『2回目の故障です…』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥89,800

チャンネル数:2.1ch DolbyDigital:○ FreeStyle II FS-321IIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FreeStyle II FS-321IIの価格比較
  • FreeStyle II FS-321IIのスペック・仕様
  • FreeStyle II FS-321IIのレビュー
  • FreeStyle II FS-321IIのクチコミ
  • FreeStyle II FS-321IIの画像・動画
  • FreeStyle II FS-321IIのピックアップリスト
  • FreeStyle II FS-321IIのオークション

FreeStyle II FS-321IIBose

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月21日

  • FreeStyle II FS-321IIの価格比較
  • FreeStyle II FS-321IIのスペック・仕様
  • FreeStyle II FS-321IIのレビュー
  • FreeStyle II FS-321IIのクチコミ
  • FreeStyle II FS-321IIの画像・動画
  • FreeStyle II FS-321IIのピックアップリスト
  • FreeStyle II FS-321IIのオークション

『2回目の故障です…』 のクチコミ掲示板

RSS


「FreeStyle II FS-321II」のクチコミ掲示板に
FreeStyle II FS-321IIを新規書き込みFreeStyle II FS-321IIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

2回目の故障です…

2007/03/26 03:15(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > FreeStyle II FS-321II

クチコミ投稿数:32件

去年の10月頃でしょうか
どのソース切り替えボタンを押してもアナログ入力の音しか出力されない症状になりました
BOSEによるとソフトウェアの故障との事でソフトウェアアップデートにて修理との事でした

しかし、今回もまったく同じ症状で故障しました。
サポセンに電話したところ梱包財送りますのでまた送ってくださいとの事
↑BOSEの良いところ

う〜んソフトウェアってそんな簡単に壊れるもんなんでしょうかね?
新品と交換してくださいって言ったらやはり一度見てみないと…と言われましたので
本当は交換が良かったのですがBOSEを信じて了承することにしました。


皆さんはBOSEの製品は壊れやすいとか不良品が多いとか同でしょうか?

書込番号:6161794

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8件

2007/04/13 18:13(1年以上前)

どうも、初めまして。BoseのFreeStyle II FS-321IIはもっていなのですが、BoseのCompanion3、Triport、Triport IEを持っていますが、何の問題もなく使っています。電化製品の故障は仕方がないと思いますが、Boseのサポートが良いことを信じるしかないと思います。Boseのサポートについて、今後なにからあれば、教えてください。

書込番号:6227561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 FreeStyle II FS-321IIのオーナーFreeStyle II FS-321IIの満足度4

2007/05/03 00:43(1年以上前)

こんにちは。
私のもSPDIFの入力が壊れて修理出し、先日戻ってきました。

日本のメーカーですと、出張修理や初期不良は無償交換してくれるところも多いと思うのですが、BOSEはそういうサポートは無いみたいです(AV販売店の店員さんのお話)。

何が壊れたかの説明も特に無かったし、あまりサポートは良くないような印象を受けました。

製品自体はまぁまぁ満足してるんですけど・・・ちょっと残念です。

書込番号:6295305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/08/05 06:59(1年以上前)

私も同じ症状に遭いました。

サポセンの話では、この製品は電源コードを挿しっぱなしにすることが前提で作られているそうで
コードを抜いたり刺したりを繰り返すとソフトウェアがおかしくなるそうです。

書込番号:6610418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/02/10 17:06(1年以上前)

2007/08/05 06:59 [6610418]という番号での  BlackandWhiteさん の話ですと 

「サポセンの話では、この製品は電源コードを挿しっぱなしにすることが前提で作られているそうで、コードを抜いたり刺したりを繰り返すとソフトウェアがおかしくなる」とのことですが、
 私はコードを挿しっぱなしにしておくのが どうも気に入りません。機械がいつも待機状態のままだと機械の寿命にも影響するのではないでしょうか。
 それに省エネの点からも、こまめにスイッチを切るということが推奨されています。
 本当にこの機種は挿しっぱなしでないと壊れやすいのでしょうか。


書込番号:7370208

ナイスクチコミ!0


Silteさん
クチコミ投稿数:26件

2008/02/15 08:43(1年以上前)

機械は電源オンオフが一番負担かかると自分は思ってますので
家にある家電含めてコードは絶対抜かないですね。待機状態でベストのように設計される製品も多数だと思いますし、電源はオフ(待機状態)でも定期的に動かして故障しないようにする製品もありますしね^^

メーカーもそう想定してるなら、想定外のことなので故障しやすいのでは?

書込番号:7393032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/06/21 17:52(1年以上前)

先日、やや長期の旅行をするのでコンセントを抜いて出かけました。帰ってきてからコンセントを差し込んで鳴らそうとしたのですが、音が出ません。
 しまった、やはりこの機種はコンセント入れっぱなしが前提だったかと少しあせりましたが、もういちどコンセントを抜いてまた入れたら、無事に音が出ました。

書込番号:7970007

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Bose > FreeStyle II FS-321II」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

FreeStyle II FS-321II
Bose

FreeStyle II FS-321II

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月21日

FreeStyle II FS-321IIをお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング