『HDMI端子1.0の能力について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥240,000

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:110W ウーハー最大出力:120W Lifestyle V20のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Lifestyle V20の価格比較
  • Lifestyle V20のスペック・仕様
  • Lifestyle V20のレビュー
  • Lifestyle V20のクチコミ
  • Lifestyle V20の画像・動画
  • Lifestyle V20のピックアップリスト
  • Lifestyle V20のオークション

Lifestyle V20Bose

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年12月10日

  • Lifestyle V20の価格比較
  • Lifestyle V20のスペック・仕様
  • Lifestyle V20のレビュー
  • Lifestyle V20のクチコミ
  • Lifestyle V20の画像・動画
  • Lifestyle V20のピックアップリスト
  • Lifestyle V20のオークション

『HDMI端子1.0の能力について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Lifestyle V20」のクチコミ掲示板に
Lifestyle V20を新規書き込みLifestyle V20をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

HDMI端子1.0の能力について

2009/08/31 09:07(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > Lifestyle V20

クチコミ投稿数:572件

V20かV30(できたらV30)の購入を検討しています。

 ネックになっているのはHDMI端子のバージョンが1.0という点です。

 現時点での使用用途はXbox360のゲームとDVD鑑賞しかありませんが,これから先10年〜20年は使うかもしれないことを考えると,1.3a対応の機種の発売を待った方がいいのかなぁとも思います。

 その一方で,早く購入したいという気持ちもあります。

 そこで疑問に思ったのが,HDMI1.0と言っても,

映像: コンポーネントよりは優れているんですよね?
音 : 1.3aより劣ってはいても光接続と同じくらいの音は出してくれるんですよね?

 HDMI1.0と,1.3aの映像と音の面,映像におけるコンポーネント出力との比較,音における光出力との比較を,スペック数値上からのアドバイス,体感的なアドバイスがあれば教えて下さい。

※ 結局のところ,端子の都合で購入に躊躇している状態です。

書込番号:10076491

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/08/31 09:45(1年以上前)

HDMIバージョン違いによる機能の差は以下の通りです。

http://allabout.co.jp/computer/av/closeup/CU20070205A/index2.htm

音声面が従来のS/PDIFレベル、映像は影響が大きなところで倍速(24p再生)、他にHDMI CEC、リップシンクが機能しないことが大きな違いですかね。

書込番号:10076588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2009/08/31 10:16(1年以上前)

>これから先10年〜20年は使うかもしれないことを考えると,1.3a対応の機種の発売を待った方がいいのかなぁとも思います。
「他メーカー単体AVアンプ」と「ホームシアタースピーカー(BOSE)」の組み合わせのほうが良いかもしれませんね。
http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/consumer_audio/home_theater/home_theater_speakers/index.jsp

書込番号:10076681

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2009/08/31 16:00(1年以上前)

>これから先10年〜20年は使うかもしれないことを考えると

その頃は、HDMI3.0とかになってるかも知れませんね。(^_-)

音に関しては、HDMIのバージョン上げても、ボーズのアンプ自体がドルデジやdtsの上位規格をサポートしてないというか、独自技術でのデコードを謳っていたりするので、あまり意味がなさそうです。

映像に関しては、ダイレクトにTVへHDMI経由で信号入れれば関係ありませんし・・・。

書込番号:10077716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2009/08/31 23:05(1年以上前)

 アドバイスありがとうございます。

 今自分としては,まさに586RAさんの言っている状態です。

 映像はHDMI1.0でも十分良さそうだし,いざとなったらテレビ直。

 音は光端子接続があればいいかぁと思っているような状態。中途半端にHDMI端子あるだけに妙に考えてしまっている状態ですが・・・。

 今現在,音はHDMIver1.3でつなぐ価値のあるソースをもったディスクってあるんでしょうか。

 あと,余談ですが,どのホームシアターシステムも,5年位前の5.1chのシステムにHDMI端子を搭載して次世代サラウンド対応と称し,スピーカーの数を2.1にしてコンパクトとしてもし欲しければ追加オプションとしてスピーカーを用意しているだけのように見えるんですが。。。

 う〜ん。。。

書込番号:10079867

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2009/09/01 08:56(1年以上前)

>音はHDMIver1.3でつなぐ価値のあるソースをもったディスクってあるんでしょうか。

オーディオマニアである私からすると、ないですね。

まぁ、世の中には色々な考え方する人がいますので、最終的には人それぞれになりますが、HDMI1.0より上位の規格で転送出来るDVDオーディオやSACD、そしてサラウンドの上位規格も、プレーヤーからデジタル伝送しても、アンプがプレーヤー以上のデコード能力・品位がないといけない訳で、そう言う意味ではプレーヤーがショボクてアンプが立派なケースでは役立つでしょうが、プレーヤーが立派でアンプがショボクては逆効果になりかねません。

また、マニアがチョイするような全体が高級なシステムでも、プレーヤー自体の能力が高い為デジタル伝送の恩恵は少ないと思います。

大体ピュアオーディオ系ではデジタル伝送はアナログ伝送より音が悪いとしてあまり使われません。まぁ、デジタルの特性として格安ケーブルや機器ではデジタルの方が良い場合が多いのですが、高級ケーブルや機器ではアナログの方が品位の高い場合が多いようです。

てなことで、音が専門のピュアオーディオではHDMIは殆ど話題にもなりません。

書込番号:10081285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2009/09/21 08:48(1年以上前)

 レスくれた方々,お世話様でした。

 結局V30,買いました。(買っちゃいました〜(笑))

 BOSEの担当の人と話をしたときに,HDMI端子のVerとそもそもの開発コンセプト,デコーダの話を聞いていたら,何だか気にならなくなりました。

 話を聞いていたら,以前LAN搭載のパソコンを「ブロードバンド対応」と宣伝していたこと,テレビのスペック数値による性能のアピールを知ったときのアホらしさを思い出してきて,その程度の問題なのかなと思えてきました(うまく言えないけど・・・)。

 「長く使ういいもの」ということで,V20とV30は視聴したとき違いは実感できなかったのですが,どうせ買うなら上位機種にしておこうと思いV30買いました。

 これで,どこか篭ったようなサラウンドシステム,迫力あると言いつつ実はウーハーが目立っているだけのサラウンドシステムとはおさらばです。

 今までBOSEって高い高いと思ってずっと敬遠していたけど,量販店で店員さんの勧めでV20を試聴したのが始まりでした。

 「あ、確かに違う。」と実感してしまい,今まで4万〜7万クラスのサラウンドシステムに対して持っていた音に対する不満をフワァ〜っと解決してくれました。

 ヘッドホンから始まり大分音の世界にお金使っちゃったけど,妙に「終わりの感」を感じています。スペックに振り回され買ったときもあったし,話題で買ったときもありますが,ランキング,評判,口コミももちろん参考にはなりますが,意図的に形成されている部分があることは否定できないのもまた事実で,
 「自分にとっていいもの,絶対的に商品としての価値の高いもの」
 を探せる目は大切ですねぇ〜。

 以上。

書込番号:10186890

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2009/09/21 09:49(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>「自分にとっていいもの,絶対的に商品としての価値の高いもの」
 を探せる目は大切ですねぇ〜。

同感ですね。ここ、価格コム板で言うのもなんですが、近年は雑誌とかWEB上の評価だけで購入決定してしまう人が多くなったような気がします。

そうしたものを参考にはしても、最終的な判断は自分の目や耳と言った五感を総動員して、自分自身の考えで決めるべきだと思います。何よりも自分がお金を出し、自分自身が使うものなのですから。

世評に流されない自分自身の価値観や判断基準が何より大事ですよね。

書込番号:10187102

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Bose > Lifestyle V20」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
古いですか? 2 2015/12/23 18:33:05
在庫品の購入検討してます。 2 2010/07/15 13:48:32
販売完了?? 1 2010/05/05 11:40:00
Lifestyle V30 の価格について 2 2010/07/11 22:22:36
素人の質問です。お手柔らかにお願いします。 0 2010/02/09 10:15:34
リニアPCM 5.1CH 3 2009/11/07 22:18:17
Lifestyle V20とLifestyle V30の違い? 2 2009/12/28 21:55:58
繋ぎ方について 1 2009/09/19 6:48:22
Lifestyle V20/V30-買うべきか 2 2009/09/16 21:08:46
HDMI端子1.0の能力について 7 2009/09/21 9:49:20

「Bose > Lifestyle V20」のクチコミを見る(全 78件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Lifestyle V20
Bose

Lifestyle V20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年12月10日

Lifestyle V20をお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング