『初心者なもので・・・教えてください』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:100W ウーハー最大出力:20W DHT-M380のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DHT-M380の価格比較
  • DHT-M380のスペック・仕様
  • DHT-M380のレビュー
  • DHT-M380のクチコミ
  • DHT-M380の画像・動画
  • DHT-M380のピックアップリスト
  • DHT-M380のオークション

DHT-M380DENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月上旬

  • DHT-M380の価格比較
  • DHT-M380のスペック・仕様
  • DHT-M380のレビュー
  • DHT-M380のクチコミ
  • DHT-M380の画像・動画
  • DHT-M380のピックアップリスト
  • DHT-M380のオークション

『初心者なもので・・・教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「DHT-M380」のクチコミ掲示板に
DHT-M380を新規書き込みDHT-M380をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者なもので・・・教えてください

2007/12/22 18:06(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M380

クチコミ投稿数:5件

テレビを買ったのでウーハーで楽しもうと、DENONのDHT−M380にするべしかONKYOのV20にするべしか迷っています。誰か教えてください。
オンキョウはラジオ(FM/AMチューナー)が組み込まれているようなのですが、デノンは組み込まれていないのですか? これが一万円の差なのでしょうか?  音はどちらがいいのでしょうか?
どちらを買うべしか教えてください。

書込番号:7147299

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/12/22 22:30(1年以上前)

M380にはラジオチューナーは搭載していませんね、どちらの音がいいかは試聴してもらうとして、低音重視ならV20Xですかね?

書込番号:7148498

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2007/12/23 08:42(1年以上前)

口耳の学さんさんありがとうございました。再質問します。
 M380は一番人気なのですが、客観的理由(意見等)を教えてください。
 金額でしょうか?機能(音)でしょうか?

書込番号:7150185

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/12/23 11:15(1年以上前)

M380はこのクラスとしては音質の評価も高いですが、なによりオーソドックスな作りでスペック的なバランスにも優れ、それでいて他機種より低めの価格設定が好評なのだと思いますよ。

売り文句になる特殊な機能は無いので派手さはありませんが、広くお勧めできる機種ですね。

あと人気ランキングでの順位なら、価格コムでの閲覧回数で決めているそうなのであまり気にしなくても良いですよ。

書込番号:7150663

ナイスクチコミ!3


F104Jさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2007/12/23 17:12(1年以上前)

5.1と2.1ができる、普通のヘッドホンでドルビーで聞ける、価格が手ごろ等、
人気の点ではないでしょうか?

書込番号:7151806

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2007/12/23 19:14(1年以上前)

> オンキョウはラジオ(FM/AMチューナー)が組み込まれているようなのですが、デノンは組み込まれていないのですか? これが一万円の差なのでしょうか?

チューナーは単体ならば売価は2〜3万円程度もしますが、アンプに埋め込むならばほとんどの部品(箱や電源)は兼用できますので、コストは1万円もしないはずです。せいぜい3千円程度だと思います。

BASE-V20 は4年も前の機種ですので、販売店やメーカーとしてはあまり売る気がない商品なのでしょう。DHT-M380 は今年リニューアルしたばかりの機種ですね。
私はどちらの機種も使ったことはありませんが、もしも両者が同じ値段で売っていて、試聴せずにカタログを眺めて買うとしたら、最新機能はないかもしれませんが、スピーカーが2ウェイになっているなど金がかかっていそうな BASE-V20 のほうを選択します。(DHT-M380 はフルレンジ)

書込番号:7152304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2007/12/24 12:35(1年以上前)

ばうさんありがとうございます。
フルレンジてなんですか。まったくのシロウトなもので・・・・教えてください。
後、5.1だの2.1だのなんのことなんですか。初心者に専門用語の解説をお願いします。
僕は唄番組や映画をただいい音で聞きたいだけなのですが・・・

以上二点について誰か教えてください。

書込番号:7155728

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/12/24 12:56(1年以上前)

フルレンジとは一つのスピーカーに対して一つのユニットで構成されているスピーカーです、高音から低音まですべての音域を一つのユニットが担当します。
2ウェイや3ウェイ(それ以上もあります)になるとスピーカーユニットが増えていき、高音担当のユニットと中低音担当のユニットの組み合わせというように一つのスピーカーに複数のユニットが存在することになります。

5.1や2.1とはスピーカーの組み合わせを数字で表しています、5.1なら5本のスピーカーにウーファーを含めて5.1chと表現します、2.1なら2本のスピーカーとウーファーの組み合わせですね。

書込番号:7155788

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DHT-M380
DENON

DHT-M380

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月上旬

DHT-M380をお気に入り製品に追加する <276

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング