


ホームシアター スピーカー > DENON > S-301
はじめまして。
初歩的な質問でもうしわけありませんが接続方法を教えてください。
接続は テレビとDVDレコーダーとS-301を繋ぎ、
テレビの音、DVDレコーダーの音をS-301で聞けるように
したいのです。
この場合 テレビとDVDレコーダーをHDMIでつなぎ、
テレビとS-301をHDMIでつなぎ、
あとはどういう接続をすれば レコーダーの音を
S-301で ならせるでしょうか?
レコーダー側のデジタル音声出力と S-301側のデジタル音声入力を
つなげばいいでしょうか?
よろしくおねがいします。
書込番号:7447738
0点

S-301でレコーダーの音声を再生するにはレコーダーと光ケーブルで接続します。
また、テレビの音声を再生するためにテレビとも光ケーブルで繋げたいですね。
書込番号:7448658
1点

回答ありがとうございます。
そうですね、テレビとS-301も繋がないといけないですね。
でも S-301は OPTICAL DIGITAL INは一つしかありませんし、
どちらかは アナログでつなぐしかないですね。
書込番号:7454543
0点

あぁ光入力は1系統なのですか、まれにレコーダーに同軸デジタル出力を搭載した機種もありますが同軸デジタルは付いてませんか?
アナログ接続する以外の方法としては。
1 光セレクターを使って切り替える
2 光→同軸コンバータを使う
3 その都度つなぎ替える
4 レコーダーとテレビをHDMI接続した後テレビの光出力からレコーダーの音声を取る
が考えられます。
ですが4の方法では音声を出力しない場合や、出力したとしても5.1ch音声のままでは出力できず、2ch音声になってしまう仕様のテレビが殆どです。
DVD再生はS-301に任せて、レコーダーは2ch音声でも良いと割り切るなら使える方法ですね。
書込番号:7455706
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「DENON > S-301」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2009/09/14 16:59:20 |
![]() ![]() |
5 | 2009/09/08 6:49:17 |
![]() ![]() |
2 | 2009/09/05 10:41:48 |
![]() ![]() |
2 | 2009/08/23 15:36:08 |
![]() ![]() |
2 | 2009/01/08 22:08:17 |
![]() ![]() |
6 | 2008/08/07 17:29:24 |
![]() ![]() |
0 | 2008/06/23 15:18:09 |
![]() ![]() |
0 | 2008/03/08 2:24:14 |
![]() ![]() |
4 | 2008/03/02 20:13:56 |
![]() ![]() |
0 | 2008/01/30 23:29:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





