劣化などの問題でやはり
延長は不可能なのでしょうか?

音に関して、素人なものでどなたかおわかりになる方ご教授
お願いできますでしょうか?

書込番号:6380670

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/05/28 20:38(1年以上前)

物欲塊さん  こんばんは。  ユーザーではありません。
専用ケーブルと9ピンのRS232Cケーブルのコネクター形状/結線状態(ストレート)/電線の太さ(同等以上)が同じと言うことでしょうか?

単に20mの電線として”足らない距離を繋ぐ”と、音質がどうのこうの言わなければ ”鳴る”筈です。

書込番号:6381065

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2007/05/28 20:38(1年以上前)

そのケーブルの片方を切って使うのでしょうか?だとしたら結線のピン配置は関係なくなるので、コネクターがちゃんと刺さるのなら使えると思います。

ただし、線は細いはずなので、それが20メートルもあるとしたら抵抗値も相当高いはずです。
また、細いので、スピーカーにつないでも、ちょっと触るとプチンと切れてしまうかもしれません。
あと、スピーカーのケーブルは基本的に2本を1組として使うものなので、左右の2組(4本)が同居しているのは理論的には好ましくありません。一番外側の被覆(9本を束ねる被覆)をどの程度の長さ分だけ剥くつもりなのでしょうか?20メートル分を剥くのはおそらく大変ですよ。
結線の配置もテスターなどで調べないといけないし。

手近な余ったケーブルで試すのならば良いかもしれませんが、新品を買って、というのは私だったらあまりやりたくないですね。

書込番号:6381069

ナイスクチコミ!0


スレ主 物欲塊さん
クチコミ投稿数:15件

2007/05/28 21:51(1年以上前)

BRDさん ばうさん返信ありがとうございます。

所有のGSXのスピーカーケーブルは9ピンの1本ケーブルがスピーカー直前でLR2本に分岐しています。最初から2つのスピーカー用に2本にはなっていません。

見つけたRS232Cケーブルは9ピンのオスメスケーブルなので切断等の加工はせずに、そのままベースモジュールと既存のスピーカーケーブルの間に割り込ませることが出来るかなぁと考えた次第です。

実際、20mほどの長さになるとかなりの抵抗値も予想されますが、故障の原因にならないようであれば試してみようかなとも思います。

既定のケーブルのほかに延長する(余分な抵抗がかかって信号が弱くなる?)状態でスピーカーに信号が送られた場合でも、故障の原因になりうるのでしょうか?

拙い文章でわかりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。

書込番号:6381361

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/05/28 21:59(1年以上前)

音にうるさい人たちは実行しないでしょう。

単に”電線”として使ってみられるなら試されては?

直流抵抗値は長くなるほど多くなるし、細い電線は太い電線に比べて抵抗値も増えます。

アンプが故障するとは思えません。

1m *千円のオーデイオケーブルを使う人もあれば、屋内配線用のビニールコードを使う人もあります。

”繋げば鳴ります”、、、けどね。

オーデイオ の LINK集
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/audio.html

書込番号:6381394

ナイスクチコミ!0


スレ主 物欲塊さん
クチコミ投稿数:15件

2007/05/28 23:21(1年以上前)

BRDさん、ありがとうございます。

故障の可能性は低そうなので、実際に試してみます。

実際やってみないとわかりませんよね〜。

書込番号:6381791

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/05/29 00:08(1年以上前)

はい。  ご自分のセットなので いろいろ実験されますように。
”意外な事実”を発見されるかも知れません。

書込番号:6381982

ナイスクチコミ!0


スレ主 物欲塊さん
クチコミ投稿数:15件

2007/05/31 14:59(1年以上前)

自己レスです。

ケーブルが届いたので、試してみました。
結果オーライです。

心配していた劣化も素人の私には全く感じられませんでした。
アドバイス頂いたBRDさん、ばうさん ありがとうございました。

書込番号:6389650

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/05/31 15:20(1年以上前)

どの様に繋がれましたか?

コネクターそのままで?

書込番号:6389682

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2007/05/31 18:06(1年以上前)

> そのケーブルの片方を切って使うのでしょうか?だとしたら結線のピン配置は関係なくなるので、コネクターがちゃんと刺さるのなら使えると思います。

と、私は書きました。てっきり、片側のコネクターだけを使われるのかと勘違いしていましたが、そうではなく、延長のために両端のコネクターをそのまま使われたのですね。

> 結果オーライです。
>
> 心配していた劣化も素人の私には全く感じられませんでした。

そうですか、鳴りますか。一度、どんな音か聴いてみたい気もします。全長は、BOSEの元のケーブル+その20メートルのケーブルですよね。かなりの長さがありそうですね。

書込番号:6389984

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Bose > 3・2・1GS Series II」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

3・2・1GS Series II
Bose

3・2・1GS Series II

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月21日

3・2・1GS Series IIをお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング