


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M380
DRCとは「深夜などに小さな音量で再生するとき便利です。」とマニュアルに書いてありますが、説明書に指示されたボタン(SDB/P.EQ)を押しても切り替わりません。不具合でしょうか?それとも、説明書を完読すれば、仕組みを理解できるのでしょうか?
・・・やさしい方教えてください。
書込番号:6743671
2点

DRCとは、「ダイナミック レンジ コントロール」の略称です。
ドルビーデジタルで、DRC情報のあるDVDソフトを再生したときのみ有効です。
したがって、通常のライン入力や、デジタル放送のMPEG2AAC、dtsなどの場合はこの機能は働きません。
書込番号:6744115
1点

素早い回答ありがとうございます。
DRCてあんまり聞かないですね。
DRC付きソフトである事を知っていて、しかもアンプが対応していて、かつ手動で切り替えないといけないなんて、マニアックな機能ですね。
オーディオは素人なんで、どのモードで聞けばいい音になるのか良くわかりません。
ちなみに使用して2日目ですが、部屋が狭くて、ウーファーも威圧感があってつなげていません。左右の2chのみ接続して使っています。
DolbyDedital VSて、普通のお笑いのDVDとか見るとあまり聞きやすくないなあ・・
stereoの方が聞きやすいように感じます。
書込番号:6744472
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「DENON > DHT-M380」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2019/02/26 18:22:33 |
![]() ![]() |
6 | 2015/04/10 20:49:44 |
![]() ![]() |
1 | 2012/01/15 12:22:13 |
![]() ![]() |
1 | 2011/08/21 11:45:17 |
![]() ![]() |
2 | 2010/11/27 6:18:01 |
![]() ![]() |
2 | 2010/05/23 16:54:42 |
![]() ![]() |
11 | 2010/05/17 7:50:36 |
![]() ![]() |
2 | 2010/05/09 21:36:51 |
![]() ![]() |
0 | 2010/05/04 21:50:12 |
![]() ![]() |
12 | 2010/05/05 7:32:19 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





